PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Aug 9, 2011
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
前回の日記から早くも数週間が過ぎてしまいましたが、生きています(笑


【ゴルフ】

例の事件の後、頭が重いのがなかなか取れずに苦労しましたが、2週間ほどたってようやく体も落ち着きを取り戻し、先週の金曜日にはtitiさん、マイちゃんとjunhiroのお庭でラウンド。 しかし、2週間もかかるなんて、トシは取りたくないですねぇ、、、

18ホールを完走する事が最大の目的ゆえ、酷暑の前にラウンドを終えようと早朝スルーで11時前にはシャワーを浴びていました。 結果はチチさんの日記にあったように、14ガリガリくんとボロ負け。 過去数年分の負けを利子を含めて持っていかれた気分、、、

チチさんのゴルフが素晴らしいのは言わずもがなですが、この日のマイちゃんのゴルフは素晴らしかったです。 たぶん、ご一緒した中では過去最高ではないかと、、、 最近はゴルフの間隔が少々空く事が多かったようですが、そんなことが上手く作用したのかもしれません


週末は、ようやく体力が回復してきた実感もあり、レンジで150球ほど。 両脇の締めだけ気をつけて、あとはダイナミックに足を使って打って見ようとがんばりました。 次のラウンドはお盆明けに予定されていますが、まあこれも復帰戦と思ってスコアには拘らずに楽しんできます



【マインドマップ】

今週月曜日からはマレーシア・シンガポール出張。 今日はマレーシアの上顧客を集めたセミナーがあり、そこでのスピーチでした。 junhiroの上司がスピーチをする予定だったのですが、先週になってパスポートの問題があるから行けなくなった、お前がかわりにスピーチしてこいと無茶振りされてのマレーシア入りでしたが、無事にプレゼンと、Q&Aセッションも終わりホテルの部屋でリラックスしています




自宅にいると一人きりの時間を持つ事が難しいですが、旅先ではiPodから好きな曲だけを選んで掛けながら、じっくりと本を読んだり、考えを巡らせたりできるのがありがたいですね


マインドマップ です。 マインドマップはご存知の方も多いかと思いますが、ブザンというイギリス人が提唱した図解表現法のひとつであるとウィキペディアでは定義されています

イメージや色、そして物事のつながりを重視して表記を行います。 いくつかの決まりごとがありますが、頭の中が整理されることを実感でき、絵を描いたり、様々な色でまっさらな紙がシナプスのようなつながりが拡がっていくのがとても楽しく、脳が喜ぶ感じがします


マインドマップは複雑に絡み合う事象を考えたり、会議のノートをとったり、プレゼンテーションの構成を考えたり、はたまた旅行の計画を考えたり、、、 様々なシーンで使える頭の中を整理するための方法で、箇条書きのようなものではなく、ヒトの脳内のように物事や発想のつながりに沿った形で物事を考えたり、整理したりできるもので、創造的なアイデアをひねり出すのにも有効だと言われています。 ダビンチのノートもこのマインドマップの考え方と非常に近しいそうです

また子供たちに授業でこの方法を教えたり、ノートをとったりする事が奨励されている国もあるそうです


で、「アイルランドのゴルフ旅行」というテーマでマインドマップを書いてみました。 様々な色を使って、どこに行こうとか、何をしようとか、何を持っていこう、どんな経験をしようなどなどと考えを巡らせていると脳の中の壊れかかった細胞がまた活性化していくような気持ち良い状態が、、、   

ゴルフももちろん楽しいけど、自分が好きな事に集中できる瞬間をあえて作るのは大切ですね。 もちろんいつもできるわけではないけれど、、、




【海外出張】

マレーシアでの日程は全て完了し、明日は午前中にシンガポールに入ります。 シンガポールはビジネス・プライベートを通して20年近く通っている好きな国の一つで、前々職時代の友人が多く住んでいます。 シンガポールはもともとはマレーシアの一部だったのですが、1965年に独立して、その後の発展は言うまでもありません。 食べ物や風土、そこで暮らす人も良いところです。 ちなみにフルーツ大好きなjunhiroはアジアでは狂喜乱舞の世界。 初めてシンガポールを訪れた時に食べたマンゴーの濃厚な甘みと酸味の衝撃は今でも覚えています

ディープなアジアはちょっという人にも西洋の文化がかなり入っているこの国は馴染み易いのではないでしょうか

そうそう、9月の末にもインドとシンガポールの出張が入りそうなのですが、ちょうどシンガポールに滞在する週末にF1のシンガポールグランプリが開催されるそうです。 タイミングが合えば世界で唯一の夜間のレースを観戦に出かけたいと思っています♪










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 9, 2011 10:05:31 PM
コメント(20) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: