色々やってみたい!

色々やってみたい!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

はじめのいっぽ 機械犬♪さん
ふぅちゃんち ふぅ***さん
Simple Life ☆ かりん ☆さん
10年間ほったらか… shirokuro*さん
手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん

Comments

かな★サチ@ 3PとかOK? 私たち25歳と21歳の姉妹です(・∀・…
GOROU@ マジやばいってw <small> <a href="http://puripuritan.co…
マグ郎@ もうなんも出ねぇよ(笑) 女3男1で報酬20万!! ってのに釣られて行っ…
椅子より三角木馬@ アッーーー!! 33歳にして初めて本物のお乳を触りまし…
マヨネーズ・ラテ@ 笑いが止まらんww 今日も工ロい女のおなぬー見て3マソGETw…
2005年10月26日
XML
カテゴリ: ビーズアクセサリ
今回のスクールの課題も何とか時間内に出来ましたよ(*^_^*)
モチーフを作ってる時に、ワイヤーが 切れちゃって

うっそぉ~(≡д≡) ガーン

ショックを受けつつ一瞬焦りましたが、何とかなりました(^▽^;)
元のレシピの首周りサイズがかなり小さいので、
「ミカ先生、細すぎです。。(羨まし過ぎ!)」と思いながら
サイズも調整して、出来上がったネックレスはちょっとまがってました(笑)
でもワイヤーだから、ちょこちょこと修正したらOK☆ъ(*゜ー^)> パチンッ♪
出来上がったネックレスは↓こんなカンジです(^^♪

フローライトとペリドットのネックレス

似ているデザインのネックレス が載っています。

ビーズ・ブロッサム

本に載っている方が  豪華でかわいい  です!!
※スクールの教材は材料費の都合でちょっと変えたりする事があるみたい。

こうしてスクールに通い始めてから、アクセサリーがかなり増えました。
たくさんあるけれど、やっぱり良く使うのは出来が良くて(笑)、
気に入った物ばかり。
スクールはまだ続くので、アクセサリーはまだまだ増えます(*^▽^*)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年10月26日 22時37分29秒
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:フローライトとペリドットのネックレス♪(10/26)  
雨楽mama  さん
こうゆう豪華なのは、買う物だと思ってるから、それを作れるなんて!!!
と感激しながら見せてもらいました♪

自分で作ったのは、やっぱり愛着があるだるなぁ~。
次回作は何だろう? またUPしてくださいね^^ (2005年10月27日 10時12分46秒)

雨楽mamaさんへRe[1]:フローライトとペリドットのネックレス♪(10/26)  
苺ちゃん115  さん
>こうゆう豪華なのは、買う物だと思ってるから、それを作れるなんて!!!
>と感激しながら見せてもらいました♪
これは特に難しいところは無かったので、
すぐに作れると思いますよ~(*^^*)
材料さえ揃えば、買うよりもかなり安く手に入ります!

>自分で作ったのは、やっぱり愛着があるだるなぁ~。
そうですね~。特にスクールの課題は苦労してる分、
愛着はあると思います。
次回もネックレスです。出来たらアップしますd(*⌒▽⌒*)b (2005年10月27日 13時16分15秒)

キレイですねぇ。  
機械犬♪  さん
キレイなネックレスですね。図書館で本を見たら、なんだかペンチみたいな物とか必要な感じで、私にそんな器用なことはできんだろう…と足すごむ私です。
ホントにビーズをワイヤーに通して造るというシンプルなやり方がのっているオススメな本はありませんか??初心者の私にはどれがよいか分からずムムムな感じです。 (2005年10月27日 16時50分54秒)

機械犬♪さんへRe:キレイですねぇ。(10/26)  
苺ちゃん115  さん
ありがとうございます(*^^*)
やっぱりお手本の方がかわいいですけど、つけたら分からないから、ダメなトコには目をつぶる事にしました(笑)

ビーズアクセサリーやビーズを使った雑貨を作る場合は、最低限平ペンチ(細かいトコも大丈夫な先が細い物)とニッパーが必要です。
ワイヤーを使うなら、更に丸ペンチが必要です。
図書館の本をご覧になると載っているかと思います。
ワイヤーを使った簡単な本は・・・ごめんなさい。すぐに思いつかない無いです(>_<)
私の場合は「はじめて」という言葉がつくビーズ本を見ていました。
基本的な事は載っていますが、あまりデザインがかわいくないんですよね(^▽^;)
大抵の本には必要な道具が載っているはずですので、
機会犬さんがどういうアクセサリーを作りたいかによって、本を選ばれるのが一番良いかと思います。
最初から買うのではなくて、図書館で色々な本を見てみるのが良いかもしれませんね。

あまりお役に立てなくてごめんなさい。。。

私の中では、「9ピン(先端の片方が丸くなっている針金)をつなぐだけの物」とか、
「テグスに通すだけの物」が一番簡単かと思います。
9ピンをつないだら、つないだビーズにワイヤーと他のビーズを絡ませたりとアレンジも出来ますよ~(*^^*)

(2005年10月27日 17時38分52秒)

ペリドット  
jasmineD さん
ありそうでない黄緑色の石。メロンソーダのような清涼感を感じますよね。

jasmine@宝石鑑定士

http://www.jasmine.in.th (2005年11月02日 08時45分02秒)

jasmineDさんへRe:ペリドット(10/26)  
苺ちゃん115  さん
>ありそうでない黄緑色の石。メロンソーダのような清涼感を感じますよね。

ペリドットはビーズをやり始めてから知りましたが、
とてもさわやかな色合いだと思います。
使いやすい石の一つです。 (2005年11月02日 09時07分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: