ゴルさん
>体力だけでなく、知力も、意欲も、戻ってきたようですね?  
>良かった!

ありがとうございます。 飛距離もちょっとは戻せるキッカケがつかめたようで、次のラウンドが楽しみになってきました
(Aug 19, 2011 10:43:09 PM)

PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Aug 17, 2011
XML
カテゴリ: ゴルフのお話し
先週金曜日にアジア出張から戻り、土日ともにチビスケ2号のの試合に付き合って、ノーザンの隣にあるサッカー場でこんがりと、、、


その後、義母の初盆を済ませ、月曜・火曜と休暇を取りました。 実のところ、今日はチチさん、ボギーさんと一緒にメイプルに行くはずだったのですが、どうしても休みが取れずに断念。 そこにミツオさんからアプローチの特訓をしたいので、ノーザンにでもいかがとお誘いが舞い込み、シンマさんと3人で灼熱の河川敷をラウンドしてきました


体調はだいぶ戻ったものの、体力はまだまだ。 とはいえ、ここで甘やかしては体力も戻らないので、徐々に負荷をかけています



この日は、教え上手、アゲ上手のシンマさんに「もっと振ろう」と勇気をもらい、技術的にもいつの間にやら陥っていた穴を上手に指摘してもらい、そこから抜け出すきっかけをいただけたラウンドになったように思います

まだまだ飛びませんが、それでも今月上旬に回った時と比較すると15~20Yくらいは飛距離が伸びているし、7Iくらいから長いアイアンはヘッドが走らないので距離もほとんど変わらなかったものが、番手ごとにそれなりの差が出るようになってきました

おかげで、前回はパーオンが1ホールのみだったものが、今回は7ホールと増えゴルフがぐっと楽しくなりました


スコアはフロント9で42(18)と上々の滑り出しだったのですが、バック9のパー5で、残り85Yから7打も要する間抜けなミスがありましたが、こちらは47(16)で、都合89(34)と、危うく90を叩くところでした
     ↑


junhiroの実力からするとこんな事は口が裂けても言えませんが、ノーザンだけはそんなに打たずに回れるっていう奇妙な感覚があって、それが、2週間前のラウンドでは95点も打ったものですから、悔しさが余計に募っていたようです



しっかし、この酷暑のタイミングで逃げ場のない河川敷でのラウンドは本当に自殺行為です。 用意した2.5リットルのドリンクは全て飲み干し、日焼け止めは途中で塗りなおし、なんとか18ホール完走できました。 カートでFW乗り入れOKだからこそ回りきれたのかもしれません


さて、次回以降はラウンドの予定がしばらくなく、今度の週末は土日とも神奈川までチビスケ2号のの遠征でドライバーを仰せつかっているのでクラブも振れそうもありません。 あ~、ゴルフしたい!


シンマさん、みつおっち、暑い中、倒れそうになりながらも18Hお付き合いいただき、本当にありがとうございました♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Aug 18, 2011 12:26:22 AM
コメント(14) | コメントを書く
[ゴルフのお話し] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
Greengrass  さん
junhiroさんも体力も調子も戻ってきたようで、よかったですね。
しかし、この暑さでの河川敷は本当に自殺行為です。
カート乗り入れでなかったら、日傘を持ったほうがいいかも。

この暑さも今日までらしいので、
週末はちょっとは涼しいゴルフができるかもと期待しているGGです。


(Aug 18, 2011 10:00:37 AM)

Re:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
ボギーまん  さん
昨日は残念でしたが、また近々お願いします^^
体調もかなり戻ってこられたようで良かったです
しかもドラも光明がさしたようですね^^
私も昨日はドラはそんなにストレスは無かったので今の状態で練習していこうと思っています。junさんは練習も厳しそうですが、お互い頑張りましょう^^
しかし暑かったですね><
本当にやばかったです
9月まではもうラウンド行きません(笑)直ぐ行きたくなるんでしょうが(爆)
(Aug 18, 2011 12:50:00 PM)

Re:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
いやぁ~真夏の河川敷は・・・灼熱地獄ですよね!
まだ完全でない体調でよくぞ生還してきましてね(笑)
真夏のゴルフに必需品・・・カチワリがお勧めです。
(Aug 18, 2011 07:15:21 PM)

Re:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
titizo  さん
暑かったすね、確かに。
河川なら特にでしょう。
2週前は古河だったので想像がつきます。

飛距離が戻ってきて良かったですね。

でも調子を取り戻すのはまだまだ慎重に。

今年いっぱいは90台の真ん中をベースに!!無理せずに!!(爆) (Aug 18, 2011 07:24:35 PM)

Re:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
booska3862  さん
あら、メイプル行かなかったんですね。
連日のお誘い、お受け出来ずにすいませんでした。

さぞ暑かったでしょう?
何年か前に同じくノーザンでぶっ倒れそうになったお方がいましたよね? (汗)

あの暑さの中でのゴルフが出来るのなら、
もう体力はOKですね!
(Aug 19, 2011 10:57:32 AM)

Re:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
ゴル さん
体力だけでなく、知力も、意欲も、戻ってきたようですね?  
良かった!

(Aug 19, 2011 11:15:15 AM)

Re:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
NIMA  さん
河川敷って こっちには余り見かけないのですが、 暑いんだ
今月は私もゴルフの予定は2回だけ、 先月 6回ほどやった反動です。 やっぱ カラダ、 心臓に応えますので 気をつけましょね。

(Aug 19, 2011 12:31:21 PM)

Re[1]:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
junhiro65  さん
Greengrassさん
>junhiroさんも体力も調子も戻ってきたようで、よかったですね。
>しかし、この暑さでの河川敷は本当に自殺行為です。
>カート乗り入れでなかったら、日傘を持ったほうがいいかも。

この季節のカートの乗り入れは本当に助かります

>この暑さも今日までらしいので、
>週末はちょっとは涼しいゴルフができるかもと期待しているGGです。

週末は雨の心配があるようですが、灼熱地獄なら少々の雨の方が嬉しいですよね


(Aug 19, 2011 10:34:50 PM)

Re[1]:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
junhiro65  さん
ボギーまんさん
>昨日は残念でしたが、また近々お願いします^^
>体調もかなり戻ってこられたようで良かったです
>しかもドラも光明がさしたようですね^^
>私も昨日はドラはそんなにストレスは無かったので今の状態で練習していこうと思っています。junさんは練習も厳しそうですが、お互い頑張りましょう^^
>しかし暑かったですね><
>本当にやばかったです
>9月まではもうラウンド行きません(笑)直ぐ行きたくなるんでしょうが(爆)

え~、そうなんですか? 早朝のスルーにお誘いしようと思っていたのですが、、、(笑

今日も練習に行ってきましたが、なんかつかんだかも!
チチさんからしっかり取り戻しましょう!

(Aug 19, 2011 10:35:54 PM)

Re[1]:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
junhiro65  さん
ゴルフなヒロシさん
>いやぁ~真夏の河川敷は・・・灼熱地獄ですよね!
>まだ完全でない体調でよくぞ生還してきましてね(笑)
>真夏のゴルフに必需品・・・カチワリがお勧めです。

カチワリですか。 保冷バッグに入れておけば持ちますかね? なんか最初の3ホール位であっという間に溶けてしまいそうな気がします(笑

なんでそんな中でラウンドをするんだって思いますが、やっぱりやめられませんねぇ、、、(苦笑
(Aug 19, 2011 10:38:15 PM)

Re[1]:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
junhiro65  さん
titizoさん
>暑かったすね、確かに。
>河川なら特にでしょう。
>2週前は古河だったので想像がつきます。

>飛距離が戻ってきて良かったですね。

>でも調子を取り戻すのはまだまだ慎重に。

>今年いっぱいは90台の真ん中をベースに!!無理せずに!!(爆)

今日レンジに行って来たのですが、ほのかな光明が、復帰への確信に変わりました

か弱いボギさんから無茶な絞り方をする極クロな人を成敗しなければ(笑
(Aug 19, 2011 10:39:38 PM)

Re[1]:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
junhiro65  さん
booska3862さん
>あら、メイプル行かなかったんですね。
>連日のお誘い、お受け出来ずにすいませんでした。

そうなんですよ、やんごとならない仕事が入ってしまい諦めた次第です

>さぞ暑かったでしょう?
>何年か前に同じくノーザンでぶっ倒れそうになったお方がいましたよね? (汗)

はい、いらっしゃいました。 あの方は今回は余裕があったようです

>あの暑さの中でのゴルフが出来るのなら、
>もう体力はOKですね!

と、自分で信じ込む事にしました♪

(Aug 19, 2011 10:40:57 PM)

Re[1]:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
junhiro65  さん

Re[1]:灼熱の河川敷ゴルフ(08/17)  
junhiro65  さん
NIMAさん
>河川敷って こっちには余り見かけないのですが、 暑いんだ

風が抜けないし、日影はないしで相当に苦しいです

>今月は私もゴルフの予定は2回だけ、 先月 6回ほどやった反動です。 やっぱ カラダ、 心臓に応えますので 気をつけましょね。

週明けから少しずつ天気が秋に向かうような予報も出ているようなので、期待したいところですがまだまだ暑い日が続くんでしょうねぇ、、、 >_<

(Aug 19, 2011 10:45:26 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: