色々やってみたい!

色々やってみたい!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

はじめのいっぽ 機械犬♪さん
ふぅちゃんち ふぅ***さん
Simple Life ☆ かりん ☆さん
10年間ほったらか… shirokuro*さん
手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん

Comments

かな★サチ@ 3PとかOK? 私たち25歳と21歳の姉妹です(・∀・…
GOROU@ マジやばいってw <small> <a href="http://puripuritan.co…
マグ郎@ もうなんも出ねぇよ(笑) 女3男1で報酬20万!! ってのに釣られて行っ…
椅子より三角木馬@ アッーーー!! 33歳にして初めて本物のお乳を触りまし…
マヨネーズ・ラテ@ 笑いが止まらんww 今日も工ロい女のおなぬー見て3マソGETw…
2008年06月01日
XML
カテゴリ: 妊娠中の事
早いもので、予定日まで残り1週間となりました!!
何回も言って来ましたが・・・ マジ、あっという間!!

そして予定日まで残り1週間になって、やっと妊娠してる自覚が(笑)
今まで、何となく自分が妊娠してるという事実がどこか他人事で、いまいち実感がなかったんですよね~。
あんなに毎日胎動を感じていたのに(笑)
なんというか。。。
鈍いんでしょうか、私?(^▽^;)

今日、お散歩の時に腹痛がありました。
マラソンをしてて、横腹が痛くなる感じの痛みです。
生理痛に似た痛みは一日に何回かあるので、ある程度慣れてきてたから慌てないんだけど、お散歩中の激痛でちょっと焦りました(^▽^;)


こうしてお産に向かって進む体の変化を感じて、意識もかわってきたみたいです。
今までは妊娠も出産もどこか他人事に思ってたところがあったけど、自分の事なんだと自覚させられてきました。
臨月に入って、ようやくかよ! なんて突込みが入りそう(笑)
こんなのんびりな私を、きっとお腹の赤ちゃんも呆れてるだろうな(笑)

でも、まだ自分が 「親」になるという感覚が無い んです。
よく聞く話では、妊娠中に自然と母性がでて、女性は母親になっていくらしいんだけどなぁ。

私の場合、お腹の赤ちゃんはお外に出るために色々とお腹の中で準備を進めてるんだろうなぁって思うんだけど、自分がお腹の中の赤ちゃんの お母さんになる という自覚が無いのです。

実際に赤ちゃんを見たら自然と「親」としての自覚が芽生えるのかな?

というか、「親」として自分がこの先やってけるのか、マジ不安ですわ(^▽^;)

最初は赤ちゃんのお世話をしてれば良いんだろうけど、少しずつ大きくなっていく子供に対して、自分がその子にちゃんと物事を教えていけるのか自信がありません。

とりあえず、↓の本を読もうかと思っていますが、買うかどうかはまだ考え中。

子どもが育つ魔法の言葉

妊娠後期に入ってからはよく本屋さんで育児書を立ち読みしてますが、最近は甘やかして育てろって本が多いようですね。
大事なのは、子供の人権を認めて対等に接すると言う事かもしれませんが、きっとそれが難しいんだろうなぁ。

難しい事はよくわかりません・・・( ̄  ̄;)


てカンジでしょうか(^^♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年06月01日 19時53分09秒
コメント(6) | コメントを書く
[妊娠中の事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:予定日まで残り1週間(06/01)  
lyumo  さん
あっという間だね~(^-^)
いつでも出てきていいのに、大きくなってもお腹の居心地がいいんでしょうね♪
ひよこクラブは結構かってましたねぇ。
「子供が育つ魔法の言葉」は図書館で借りてよみました。
が、どれだけのことが頭に残ってるかな~~??!
です。ハハハ (2008年06月01日 20時12分34秒)

lyumoさん へ  
苺ちゃん115  さん
お腹の赤ちゃんは大きくなりすぎてしまって、早く出てきてもらわないと~!!って焦ってます(^▽^;)
確実に3000gは超えてますからねぇ。。。
ひよこクラブですか~。病院の診察の時によく見てます(^^♪
でもお世話の記事は全然読まずに、載ってる可愛い赤ちゃんの写真にめろめろになっているだけですが(笑) (2008年06月01日 21時06分18秒)

Re:予定日まで残り1週間(06/01)  
もう1週間ですか!てことは私は2週間ちょい・・・そうですよね!急にあせりモード!!あと半月~って思っていたけどそれって2週間ですよね(^O^;)超どきどき・・・
 私もいまだに親になる自覚ってどうなの?と思っています。私の場合正直妊娠発覚のときはショックの方が大きくてホント悩みました。おめでとう!の友人の言葉が心にひっかっかって。本当におめでたいの?と・・・実際籍も入っていなかったし予定もなかったしで・・・。最近やっと正しい選択をしたのかな!と思えるようになったような気がします。「今頃!」と感じられるかも知れませんが(^_^;)一人ぐらい子供がいても楽しいかも♪なんてやっと考えることができてきたカナ~って感じです。
 産まれてきたら想像以上に大変なんでしょうが、喜びも想像以上にあるはずですよね!
 なんか自分の人生相談風になりましたが、(>_<;)お互い頑張りましょうね!(*^_^*) (2008年06月01日 21時29分43秒)

Re:予定日まで残り1週間  
jam226 さん
-育児は育自- 先日幼稚園の保護者対象の勉強会の議題です。
まさに…
私なんて小学生の親として自覚なし(汗)
忘れ物はするし、慌てん坊です。
でも少しずつ変わっていくものだと思いますよ!
頭ではわかってても、なかなか難しい事ばかりだから…(笑)
ただ、あっという間に大きくなるので、時間をいとおしんで欲しいな!
余計なお世話でした。 (2008年06月02日 02時36分10秒)

みるぷう3054さん へ  
苺ちゃん115  さん
私たち、予定日が1週間違いなんですものね~♪
出産報告も同じ位になりそうだし・・・、ドキドキ初体験の出産だけど、赤ちゃんの顔を見るのは楽しみですね(*^▽^*)

妊娠、出産は本当に人生の中での大きな出来事で、それによって色々と考えさせられますよね。
私も妊娠後に色々ありましたけど、お腹の子のおかげで良い決断が出来ていると思っています。
出産後にまだ大変なこと(育児ではなく別件で)が待ってるので、強く行こうと思っています!

私はまわりに不妊で悩んでいた夫婦を見ていた事もあったので、今回、子供を授かった事を幸運に感じます。
無事に生まれてくれて、子供と接するうちにキット楽しい事がいっぱいあるはず(^^♪ (2008年06月02日 10時09分43秒)

jam226さん へ  
苺ちゃん115  さん
>-育児は育自-

そうなんですね。子供の成長と一緒に私も成長していけるのかな。
確かに妊娠してから、物事の捉え方が少しずつですが、変わってきたような気がします。

>頭ではわかってても、なかなか難しい事ばかりだから…(笑)
>ただ、あっという間に大きくなるので、時間をいとおしんで欲しいな!

そうですね。
イライラする日も、体調が悪い日もあるだろうけど、子供とのコミュニケーションを忘れないように気をつけたいと思います。 (2008年06月02日 10時14分42秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: