ここにきて、商談が一気に舞い込んでいます。
昨日は法的な関係を整理するために、お客さまと相談。
今日は、住み替えのご相談をうけたプランニングのご相談。
正直なところ手が回っていないアクセス解析をサラっと観ても、
昨今の原油価格高騰を受けた「狙っていたキーワード」がダントツ。(ずいぶん前から予測していました)
昨日のお客さまにも、すぐに言われてもきちんと説明できるだけの材料はもっています。
といった具体的事例から考えてみました。
検索エンジンを使った商売でも、リアルの商売でも、
本質はいっしょ。
いかにしてお客さまに中長期的に適切な価値を提供できるががポイントで、
粗悪な品質でも、過剰な品質でもダメ。
お客さまの考え(ニーズ・ウォンツ)を的確に判断し、整理・提案することが
できなければ意味はありません。
当たり前のことでも、実に難しい当たりまえです。
つまり、カンタンなことを業界向けに難しい言い回しにすると
アカウントプラン
住宅の営業が長い方ほど否定していますが、
だからこそ(ニヤリ)。
-本当の住まいづくり入門~100人の達人に聞く- o○
(毎週金曜日は私が執筆した『家づくりのプラスワンポイント』ですょ)
ローカル仙台人なので、仙台のBlogランキングに入ってみました。
タメになったと思ったらプチッ!1クリックがとっても励みになりますm(_ _)m。
『環境にやさしい家』の基本は、優れた住… 2014年10月21日
『ペットとともに暮らす』 ストレス解消… 2014年10月14日
マイホームで『ベットとともに暮らす』と… 2014年10月07日
PR
コメント新着
キーワードサーチ