PR

Profile

junhiro65

junhiro65

Freepage List

旅行記♪


2006-カナダ旅行


ゴルフ-北カリフォルニア編


01. Half Moon Bay GL ~ Ocean Course


02. Poppy Ridge GC


03. Cinnabar Hills GC


04. Presidio GC


05. San Jose Muni


06. Wente Vineyard


07. Coyote Creek GC


08. Santa Teresa GC


09. Summit Pointe GC


10. Shoreline GL


11. Pebble Beach GL


12. Spanish Bay GL


13. Pasatiempo GC


14. Harding Park GC


15. Callippe Preserve GC


16. Spyglass Hill GC


17. Half Moon Bay GL ~ Old Course


18. Sharp Park GC


19. The Bridges


20. Eagle Ridge GC


21. Black Horse GC


22. The Links at Bodega Harbour


23. Lake Merced


24. Stanford Univ GC


25. Eagle Vines GC


ゴルフ-南カリフォルニア編


01. Trump National GC


02. Torrey Pines GC


03. Oak Quarry GC


04. Tustin Ranch GC


05. Tijeras Creek GC


06. Coyote Hills GC


07. Empire Lakes GC


08. Red Hawk GC


09. Angeles National GC


10. Steele Canyon GC


11. Los Verdes GC


12. Rustic Canyon GC


13. Talega GC


14. Aviara GC


ゴルフ-アメリカ西部編


01. Whirlwind Golf Club


02. Paiute Golf Club


03. Rhodes Ranch GC


04. The Tribute GC


ゴルフ-アメリカ東部編


01. Atlantis Golf Club


02. Sky View Golf Club


03. The Architects GC


04. World Woods GC


05. Orange Cnty National


06. Kiawah Ocean


07. Harbour Town GL


08. TPC Sawgrass


09. Streamsong Resort


10. Bethpage Black


11. Trump at Ferry Point


ゴルフ-ハワイ編


01. Ko'olau Golf Club


02. Hawaii Kai Championship


03. Makaha Resort GC


ゴルフ-アジア編


01. Desaru GR


ゴルフ-オーストラリア編


01. Terry Hills GC


ゴルフ-アイルランド編


01. Ballybunion GC


02. Lahinch GC


03. Royal Dublin GC


04. Portmarnock GC


05. Portmarnock GL


06. Malahide Golf Club


07. Doonbeg Golg Club


08. Tralee Golf Club


09. Dingle Golf Club


10. Dooks Golf Club


11. Waterville GL


12. Old Head Golf Links


13. Mount Juliet GC


14. The European Club


ゴルフ-グアム・サイパン編


01. Mariana CC


02. Lao Lao Bay GR


03. Starts Guam GR


ゴルフ-カナダ編


01. Jasper Park Lodge GC


2010 - バンドンデューンズ紀行


01. Bandon Dunes


02. Pacific Dunes


03. Bandon Trails


04. Old Macdonald


05. リゾート施設


06. キャディ


07. 練習場


08. 設計思想


09. リゾートへのアクセス


10. バンドンの費用・天候等


11. Bandon Preserve


2011 アイルランド リンクス紀行


ゴルフ - アメリカ中西部


01. Whistling Straits - Straits


02. Whistling Straits - Irish


03. Blackwolf Run - River


04. Blackwolf Run - Meadow Valleys


ゴルフ―アメリカ北西部


01. Chambers Bay Golf Club


02. Gold Mountain GC - Olympic


03. The Golf Club at New Castle


04. Bellevue GC


05. The Home Course


06. Washington National GC


ゴルフ - イングランド


01. Royal Liverpool Golf Club


02. Royal Lytham & St Annes


03. Royal Birkdale Golf Club


ゴルフースコットランド


01. St Andrews - Old Course


02. Muirfield


03. Carnoustie


04. Kingbarns


05. North Berwick


06. Machrihanish GC


07. Machrihanish Dunes


08. Gullane GC


09. Prestwick GC


10. Royal Troon GC


ゴルフ - 中南米


01. Cabo del Sol - Ocean


02. Diamante - Dunes


03. Palmilla - Mountain/Ocean


Sep 19, 2011
XML
カテゴリ: チビスケの話
9月になり、junhiro家にはようやくフツーの週末が訪れています。 8月末までに、義母が住んでいた家を明け渡す作業が残っていたために、カミさんは6月からそちらの作業が重く、junhiroもその手伝いやら子供たちの世話でいつもの週末とは違うペースが続いていました

ではjunhiro家のフツーの週末とは?  まあ、土日のどちらかにカミさんと買い物に出かけ、レンジに行って練習をし、チビスケ1号は部活で家を空け、チビスケ2号のの試合に応援に出かける。 そんな平凡な週末です



そうそう、最近はあまり触れることがなかったチビスケ2号の

去年は少々精彩を欠いたプレーが多かったのですが、夏の終わりごろからキレが出てきました。 去年は体のあちこちを痛めて、走るのも痛そうだったし、ずっとテーピングとお友達だったのですが、そうした事が影響していたのでしょうね。 医者に通い、指示に従って毎晩ストレッチや足の筋力を鍛える運動をし、ランニングをしたりしてようやく調子が上向いてきたようです

先週は、宿敵の隣の小学校の少年団チームとの試合にFWとして出場し、1ゴール・1アシストの活躍を見せ、2年ぶりとなる勝利に貢献。 子供達、監督やコーチ、そして応援のお父さん・お母さん達も本当に嬉しそうでした。 もちろんjunhiroとカミさんもそうだったに違いありません


この3連休の週末の中日も試合。 相手はJリーグのU-12のチームでしたが、さすがに上手い! スコア的にはコテンパンでしたが、1対1ではそれなりに勝負できていたし、ゴールを狙ったフリーキックも惜しいモノがありました。 この日の2試合目は市内の強豪少年団チーム相手でしたが、PKを自ら獲得して1点を取り、結局1-1の引き分け。 流れの中から点を取って欲しいなんて気持ちもありますが、1点は1点ですものね 
万年3流チームとしては大健闘でした。 ちなみに相手チームのお父さん達が「あんなカスチームに引き分けなんて!」と憤っていました








実は今日も、そして今度の週末の3連休も試合があるのですが、残念ながらいずれも応援には行けません。 今日からインド・シンガポール出張で、現在成田の空港ラウンジです


アジア地区の多くのjunhiroと同部門の社員が集まる、大きな会議があります。 インドと言うと衛生面での心配がありますよね。 過去4回の訪問の内、最初の3回はなんともなかったので安心していたのですが、昨年の10月の訪問ではついにアタリ!  それと、基本的に毎食カレーなので、いくらカレー好きとはいえ、ちとツライ

そんなこんなで、ちょっとビクビクしながらの渡航です。  現地で4日ほど過ごした後にシンガポールに移動です。 シンガポールは好きな国で、友人もいますし、食事もおいしい、そしてF1がありますので今から楽しみです!

では、行ってきま~す♪



P.S. インドとシンガポールの間に週末があってもゴルフには行けそうもないので、ゴムのチューブとパワーバランスをスーツケースにしのばせました。 毎晩ホテルの部屋で体幹トレーニングとブンブン素振りをすることにしましょう






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 19, 2011 10:58:40 AM
コメント(14) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) Greengrassさん >ゴルフエッセイ >いい…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) booska3862さん >ハワイ辺りのラウンドと…
Greengrass @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ゴルフエッセイ いいですね。ぜひ続けて欲…
booska3862 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) ハワイ辺りのラウンドと違って、個人で行…
junhiro65 @ Re[1]:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) 孫悟空0359さん >おはようございます! …
孫悟空0359 @ Re:Royal Liverpool - Hoylake(11/06) おはようございます! 格式あるゴルフ場、…
シロクマとーちゃん @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) これ、確か、前にお誘いいただいたあたり…
Greengrass @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) ただでさえピートダイのコースは難しいの…
孫悟空0359 @ Re:Whistling Straits - Straits Course(08/22) おはようございます! アメリカの自然のス…
junhiro65 @ Re[1]:Blackwolf Run - River(08/21) Greengrassさん >わくわくしながら毎度読…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: