夏も、プールもそろそろ終わり。少しだけ夜がすごしやすくなった気がします。ということで、今日は今年一度も行っていないプールへ遊びに行きました。
地元にも町民プールはあるけど、とってもシンプルなプールなのでイマイチ面白くない。
「 長崎県立総合運動公園 わいわいプール 」 へ行ってみました。
総合運動公園では「中学新人陸上競技大会」が行われているらしく、駐車場がとっても混雑。何とか車を止め、プールへ向かいます。

入場料は大人400円、高校生以下200円、幼児100円(3歳以下は無料)。まずまずの値段です。その他、貴重品を入れるロッカー代100円、小中学生は10円かかります。
慌てて出てきたので、なんと!!大事な浮き輪を忘れてしまいました。大丈夫かなと思いつつ行ってみると・・。
子供専用のプールがたくさん。深さが30CMプール、60CMぐらいのプール2箇所(冒険プールとレインドロップ)とかなり充実しています。その他、25Mプール、流れるプール、ロックスライダー、ウォータースライダー などあり中学生ぐらいから幼児まで楽しめそうです。

この滑り台は5~6歳ぐらいの子から楽しめそうです。4歳の娘はお父さんと一緒に一回だけ滑りました。

こちらの子供用プールは滝や小さな子供用の滑り台などがあります。30CMぐらい深さのプールで1歳半の娘でも一人で遊んで遊んでいられました。もちろん、目は離せませんが・・。
浮き輪なしでも十分に楽しむことができました。ちょっと足を伸ばしても、こちらもプールの方がたくさん遊べます。
そして、プールに飽きたら、運動公園のちびっこ広場に行けば、遊具がいっぱい。長崎県立総合運動公園は一日遊べるところです。
夏休みのいい思い出がまたひとつ増えました。
地域情報(九州)のブログランキングに参加してます。
毎日1回、応援クリック☆して頂けたら励みになりま~すぅ。
九州発のおもしろいブログを探して見てください。
☆人気Blogランキング・九州のページ☆
長崎のおいしいもの!!
長崎漁港 がんばランド 2011/05/05
西海橋の桜 2011/04/11
住吉~ヴォイス・シャワーでカラオケランチ 2011/03/30