長崎のおいしいもの-じげもん-グルメ情報サイト         

2006/05/24
XML
カテゴリ: 魚・貝

長崎では飛び魚のことを「あご」といいます。 

お刺身用の飛び魚が安く売ってました。3匹で198円でした。背が青くてとっても綺麗。目も黒々していて新鮮な証拠です。子供に飛んでる姿を見せたら大喜びでした。

IMG_6052402.jpg

飛び魚のお刺身作り。初めての経験です。上手くできるかな?ネットで調べてみましたが、捌き方が何処にものってません。とりあえず、鯵とか秋刀魚とかと同じように3枚に下ろして皮を剥ぎました。小骨が多いので、骨抜きでぬこうとしましたが、なかなか抜けません。あまり強く引っ張ると身が崩れてしまうので諦めて、小骨を裁断するようにスライスして見ました。

2匹をお刺身に、1匹は子供用に開いて塩焼きしました。

IMG_6052403.jpg

この間の鯛に比べれたらとっても楽に出来ました。ちょっと小骨が気になる部分もありましたがまあまあの出来だと思います。飛び魚のお刺身は甘くて身が柔らかです。

IMG_6052404.jpg

塩焼きも身が甘かったな~。でも、私は干したあご(飛び魚)の方が好きです。

おいしい飛魚(あご・くさや)を食べてみよう。取寄せはこちら>>


地域情報(九州)のブログランキングに参加してます。
クリックして頂けるととても嬉しいです。>>
このブログは今何位?


レシピブログ

TOPページへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/24 11:31:52 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんみっふぃ

じゅんみっふぃ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: