PR
キーワードサーチ
カレンダー
New!
super☆makoさん
New!
Pastoral Louiseさんコメント新着
フリーページ
11月16日 山形は朝から晴れて 最低気温も 0.9℃
と
私にとってこの秋一番 ? の冷え込み 昼も快晴で 15.2℃
予想外の快晴になりました
一階のダイニングから見える風景 大きな欅の木 すっかり落葉
間もなく 葉が全て落ちる頃 土曜日には葉が沢山あったのに・・
今朝は自分の部屋と一階の仏間の掃除と片付けで時間が過ぎる
両親としばしお話?? 留守にして申し訳ないと
外出しようと車の所へ行くと 青空に熟した柿が映える
西蔵王高原ラインの唐松も綺麗に色づいていました
昔は浮島の沼も今やすっかり整備されて 昔の面影なし
とてもいい景色で朝日連峰の雪も見える
成沢半郷からの蔵王ラインと合流 蔵王温泉へと走る
山10℃以下の気温 完全に落葉して唐松だけが紅葉している
いつもの定点で撮影 地蔵岳も完全に冬の様相
隣の熊野岳には雪がハッキリ見えた この右(南)にお釜がある
そして お馴染みの温泉へ 今回も一人独占でした
入ると凄く熱く感じた 体が冷えているのか刺激に敏感になってる
移殖手術後からいつも感じるのですが 今日は特に強かった
身体がポカポカ 向かいの瀧山の裏側を眺めながらの入浴でした
温泉から上がると 体力が奪われたように疲れが
なので浴場の入り口の休息スペースで一休み ここにこけしのコレクション
温泉街の中心地で蔵王ならではのお買い物 今このエリアに
星野リゾートの建設が進んでいる
今日は 玉コンニャクを車で食べて一休み
帰り道に 鴨の谷地に立ち寄り 晩秋の景色を楽しみながら
お茶とオニギリ等を食べて一休み
そして 瀧山の三百坊へ 西行の歌碑(ここに在った 大きな寺の事を詠んだ)
瀧山もすっかり冬間近の景色
久しぶりに立ち寄り オーナーと歓談
しばし珈琲タイムを楽しむ 相変わらず忙しいオーナーの話を
里山が荒れたので熊も降りやすい 昔田んぼや畑が無くなって来たと
今夜は オール山形の昔からの食材で作りました
菊は茹でてお浸しに お湯には少しの酢を入れるのはお約束
今夜の夜ご飯は お野菜中心 菊のお浸し キノコ味噌 味噌汁は季節の野菜
明日の朝にオカズは完食しましょう
温泉の効果か身体も温かく 気持ち良い疲れの夜です
明日は昼に雨降る前に移動の予定 !
山形は今日も良い天気 なので少しウロウロ 2025.11.15 コメント(10)
山形へ ブラリと立ち寄りながら その2 2025.11.14 コメント(13)
山形へ ブラリと立ち寄りながら その1 2025.11.13 コメント(8)