長崎も今の時期になると長崎産の かぼちゃ がたくさん出てきます。
スーパーではだいたいカットされて売られている場合が多いのですが、じげもん市に行くと大小さまざまな かぼちゃ が丸ごと売られています。
いつもは煮物にしたり、サラダにしたりして食べることが多いのですが、せっかく丸ごとの かぼちゃ を買ってきたのだから、 かぼちゃ の肉詰め(スタッドパンプキン)に挑戦してみました。

予め、電子レンジでかぼちゃを10分ほど加熱し、そのあと頭の部分を削いで、中の種を取り出します。
あとは、ハンバーグ同様(玉ねぎは加熱しなくてもOKです)にタネをつくり、かぼちゃに詰めます。
蒸し器で40分ほど蒸してできあがり。
ここで注意しなくてはいけないのは、欲張ってあまりにもでかいかぼちゃを買ってきてしまうと、蒸し器に入らない。よく考慮して、かぼちゃを購入しましょう。
こちらのかぼちゃの肉詰め(スタッドパンプキン)のレシピを参考にしてます>> http://www.nzkabocha.com/recipe/okazu_11_stadpampkin.html

かぼちゃと挽肉ってとっても合いますね。挽肉のうまみがかぼちゃにしみこんでおいしいです。
でも、あまりにも量が多くて残ってしまい、次の日残り物をマッシュしてかぼちゃコロッケにして食べました。これまた、おいしかったです。
パーティなど大勢で食べる食事のときは、お勧めです。
「 九州 ブログランキング 」に参加しています。クリックしていただけると励みになります
ここをクリック!>> ☆人気Blogランキング・九州のページ☆
長崎県の宿泊検索(楽天で予約すると格安料金で泊まれます)
長崎空港・大村・諫早
長崎市内
離島(壱岐島・対馬・五島列島)
佐世保・平戸・ハウステンボス
雲仙・島原
長崎県以外
出産の内祝い 命名札対応可能なお店
命名札に対応しているギフトショップ一覧
パスレー 2010/12/01
おかひじきサラダ 2010/09/14
五月は豆盛り!~そら豆~ 2010/05/31