国道34号線沿い、長崎方面より諫早I.Cを過ぎたところに「 太右衛門 」といううどん屋さんがあります。
いつも駐車場はいっぱい。麺もお昼と過ぎるとなくなってしまう人気店と聞き食べにいってきました。

駐車場は狭く、車を止めるがちょっと大変。入るとお客さんがいっぱいでした。座敷もあるので小さな子供連れでも安心して入ることができます。
ここで長崎のうどん屋さんのメニューを紹介。

長崎(九州)では関東では見慣れないうどんのメニューがあります。
丸天うどんは名前の通り、丸天が乗っているようです(実はまだ見たことがない)
おぼろうどんは恐らくとろろ昆布が乗っていると思われます。
そのかわり定番の天ぶらうどんやたぬきうどんは見当たりません。
今回は初! ごぼう天うどん
(480円)を食べてみました。
ごぼう天ってごぼうのかき揚げが乗っているものと思っていたら、普通のごうぼうの天ぷらが乗ってました。

このごぼう天、しっかりした味付けの透明な汁と、ごぼうの天ぷらがすごくマッチしておいしい。
釜揚げうどん(530円)はすっごい麺の量でした。
でも、やはりここも私が求める麺のコシはあまりなかった。残念。やはり、長崎で讃岐うどん並みの麺のコシを求めるのは間違えなのかしら・・。
うどんの麺は期待できないけど、出汁はおいしいです。関東ではみないメニューもあるので長崎に旅行に来たらうどん屋さんに行ってみるのもおもしろいと思います。
太右衛門
長崎県諫早市貝津町2256-1 TEL0957-26-9068 地図
残念ながら、2008年5月にて閉店されたとのことです。
| 今日の取寄せグルメ! |
|---|
|
|
長崎県の宿泊検索(楽天で予約すると格安料金で泊まれます)
長崎空港・大村・諫早
長崎市内
離島(壱岐島・対馬・五島列島)
佐世保・平戸・ハウステンボス
雲仙・島原
長崎県以外
出産の内祝い 命名札対応可能なお店
命名札に対応しているギフトショップ一覧
住吉~イナカヤ食堂でランチ 2010/12/06
大村~くすの木のお蕎麦とうどん 2010/06/04
諫早~うどん華 ボリュームたっぶり! 2010/04/30