ジュラのお散歩花日記

ジュラのお散歩花日記

2023.01.13
XML
カテゴリ: 野鳥

空1



今夜も降り続けています

久しぶりの雨らしい雨♪

まだ一雨ごとに暖かくなるだなんてことはないけれど

気温も高めで優しい雨音が聞こえてきます

空2

一昨日のお散歩では

今年初の梅のお花に出会えました

早咲きの紅梅♪

紅梅1

梅のお花が咲き始めると

春は直ぐそこ

ワクワクしちゃいますね~♪

紅梅2
[ 早咲きの紅梅 ]

うちのお庭の紅梅は遅咲きなので

まだまだ全然咲き出す様子はないですが・・・

今日はお散歩で出会った小鳥さんのお話

山道

お山は冬枯れで、落ち葉の小径が続きます

そんなお山もあとひと月ほどすると

オオバヤシャブシ花1name=

こんなお花が咲き始めます

これも春を告げるお花だけど

近年問題になっている木のお花

オオバヤシャブシ花2

これはカバノキ科ハンノキ属の落葉樹



2月から3月にかけてこんなお花を咲かせます

問題なのはこのお花の花粉が

重いハンノキ花粉症を引き起こすこと

オオバヤシャブシ若い実

実は今でこそ当地の六甲山系は緑多きお山ですが

明治初期には過度の伐採によってハゲ山になってしまい

それが原因で洪水や山崩れが頻発していたとか

そこで何十年もかけて六甲山系に大規模な植栽が行われました

その時植えられた樹種の中にこのオオバヤシャブシがあったそうです

植えられたオオバヤシャブシの数は数百万本にもおよんだとか

オオバヤシャブシ実
[ オオバヤシャブシの実 ]

このオオバヤシャブシは痩せた土地でもよく生育し

お山の緑化には大きく貢献しましたが

六甲山近郊でハンノキ花粉症患者がいっぱい発生する原因にもなりました

いまではオオバヤシャブシを治山で植栽することは

ほとんど無くなりましたが

六甲山系では今でも多量のオオバヤシャブシが育っています

カワラヒワ1

そんなオオバヤシャブシの実を好んで食べる鳥さんがいます

それが今日ご紹介する「河原鶸(カワラヒワ)」さん

カワラヒワ2

小さなマツボックリのようなオオバヤシャブシの実から

種子をついばんで食べてます

カワラヒワ3
[ オオバヤシャブシの実とカワラヒワ ]

カワラヒワ4

カワラヒワさんはスズメさんと同じくらいの大きさで

年中見られる留鳥さん

カワラヒワ5

オオバヤシャブシの樹の下から逆光気味で撮っているので

なかなかうまく撮れていません・・・

カワラヒワ6

私が樹の下から撮っていることには気がついているみたいですが

距離があるので悠然と食べています

カワラヒワ7

カワラヒワ8

時々私の方をチラリチラリと見ています(笑)

カワラヒワ9

背中の写真がほとんど撮れなかったのではっきりしませんが

留鳥のカワラヒワさんではなく

冬鳥のオオカワラヒワさんだった可能性もあります

カワラヒワ10

いまだにカワラヒワさんとオオカワラヒワさんの見極めに

自信が無くて・・・

カワラヒワ11

カワラヒワ12

カワラヒワ13

今年は水鳥さんだけじゃなくて

お山の冬鳥さんも数が少ないです

カワラヒワ14

十二月が寒かったので

もっと南に下ってしまったのでしょうか

カワラヒワ15

次回はこのお散歩で出会った他の鳥さんのお話です

カワラヒワ16
[ オオバヤシャブシの実を食べてるカワラヒワ ]


おまけは満月後のお月様
1/10のお月様「十九夜の月 寝待ち月」
↓↓↓
十九夜の月



1/11のお月様「二十夜の月 更け待ち月」
↓↓↓
二十夜の月



1/12のお月様「二十一夜の月 二十日余りの月」
↓↓↓
二十一夜の月



さて前回のスズメの数当てクイズの答え


発表~~♪

スズメクイズ小
[ 数当てクイズ ]
↑↑↑ 写真をクリックすると大きな写真が開きます

答えは、これ !!
↓↓↓
スズメクイズ答小
[ 数当てクイズ 答え ]
↑↑↑ 写真をクリックすると大きな写真が開きます

答え:20羽


バナー1.JPG








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.01.14 00:59:19
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:オオバヤシャブシとカワラヒワ(01/13)  
Pearun  さん
早咲きの紅梅がもう咲いているんですね。
今年は少し早いんですかね。
オオバヤシャブシの実はか硬そうにみえますけど、カワラヒワさんは好んで食べちゃうんですね。
雀さんは20羽もいましたか。
(2023.01.14 05:46:38)

Re:オオバヤシャブシとカワラヒワ(01/13)  
shin1t  さん
大都市周辺で標高の低い昔の山々は色々な理由で伐採され過ぎ、禿山にされて、水害が多かったようですね。
今はその逆で色々な理由で植林したまま伐採されなさ過ぎて、水害が多くなっているようです。

雀クイズ17の右下・20の真上辺りで一羽多く数えました。(笑)
(2023.01.14 16:13:39)

こんばんは~(゚ー ゚*)  
ジュラ2591  さん
Pearunさんへ

>早咲きの紅梅がもう咲いているんですね。
>今年は少し早いんですかね。
>オオバヤシャブシの実はか硬そうにみえますけど、カワラヒワさんは好んで食べちゃうんですね。
>雀さんは20羽もいましたか。

-----
 カワラヒワさんはあの太い嘴で種子の硬い殻を割って中身を食べます。

 だからカワラヒワさんに食べられた種子はもう芽吹くことはありません。


  (2023.01.14 23:41:04)

こんばんは~ヽ(^o^)丿  
ジュラ2591  さん
shin1tさんへ

>大都市周辺で標高の低い昔の山々は色々な理由で伐採され過ぎ、禿山にされて、水害が多かったようですね。
>今はその逆で色々な理由で植林したまま伐採されなさ過ぎて、水害が多くなっているようです。

>雀クイズ17の右下・20の真上辺りで一羽多く数えました。(笑)

-----
 昔の六甲山系の写真を見ると見事に禿げ山でした。

 よくぞ100年余りでここまで緑が復興したものだと感心します。

 21羽目、たしかに悩ましいところですね(笑)

  (2023.01.14 23:45:44)

Re:オオバヤシャブシとカワラヒワ(01/13)  
chappy2828  さん
こんばんわ~♪
今年はまだ野鳥観察に出かける機会が無い状態なので
カワラヒワは見て無いかな
雪が全くない風景も冬らしくないけど、ドッサリと積もったら出かけられなくなるしな~なんて思っています
花粉症の原因となるヤシャブシは困るけど・・・・・・
今年は杉の花粉も飛散量が多いみたいな事聞いたような気がします
花粉症の人はこれから大変だよね

(2023.01.15 02:11:05)

こんにちは~( *゚▽゚)ノ  
ジュラ2591  さん
chappy2828さんへ

>こんばんわ~♪
>今年はまだ野鳥観察に出かける機会が無い状態なので
>カワラヒワは見て無いかな
>雪が全くない風景も冬らしくないけど、ドッサリと積もったら出かけられなくなるしな~なんて思っています
>花粉症の原因となるヤシャブシは困るけど・・・・・・
>今年は杉の花粉も飛散量が多いみたいな事聞いたような気がします
>花粉症の人はこれから大変だよね

-----
 当地はこの冬はまだ雪が積もったことがありません。

 だんだん積もらない年が増えてきたみたい。

 ちょっと寂しい・・・

 今年は花粉症の人には気の毒な年になるのかな?

  (2023.01.15 14:16:00)

Re:オオバヤシャブシとカワラヒワ(01/13)  
HANG ZERO  さん
いつもありがとうございます。
やはり今年ははやいんですね。。。
スキー場では、もう、杉の。。。
調子悪いと思えば、杉の先っぽが色を変えていました。 (2023.01.15 22:43:39)

こんにちは~  
haru さん
こんにちは~

変わったお花だけど花粉症はなりたくないです。
鳥さんたち可愛いですねぇ~ (2023.01.16 13:57:17)

こんにちは~(^_^;)  
ジュラ2591  さん
HANG ZEROさんへ

>いつもありがとうございます。
>やはり今年ははやいんですね。。。
>スキー場では、もう、杉の。。。
>調子悪いと思えば、杉の先っぽが色を変えていました。

-----
 もうスギ花粉が飛び始めましたか。

 お気の毒です。

 コロナじゃなくてもマスクが手放せないですね。

  (2023.01.16 14:10:37)

こんにちは~ ♫ (^▿^)ヾ  
ジュラ2591  さん
haruさんへ

>こんにちは~

>変わったお花だけど花粉症はなりたくないです。
>鳥さんたち可愛いですねぇ~

-----
 haruさんは花粉症?

 私は今のところまだ発病してません・・・

 今年は冬鳥さんが少ないです。

  (2023.01.16 14:15:33)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: