PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Nov 15, 2010
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
2010-11-Kasumigaseki-East-03


ガードバンカーから果敢にグリーンを狙う同伴者



土曜日にノーザンのさくら草を薄暮、そして今日は県民デーに
あわせて一般にオープンされた霞ヶ関カンツリーの東コースを
回ってきました


ノーザンはshinmaさんと組み合わせのメンバーさんの3人で
午後1時過ぎのスタート。 いやぁ、休日のノーザンの
ヒトの多さと、若い男性・女性ゴルファーが多くてびっくり

ノーザンのように誰もが気軽にゴルフが出来る環境だと



最近のひどくボールが飛ばない状況をshinmaさんに相談
したら、いくつかの貴重なアドバイスをくれました

きっちりと打とうとする意識が強すぎるのか、下半身が
ガチガチに固まっていて、ヘッドが走っていないと


スイングの軸の考え方や、もっとダイナミックに下半身を
使うことをアドバイスをされて、幾つかの良い球も
出ました♪


コースは渋滞気味で、OUTを数ホール終えた時点で
18Hの完走は諦めモードとなり、スコアをつけずに
気持ちよくボールをかっ飛ばそうと、、、



それでも粘って18ホールのティショットまでは

状態になり、ここでギブアップでした


それでもトンネルの先に明かりが見えた、そんな心持に
なれたラウンドでした

shinmaさん、お付き合い&アドバイスをいただき
ありがとうございました






プライベートコースが一般開放されるのですが、霞ヶ関
カンツリーの東コースを回ってきました


昭和4年に、藤田欽哉と赤星四郎が設計し、その後
来日したアリソンの助言によってコースの改造が行われた
日本でも非常に古いコースの一つです


フラットな土地に広がっていますが、フェアウェイには
微妙なうねりがあり、またバンカーはフェアウェイ、
グリーン周り共にエッジが立ってゴルファーを威嚇して
います



2010-11-Kasumigaseki-East-01

スタートホールから隣ホールのグリーンが陽光に照らされ
美しかったのですが、写真で撮るのは難しい >_<



この日のラウンドはjunhiroの会社の同僚と、マイちゃん
そして、マイちゃんの友人の4サムでした


朝早いスタートだったので、青空の下で18ホールを
サクサクと回ることができました


霞ヶ関はクラブライフの充実や、ラウンドのマナーに
ついて色々とあるとは、「azamiの教え」等で読んで
いましたが、前の組との間がちょっと空いてしまった
時に、カップインした人から次のホールに向かって
ティショットを打つように促されて、なるほど今でも
そうしたやり方が踏襲されているのだなと思いました



2010-11-Kasumigaseki-East-02

入れゴロ外しゴロのパットをことごとく外して
ちょっぴり、いや、かなり悔しい思いをしました





コースの手入れの状態はとてもよく、グリーンは
エアレーションの跡が残ってはいるものの状態は
良かったです


パットの読みが甘いのか、弱いのが問題なのか
カップの手前でお辞儀をしてしまうパッティングが
4~5個あって残念でしたが、来年以降にリベンジ
する楽しみができたということでOKにしましょう


パー5、ボギー、10、ダボ3の87点(パー71)


バンカーによく掴まり、そこから1~2mに寄せた
ものが4つほどあったのにパットが決めきれずに
ボギーが続いたのが悔しかったのです


ただ土曜日にもらったアドバイスを守ろうと、気持ち
良く振ることを意識し、アドレスで左右に体をゆすり
下半身をもっと使うことを意識したらドライバーで1発、
そしてアイアンでは数発の気持ちよい当たりが出たのが
嬉しかった~


2010-11-Kasumigaseki-East-04

何も左サイドにこんなにフェアウェイバンカーを
作らずとも、、、


来年の県民デーは霞ヶ関の西コースあるいは
東京ゴルフ倶楽部あたりにチャレンジしましょうか









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Nov 15, 2010 05:11:34 PM
コメント(26) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: