色々やってみたい!

色々やってみたい!

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Favorite Blog

はじめのいっぽ 機械犬♪さん
ふぅちゃんち ふぅ***さん
Simple Life ☆ かりん ☆さん
10年間ほったらか… shirokuro*さん
手作り大好き☆ちみぴ… ちみぴぃさん

Comments

かな★サチ@ 3PとかOK? 私たち25歳と21歳の姉妹です(・∀・…
GOROU@ マジやばいってw <small> <a href="http://puripuritan.co…
マグ郎@ もうなんも出ねぇよ(笑) 女3男1で報酬20万!! ってのに釣られて行っ…
椅子より三角木馬@ アッーーー!! 33歳にして初めて本物のお乳を触りまし…
マヨネーズ・ラテ@ 笑いが止まらんww 今日も工ロい女のおなぬー見て3マソGETw…
2008年07月29日
XML
カテゴリ: 子育ての事
今日は朝からご機嫌のあーちゃんは、いつもよりよく笑ってくれてます♪

日曜日に初めての徒歩でのお出かけをしました。
と言っても歩いて10分くらいの親戚のおうちに遊びに行った程度ですが(笑)

妊娠中に 抱っこ&おんぶ紐 を購入してたので、それを使ってみました。
本当は 子守帯 というようですね~。
こちら↓のが私の買ったものと似たタイプの子守帯です。


カードOK【全国送料無料☆代引手数料無料】 マジカルコンパクト SK-V (ポップネイビー) コンビ 子守帯 COMBI ニンナ スリング おんぶ だっこひも 【代引無料 セール】

首がすわってから使用するもの なんですけどね(笑)

※先日、近くのスーパーに行った時に、ずっとあーちゃんを抱っこしてたら腕がとんでもない事になっちゃいました(; ̄ー ̄川 アセアセ

今のところベビーカーはまだ購入するかどうか決めてないから、とりあえずお出かけの時は抱っこ紐なのです。
初めてと言う事もあって、母と二人で四苦八苦しながらなんとか装着。
あーちゃんはまだ首がすわってないので、ずっと手であーちゃんの頭を支えてました。

それでもずっと抱っこするよりは断然楽ちん!!

暑い時間帯だったので、暑すぎないか心配だったけど、そんなに長時間歩くわけではなかったので大丈夫でした。
このときは凄く良いお天気で、かなりまぶしかったのか、あーちゃんはお目目を開けることが出来ませんでした(笑)
そのせいか、前は嫌がっていた帽子も大人しくかぶってました(^ー^* )フフ♪

今後、首がすわって、両手があいたら日傘を差してあげれば大丈夫かな(^^♪

親戚のお家に着いたら、紐がきつ過ぎだとおばさんに言われて、早速紐を緩く調節しましたよ。
そしたら、母と二人でも大変だった装着が大分楽に出来るようになりました。

子守帯って初めて使うものだったし、 練習してから使わないとダメだったのかも
とりあえず、最初に見た時はどうやって使うのかもわからなくて一生懸命説明書を読みましたから(笑)

うちみたいに車が無い場合は、こういう子守帯があると便利だと思います。
二人っきりで出かける時とかも、今後はたくさんあるからね~。

スリングも気になるんですけど、どうなんでしょうね。
たしかスリングだと首がすわる前でもOKなんですよね~。



ベッタ キャリーミー!コットン100% ドット(ブラウン)【ベビースリング・抱っこひも】送料代引手数料無料

↑のとは違うタイプだけど、1ヶ月検診の時に6ヶ月の赤ちゃんを連れてたママさんいて、その方がスリングを使ってました。
使用感を聞いてみたら、 子守帯の方が安定感がある との事。
子守帯が既にあるし、もう少ししたらあーちゃんの首もすわると思うと、今さらスリングを買う必要も無いのかな。。。
手芸屋サンでスリングのリングを買って、手持ちの布で手づくり、という事も考えるのだけど、うちのミシンは壊れて捨てちゃったので、手ぬいなのです。。。
手ぬいとなるとね。。。(´▽`*)

スリングで赤ちゃんを抱っこしてるママさんをみると羨ましいんですけど、自分で作るとなると面倒なのですよね(笑)

その親戚のおうちにお邪魔しに行った時は、3時間くらいの外出だったんだけど、かなりつかれました。
まだまだ体力が戻ってない証拠ですね。

話は変わりますが、昨日、母があーちゃんにアルバムを買ってきてくれました(*^▽^*)


ディズニー ラバーバンドアルバムRB64 ベビーミニー

こちら↑のアルバム。
他にもっと安いのもあったけど、お店の中にある可愛いのを選んだみたいです。
うちの母は結構なケチなので可愛い孫のために奮発したようです(笑)
そのあーちゃんは今日もとっておきの笑顔を見せてくれました(*^▽^*)

にこにこ

話しかけると笑ってくれるので、笑顔ショットです(^ー^* )フフ♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008年07月29日 14時46分53秒
コメント(4) | コメントを書く
[子育ての事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初めての抱っこ紐(07/29)  
かわいい~。笑顔がずいぶん出てくるようになったみたいでうらやましい♪うちはまだ半笑いくらいです(*´∀`)

 最近両手首と親指の付け根が痛くて、腱鞘炎かしら・・・と心配してますが、まだまだこれから重くなるのに・・・私も車の運転できないから、徒歩移動で、スリングを購入したんですが、まだ慣れません。暑いせいか、入れると顔を真っ赤にしているんで、苦しそうで外出に1回使ったきり、もう少し涼しくなったらまた挑戦します。ダッコ紐もスリングも両手あいて便利ですよね。ベビーカーも運行中は楽ですが、段差や階段は大変です。ちょっとした外出にはダッコ紐系が便利ですよね(o^-^o)
(2008年07月29日 15時21分48秒)

Re:初めての抱っこ紐(07/29)  
すごいいい笑顔です(つω`*)かわいいなぁ~本当に!!

抱っこ紐、スリングよりぜったいいいですよ~♪やっぱりしっかり抱っこしてる!って感じのほうが親も子供もよさそうだし、なによりスリングに慣れてないと難しいみたいです(´・ω・`)
ベビーカーも、この季節ベビーカーでオサンポは危ないそうです。ちょうどベビーカーの高さの気温は+10度くらいになるみたい(;´Д`)
だからあーちゃんが大きくなってからでもよさそうですヽ(=´▽`=)ノ
7ヶ月~だと安くてコンパクトのがいっぱいあるからいいですね☆うちはAB両用なんで今はちょっと重い(´・ω・`) (2008年07月29日 20時08分51秒)

みるぷう3054さん へ  
苺ちゃん115  さん
赤ちゃんの笑顔って、本当に癒されます(*^▽^*)

腱鞘炎・・・私も心配(^▽^;)
あーちゃん、かなり重くて、お風呂に入れてる間、たまに手首が変な感じがするんですよね。

そっかぁ。やっぱり体が密着する分、暑くなりそうですよね。
夏の間は本当に気をつけてあげないと!
そっかぁ。ベビーカーは段差が大変なんですね~。
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・ (2008年07月30日 23時05分42秒)

さやちんママ33さん へ  
苺ちゃん115  さん
良い顔で笑ってくれると、育児の疲れもふっとんじゃいますo(*^▽^*)o~♪

そっかぁ。スリングはやっぱり難しいんですね。
あーちゃんが7ヶ月の頃は、北海道はちょうど真冬なので、ベビーカーの出番は無さそうです。。。
という事は、ベビーカーの購入を考えるなら来年の春でしょうね~。
まだまだ先です~。 (2008年07月30日 23時08分00秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: