こんばんは。

美しい山の景色、
そしていつもの温泉。
美味しいコーヒー。
そして、何より「もってのほか」ですね。 (2025.11.16 21:48:02)

M A S A の 写真ブ ロ グ

M A S A の 写真ブ ロ グ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

masatosdj

masatosdj

カレンダー

お気に入りブログ

等々力不動の紅葉(1… New! 天楽007さん

🍁11月17日は「将棋… New! super☆makoさん

カルーセルを組み立… New! Pastoral Louiseさん

名鉄を乗る - 豊川線 New! 東郷Pさん

紅葉🍁美しい塩原に New! かずまる@さん

コメント新着

maria- @ Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16) New! こんばんは。 蔵王には、熊は出ていないん…
由愛39 @ Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16) New! こんばんは~ 紅葉がほんと見事ですね! …
chiichan60 @ Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16) New! すみません。 変換間違えです。 郷土の…
chiichan60 @ Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16) New! 今晩は。 青空に紅葉が綺麗ですね。 蔵…
かずまる@ @ Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16) New! MASAさんお晩でございます! 落葉松の紅葉…

フリーページ

2025.11.16
XML
テーマ: 少しの散策(481)
カテゴリ: 山形の話
​​

11月16日 山形は朝から晴れて 最低気温も 0.9℃
私にとってこの秋一番 ? の冷え込み 昼も快晴で 15.2℃
予想外の快晴になりました


一階のダイニングから見える風景 大きな欅の木 すっかり落葉
間もなく 葉が全て落ちる頃 土曜日には葉が沢山あったのに・・


今朝は自分の部屋と一階の仏間の掃除と片付けで時間が過ぎる
両親としばしお話?? 留守にして申し訳ないと

外出しようと車の所へ行くと 青空に熟した柿が映える


西蔵王高原ラインの唐松も綺麗に色づいていました


昔は浮島の沼も今やすっかり整備されて 昔の面影なし
とてもいい景色で朝日連峰の雪も見える


成沢半郷からの蔵王ラインと合流 蔵王温泉へと走る
山10℃以下の気温 完全に落葉して唐松だけが紅葉している


いつもの定点で撮影 地蔵岳も完全に冬の様相


隣の熊野岳には雪がハッキリ見えた この右(南)にお釜がある


そして お馴染みの温泉へ 今回も一人独占でした
入ると凄く熱く感じた 体が冷えているのか刺激に敏感になってる
移殖手術後からいつも感じるのですが 今日は特に強かった


身体がポカポカ 向かいの瀧山の裏側を眺めながらの入浴でした
温泉から上がると 体力が奪われたように疲れが


なので浴場の入り口の休息スペースで一休み ここにこけしのコレクション


温泉街の中心地で蔵王ならではのお買い物 今このエリアに
星野リゾートの建設が進んでいる


今日は 玉コンニャクを車で食べて一休み


帰り道に 鴨の谷地に立ち寄り 晩秋の景色を楽しみながら
お茶とオニギリ等を食べて一休み


そして 瀧山の三百坊へ 西行の歌碑(ここに在った 大きな寺の事を詠んだ)


瀧山もすっかり冬間近の景色


久しぶりに立ち寄り オーナーと歓談


しばし珈琲タイムを楽しむ 相変わらず忙しいオーナーの話を
里山が荒れたので熊も降りやすい 昔田んぼや畑が無くなって来たと


今夜は オール山形の昔からの食材で作りました
菊は茹でてお浸しに お湯には少しの酢を入れるのはお約束


今夜の夜ご飯は お野菜中心 菊のお浸し キノコ味噌 味噌汁は季節の野菜
明日の朝にオカズは完食しましょう
温泉の効果か身体も温かく  気持ち良い疲れの夜です

明日は昼に雨降る前に移動の予定 !






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.11.16 20:55:17
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
こんばんは(^-^)

西蔵王高原ラインは 紅葉が素敵ですね。
朝日連峰の雪、玉コンニャク、おにぎり、三百坊、楽しまれましたね。
もってのほか、特に色が綺麗で 秋そのものを 口に出来て いいですね。 (2025.11.16 21:17:51)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
こんばんは(^-^)

西蔵王高原ラインは 紅葉が素敵ですね。
朝日連峰の雪、玉コンニャク、おにぎり、三百坊、楽しまれましたね。
もってのほか、特に色が綺麗で 秋そのものを 口に出来て いいですね。 (2025.11.16 21:17:51)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
天楽007  さん
こんばんは☆彡

紅葉が素晴らしいです。

温泉に入られたのですね。

お食事も準備されて食べられたのですね。

菊の花のお浸し美味しそうです。
(2025.11.16 21:38:19)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
R.咲くや姫  さん

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
よっけ3  さん
今日はいいお天気でした。
日中はぽかぽか陽気でしたね。
でも寒暖差がありました。
久しぶりに「三百坊」のオーナーと
歓談できていい時間でしたね。 (2025.11.16 21:55:05)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
かずまる@  さん
MASAさんお晩でございます!
落葉松の紅葉は、晩秋の最終章ですね?キレイでワタシは大好きです(^_^)
硫黄泉のお湯は、ピリピリした刺激が特徴ですが・・実際の湯温より熱いと感じますよね?それがまた良いんですけど(^_^)
今朝の郡山は-1.6℃まで冷え込みました。
今週は、会津方面では雪の予報が出ています(^_^)
いいね! (2025.11.16 22:00:48)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
chiichan60  さん
今晩は。

青空に紅葉が綺麗ですね。

蔵王温泉に行かれたんですね。
このこけし、我が家にもあります。

玉こんにゃくを食べられ、もってのほかもおしたしにされたんですね。

強度の料理は良いですね。
(2025.11.16 22:01:52)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
chiichan60  さん
すみません。

変換間違えです。

郷土の料理が良いですね。・・・です。 (2025.11.16 22:03:28)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
由愛39  さん
こんばんは~

紅葉がほんと見事ですね!
温泉良いな~
山形でゆっくり楽しまれて何よりです。

>今まで辞める人のポジションの仕事でいつもハードワーク。
覚える事を詰め込むことに必死でしたが、今は居る人(上席)の仕事を一部引き継ぐ感じなので、ゆっくりですね。

(2025.11.16 22:04:14)

Re:青空で山を楽しむ 温泉も(11/16)  
maria-  さん
こんばんは。
蔵王には、熊は出ていないんですね?
山の露天風呂、ちょっと怖い気がします。
(2025.11.16 23:41:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: