キャンプ二日目。
ランチをとって、周辺をドライブしていると「 石原岳森林公園 」を発見。
さっそく、見に行ってみるとそこは栗の木がいっぱい。たくさんの栗がなっていました。
地元のおじさんたちがそこで朝から栗拾いをしていたらしく、栗をもらっちゃいました~。ここは朝一番でくると沢山の栗が拾えるそうです。しかし、私たちの行ったときは、もう午後。少しは拾えましたが、ほとんどが拾われていました。
森林公園を散策してびっくり!

なんと、ここにはキャンプ施設がありました。おそらく無料のキャンプ場です。トイレ、炊事場もあり、芝生の上で快適なキャンプが出来そうです。

しかし、ここは昔の砲台跡があり、とっても不気味・・。大勢のキャンプならいいが、ちょっと少人数でのキャンプは気が進まない。昼間でも、不気味でした。

保塁跡。弾薬庫の保管に使われていたのでしょうか・・。こんなのがいくつも並んでいます。

散策していたら、桜の花を見つけました。季節はずれの桜です。9月なのに雨が少なかった異常気象が原因でしょうか・・・。
散策後、温泉によってキャンプ場に戻りました~。
今日、埼玉の実家に帰ります。続きは実家に帰ってから書こうと思っています。2週間ちょっと変えるので長崎ネタが尽きそうです。埼玉のおいしいものでも紹介してみようかな・・・。
いつもありがとうございます。
「 九州 ブログランキング 」に参加しています。クリックしていただけると励みになります![]()
☆人気Blogランキング・九州のページ☆
←"九州のおもしろいブログを見つけてね "
長崎 ☆ 今日の取寄せグルメ!
便利・お得情報
長崎県 宿泊情報
楽天で予約すると格安料金で泊まれます。
長崎以外の地域はこちら
長崎~ 黒木でホタル鑑賞はどうですか? 2010/06/09
豚バラの塩釜焼き!~キャンプ 2009/09/27
今回のキャンプ地は 阿蘇 坊中野営場 2009/05/27