長崎のおいしいもの-じげもん-グルメ情報サイト         

2006/05/27
XML
カテゴリ: 長崎~いろいろ~

ミートソーススパゲティが突然食べたくなってしまいました。久しぶりに手作りのミートソースを作ることにしました。

昨夜に引き続き圧力鍋の登場です。活用しているな・・・。長時間煮込まないとコクがでないミートソースを短時間で作ります。

圧力鍋で「ミートソース」レシピ

  • 合い挽き肉、あるいは牛ひき肉 250g
  • しいたけ 3個
  • 人参 1本
  • 玉ねぎ2個
  • にんにく 2かけ
  • オリーブオイル
  • トマトの水煮 1缶
  • ローリエ 1枚
  • コンソメ 10g
  • クミン 少々(あれば 入れると香りがよくなります)
  • トマトケチャップ 大2
  • ソース 大1
  1. 人参、玉ねぎ、しいたけをみじん切りにします。
  2. にんにくをオリーブオイルで炒めて香りを出し、玉ねぎを炒めます。しんなりしたら、人参も入れて炒めます。
  3. 玉ねぎ、人参を炒めたら、ひき肉を入れて炒め、次にしいたけを入れます。
  4. 全て炒めたら、トマトの水煮、水100CC弱、ローリエ、コンソメ、クミンを入れて、圧力を20分かけ、圧力が下がるまで放置します。(赤ワインがあれば水の変わりにいれても可)
  5. 圧力が下がったら、再び弱火にかけ、もしトマトが潰れてなければへらなどで潰します。塩、コショウ、トマトケチャップ、ソースなどで味を調えて出来上がりです。

やぱっり手作りのミートソースはおいしい!たくさん作って冷凍してもいいですね。今回はセロリが無くて入れませんでしたが、セロリを入れたらもっとおいしくなったかも。

思ってみれば、ミートソースって新玉ねぎ、人参、しいたけ、セロリなど春の野菜で出来ますね。今の時期にあった料理かも。

IMG_6052701.jpg

最近、アリが現れます。2階なのに侵入してきます。毎年あったかくなるとアリに悩まされます。砂糖など甘いものはみんな冷蔵庫に非難です。やだ~。なんとかしてくれ~。

でも、1階に住む人は、ゴキブリを筆頭にねずみやムカデが現れたなんて話も聞きます。恐ろしい・・・。住んでるとこは一応住宅街なんだけどな・・・。

地域情報(九州)のブログランキングに参加してます。  このブログは今何位?

応援クリック☆して頂けたら励みになります\(*T▽T*)/


レシピブログ

TOPページへ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/05/27 10:49:56 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

じゅんみっふぃ

じゅんみっふぃ


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: