全16件 (16件中 1-16件目)
1
どうもただいまです修学旅行より帰って参りました無事に帰ってこられてよかったです行きでは猛吹雪で飛行機が飛ばないなどという事故がありましたので心配だったのですがで、旅行で何があったかなどの報告を写真つきでやろうかと思いますまず1日目まぁ、事故はありましたが、ちゃんと飛びました3時間くらい遅れて飛びましたがで、青森空港→羽田空港→伊丹空港と飛んで行きました当初の予定では1日目に清水寺に行く予定だったのですよですが、3時間も遅れちゃいけるものも行けませんね無理やり3日目のスケジュールに突っ込んで、結果、3日目が殺人スケジュールになりましたが、いけたのはよかったですねそういうわけで、清水寺へは行かず、バスで直接宿へホテルなどという名前がついてますが、旅館ですさすが京都しかし部屋が狭い布団敷いたらギリギリでしたわ重なりあわなかっただけましでしたけどね1日目は特に買い物もしなかったですその分2日目の買い物量はとにかく多かったですね1日で1万円くらい吹き飛びましたしいやーやばかった2日目以降については明日以降やりますので、どうかお楽しみにそれでは
Jan 30, 2010
コメント(0)
たまに触れてきましたが、明日から修学旅行ですそういうわけで、ちょっとの間更新が止まります金曜日に帰ってくる予定なんですが、帰って早々に更新とかはさすがにないと思いますてなわけで、次の更新はおそらく土曜日ですね旅行中の更新は多分ありません携帯からの更新は面倒なのですよ多分そんな時間もほとんどないですしね今日は早めに休もうかとそんなわけで更新も早めにでは、楽しんで行ってきますそれでは
Jan 25, 2010
コメント(0)
修学旅行のための買い物をいろいろとだからって100円ショップで1万円はやりすぎかとまぁ自分もいろいろ突っ込みましたが個人的にいるものを飴とかメモ帳とかファイル的なものとかあとスリーブ100円ショップのスリーブは硬くて使い易いですまぁものにもよりますが透明なやつ下手に色ついてるやつだと破れやすいですねやはりあとは違う店でブーツとかウェアとかあーいう服系とかってこういうときでもなければ買う機会ないですねまったくもって服とかには無関心なんでまぁこういう人なんで服に金費やすなら趣味に費やしますよフィギュア買ったりカード買ったりゲーム買ったり食玩買ったり本買ったり・・・健全な高校生男子としてはダメな気がしないでもないでも改善する気はない(まぁ修学旅行ともなれば、一応はやっとこうかと思いましたあとはデジカメ買いました今まで持ってなかった中古で5000円くらいの安いものですが、まぁ最初はこんなもんかなとかとりあえず使い方覚えなきゃ明日は旅行の準備で、12時くらいに帰りますあー、髪切らないとなぁ旅行直前で切るとかどういうことやねんwまぁこれは仕方なかったんですそれでは
Jan 24, 2010
コメント(0)
今日はvaultの調子が悪いっぽいんで、デッキ調整とかはなしその分あちこちのサイト回ってきてましたがトレジャーカプセルって通販サイトからのメルマガで面白いもの発見しましたNHKのニュース9?だったかな、とにかくそういうやつあの番組ではゆるキャラ使ってるわけですよ公式サイトで4コママンガ始まったと書いてあったので見てみましたこれが面白いキャラが可愛いし、キャラが立ってるし、面白いなんというか、この感想は若干間違ってるかもしれませんが、さすがNHKだなと思いましたさすがNHKはやってくれる(いい意味でオタク文化とかについてはかなり敏感なほうなんじゃないですかねまぁそんなことしてても、一応デッキについてとかは考えてました最近はカリビアン・ムーンに目をつけてますというか前に使うとか言っててそのままだったのを思い出しただけですスパイラル・ムーンのデッキだけは作ってありますあとは2つカリビアンとブリザードですねやはり水の究極進化は惹かれるものがあります結局トルネードしか使ってないじゃないかとかは言われたくないですしね他の究極進化だと、マグマ・ムーンとサンダー・ムーン、ライジングNEXが使いたいんですけどねサンダーは1回作ってみて挫折した感じのやはりアタック時に銀河弾が面白いかなとは星域も出ましたし、使い易くなったとは思うんですよねというか崩壊と灼熱の牙と超銀河弾を同時に使うコンボが使いたいのですダークカイザーやマッドロックチェスターと、2枚以上の呪文を同時に使うカードは増えてはいますが、さすがに超銀河弾までは撃てませんアタック時に超銀河弾が撃てるのはやはりサンダー・ムーンしかないわけですねまぁ牙はさすがにオーバーキルすぎるネタコンボなんであれですがリースカラータッチ闇くらいでどうにかなりますかねマグマ・ムーンはすでに作られてるデッキが多いのですが、何かしら違うパターンで組みたいものですサバイバーあたりと組ませると面白いんじゃないですかねライジングは難しいにもほぼがあるだろうとまぁ、シンプルにギャラクシー・ルピアで呼び出すって手もありますがこのくらいですかねとりあえずデッキは思いついたので、携帯のメモ帳とかにメモして、思い立ったらつくってみようかとそれとは関係なしにもう1つそろそろ7万ヒット記念企画にとりかからないとなぁと企画は考えてあるんですやろうと思えばいつでもできるんですただ、余裕がないとまぁ、8万ヒットするまでにやらなきゃ意味ないんで、やれるときにはやりたいですねそれでは
Jan 23, 2010
コメント(0)
デス・ロマノフ、面白いようになってますまぁ、まだ1回しか勝ててないのですがまずは安定性重視ですかねサイブレよりはエナライかなぁオープン・ブレインは4確定この枠は動かさないので他のドロソを動かしたいところ今はサイブレ1:ブレイン・チャージャー1ですねけど、そもそもあのデッキはドラム・トレボール前提なわけでしてデス・ロマノフの能力を臨機応変に使いわけることを目的とすると、多種多様なナイト・マジックが入ってきますからね妨害は多めバレット・バイス3デュアル・ザンジバル2ソード・ランチャー2ストリーム・サークル2やはり除去が多いので、ハンデスのバランスは重要かなーと多分3が一番安定後は除去はこれでもかというくらいにザンジバルは軽いので確定ソード・ランチャーはギア吹き飛ばせますよ最近流行りのノーブル・エンフォーサーを飛ばせるのはえらい特に、ベター・トゥモローはあくまでパワーアタッカーなので、ドラムが殴れないんですよ除去範囲3000以下というのもかなりのもの5マナで1体だけ破壊だと重いですが、4マナで2体破壊なら優秀すぎますストリーム・サークルはデス・ロマノフで発射するのが一番強いですねデス・ロマノフと他のクリーチャーを戻して、アクア・スナイパーのような使い方をこれまたギアの除去ができるのが優秀ソード・ランチャーが強力なので、こっちは減らしてもいいくらいだったりしますただ、昨日言った、19弾の「あるカード」を使うと、デス・ロマノフがとんでもないカードになったりするんですよねこれは言っちゃうと面白くないんであえて伏せますが他のナイト・マジックは、ソウル・キャッチャークリティカル・デストロイヤーベター・トゥモローオープン・ブレインブレインは4トゥモローは他に自然がないので最低2入れないと手打ちできないので2まぁ通常手打ちすることはまずないのですがね他は1まぁ1で十分ですねデストロイヤーは使う機会が少なすぎるのでまだバクレツ・ストライクが候補に残ってますが、これはどうしようか悩んでますWブレイカーのみですが、基本パワーが上昇するだけで強力なのは確かです殴り返しにも使えますしねまぁそれはザンジバルで十分なんですけどもそれなら火の枠はダキテー・ドラグーンに回したいところ本当は地獄スクラッパーあたり入れたいのですがトリガーの枠が一番悩みどころです特にマッドロマノフのような4キルできるビートダウンが流行っているので、なるべくトリガーは増やしたいのですがサーファーは3枚積んでるんですけどねやはりラッパーは1枚欲しいところそれでいて、デス・ロマノフも増やしたい今は3なんですが、バルクライもいるので、できれば4がいいのですもっとも、バルクライの効果を使える状況もほとんどないんですけどねそもそもデス・ロマノフ出したターンに勝負がつくことがほとんどです臨機応変に、とはいいましたが、実際手打ちのナイトマジックだけで大体制圧できちゃうんですよねそうなると、イナバたてて、デス・ロマノフ出して、ベター・トゥモロー撃つだけで終わっちゃいますデスロマだけでシールド4枚吹き飛ばしますからねヴァルアーサーなら5枚すべてこれはどちらもバクレツ・ストライクではできないので、やはりこちらが優秀かと今回上げたカードでデッキの8割程度は把握できちゃいますね^^;枚数まで上げちゃってますからまぁ、そうなったらそうなったで、勝手に作って勝手に回しちゃってもいいんですけどね他の人の意見を聞くのも大事なことですELEMENTSなんかはそんな感じでよく意見もらいますしというかあんなデッキを使ってくれる人が何人もいるのが驚きなんですがまぁマッドロマノフのほうがいいっていう人もいるでしょうけどねそれはそれで差別化できてはいますし何か面白いカードがあったりしたら、意見くれると嬉しいですそれでは
Jan 22, 2010
コメント(0)
どうもおひさですこんばんにちはまぁ今更更新が停滞した言い訳は必要ないですよね?いつもどおりですとりあえずマッドロックチェスターとやらを拝見これは・・・やりすぎ案の定でしたマッドロマノフとベター・トゥモローで4キルここでまたいつものように手のひらかえしてベター・トゥモローですかいや、評価が高かったのは分かってますけどね今まで使用率高くなかったカードが急激にあがると言うのは見ててあまりいい気はしないのですついでにいうと、自分の中ではあれはデス・ロマノフのためのカードだと思ってましたしねえ?ダークカイザー?なにそれおいs(ryというわけで自分はヤミノディヴィジョンとやらを使って、デス・ロマノフで暴れまわりますともベター・トゥモローによる突然死コンボはマッド・ロマノフがまさしくマッドなため、一時的に諦めましたコントロール型にシフトこれこそがデスロマのある道ですよねナイトマジックであればどの文明でも撃てるというのがメリットなわけですで、面白いカードを見つけたのでそれを突っ込んでやってみようということでものすごくナイトと相性いいカードが昔のカードであったわけですよ19弾だっけ?まぁ、回るかどうかも不明ですが、面白いかとそれでは
Jan 21, 2010
コメント(2)
新学期始まりましたそして終わらない宿題さらに明日いきなり体育死ぬと思うどんだけハードなんですかただでさえ修学旅行まで2週間しかなくてものすごい忙しいんで3学期自体短いのもあって、きっとすぐ春休みが来ると思いますそれまでは粘るしかないか先生が言うには、3年の0学期として今から準備しておけともうそんな時期なんだなぁ・・・遊べる時期も少なくなるかだったら今のうちに遊んでおけばいいというのが自分の持論なんですがどうでしょう?まぁ勉強とかも大事なんだとは思いますがなんでも中途半端がよくないと思うわけですよ遊ぶなら遊びも全力を注げば楽しいと、かのGACKTも言っていましたしGACKTと言えば、GACKTのライブ行きたいよおまぁ田舎者の定めなんで諦めるとしていつか行ってやります10年以内には叶えたいかなぁとか全国高校サッカー選手権、でしたか山梨の学校が初優勝ですってねまぁ全国的にはすごいことなんでしょうけど、一応青森県民としては、山田のほうを応援したいところだからまぁ、複雑といえば複雑まぁ普段から田舎なのにさんざん文句言ってるやつが、こういうときだけ都合いいこと言うのはおかしいわけですがそれでは
Jan 12, 2010
コメント(0)
明日で冬休みが終わり・・・だと・・・宿題終わってない・・・明日1日で終わるかどうかも分からないとにかくやらなきゃ・・・集中してできる自信もないんですけどね昨日のドルゲを調整時間は結構あったはずなのに、2回しか回せないとかまさかのエシャロットループに当たり、時間をかなり浪費したせいですねわざわざ最後まで付き合う必要性もありませんでしたネタコンボとはいっても、あれじゃキリコと同じですからねコンボが始まった瞬間に投了、が正解でしょうねやはりとはいってももう二度と当たることはないでしょうけども偏りがなければ5ターン目に地獄スクラッパーを打ち込んでやれたのに・・・万象の超人はやはりえらいデッキ圧縮、マナブーストが永続的に行えるのはやはり強いただ、前までの森羅万象と違い、スペースがなくて2枚しか積めないのですが今考えると、キリノを4枚も入れるメリットはなかったですねあれなら1,2枚で十分回りますしその分を万象に回すべきですね万象はやはりどう考えても強いカードですから余談ですが、アウェイクニングというとファイズを思い出しませんか?(あとはキングを倒せるカードでもつっこんだ方がいいかなぁとかギャラクシーは全く脅威ではないですねそもそもパワーでは当たり負けしないので、全軍特攻して適当に青銅にでもシールドをブレイクさせればいいです超銀河弾もありますし問題はキング一応ドルゲだけじゃ不安なので、ワイバーンのあいつも入れてますねさすがにパワーが高い頼りになりますその割に名前忘れるという始末wまぁ、自慢の展開力でどうにかしますそれでは
Jan 10, 2010
コメント(0)
きっ、キリコに勝ってしまった・・・いやいや何かの間違いだろうかそれとも夢・・・ではないか新しく作ったデッキなんですがどういうデッキかというと・・・どういうデッキでしょう(ぇここのデッキ集に「森羅万象」ってデッキありますよね平たく言えば5色ジャイアントです(5色ドルゲではない)で、それを回りやすいように、シータカラーの3色タッチハンゾウといったデッキにしてみましたまぁ、「あえてジャイアント中心のパワーバカデッキ」という感じですこの場合のあえてには2つの意味があるわけですが、まぁそれはおいといてそれでキリコに勝ってしまったんですよまだ動悸が収まらないですそれくらいビビりました負けるかもしれなくてヒヤヒヤでしたからねまさか勝つとは思ってなかったですからいや、ただの偶然かもしれないんですが新しく作ったばっかで、ライフが2枚もシールドに埋まるくらいの事故で、初動はサイブレでしたしかも初回しで相手がいきなりキリコですそりゃ勝てるとは思わないですよそれで勝ってしまったんだからそりゃ驚きです別にキリコに勝とうとか思って作ったわけでもないですしねあれじゃかえって速攻のほうが勝てないんじゃないかと思いますクロスNEX出るの早すぎですトルネード・ムーンでシールド全部ぶち破るほうが楽ですねジャイアントにトルネードって1枚入れて置いても損はないですね10マナで、アスラ→トルネードってつなげましたしさすがキリノとにかくもっと調整ですね安定して勝てるようになれたらもうキリコに泣き寝入りしないですみますからそれでは
Jan 9, 2010
コメント(0)
もののけ姫やってますねこれで何度目でしょうかそして未だにまともに見たことがないというジブリでまともに見たことがあるのはトトロとラピュタくらいでしょうかねナウシカもハウルも紅の豚も一部だけ見たような記憶はあるんですが全部まともに見たわけではないですあー、猫の出るやつと千と千尋の神隠しは見ました、ちゃんとあとジブリって何があったかなゲド戦記も見てないや魔女の宅急便は少し前にやってましたね確か見た気がするvaultで3つほどデッキ公開しました作ったはいいけど、数回しか使ってないものばかりですねやっぱりこの環境下でまともに使えるデッキは少ないと思いますやはりずっと詰めてきたメインデッキのほうがいいっぽいそれでもキリコに勝てるかは五分五分、またはそれ以下じゃないかと武者は前のめりに殴るデッキなのでうまくいけるかなぁとかまぁ、ギャラクシー以外ならすべて斬って捨てながら殴れるので、よっぽどマナがない限りはいけるでしょうねキリコが降臨したら死にますけどねなにせ単体でもパワー13000大和がいても足りないですねあるいは、大和自身の能力で倒せるかもしれませんがといっても、ロマネやギャラクシーが一緒に降臨してるとどうしようもならないですねようはそれまでに殴っておかなくちゃいけないということですまぁ、自分はいつもソリティア開始したらさっさと投了してますけどねあれでなんで続行できるのか不思議です相手に続行する意思があると本気で思ってるんでしょうかねソリティアは一人でやるものでしょうがと余談ですが、スパイダーソリティアは面白いですそれでは
Jan 8, 2010
コメント(0)
まだ11時なのに空腹です自分は物はよく食べるほうだと思ってるんですが、最近は1回の食事で食べられる量が少なくなりましたとはいえ腹は減るんですよね以前と同じ量食べられればこんな時間には減らないはずなんですが・・・近頃よく腹痛が起こるのと関係あると思うんですけどもまぁ小食に変わったってことではないんでしょうけど、やっぱり量食べられない最近は寝る前に物食べないと空腹で寝られないですね寝る前に物食べると太るんじゃなかったっけ前に太らない体質だとはいいましたが、さすがにこれ続けてたら太るんじゃないかなぁうーん、どうしたものか・・・とか悩んでると余計腹が減るさっさと切り上げて夜食でも食べようかなとまぁ今日はこれといって書くこともないんでねそろそろ冬休みが終わるんで、宿題はやらなきゃなーとかは思いますが・・・ほどほどに頑張りますそれでは
Jan 7, 2010
コメント(0)
なんでやらないんだろうボルバルでやってキリコでやらない意味がわからないそんぐらいキリコは環境ぶっこわしてるじゃんそれこそボルバルと同じで、出したらゲームが終わるみたいな実質的にはコンボなんで、「自分のクリーチャーが1体以上いるときにアマテラスを出す」ことがボルバルを出すのと同じことなんですけどもとなるとアマテラスを制限させるだけでも大分弱まる?もういやだキリコ二度と見たくないでもデッキ集見てるとデッキ名からさっそく見えるし何が面白いんだソリティアなら一人でやってろとなんでわざわざ楽しくやろうとしている人を巻き込むのか理解できないんですがまぁそんな話とは200度方向転換しまして歴史秘話ヒストリア見てました今日のは政宗と幸村の話二人はライバルってイメージがありますが、実際に戦ったのは1回限りだったんですねーけどその1回でお互いをライバルと認め合った、みたいなまぁその戦いというのが大阪冬の陣だったせいで、その後戦う機会がなかったわけですね幸村は次の夏の陣で死んじゃいましたしけど戦国バサラでは何度も戦ってるみたいですしねまぁゲームなんで、史実をいいように変えられるわけでそれが史実よりよくなるのならそれはそれでいいですよねゲームだからこそ無双OROCHIなんてものができるわけですしそういえばvaultの広告にも似たようなものがありましたね戦国ヒーローズでしたか赤壁VS桶狭間なんて、そそられるじゃないですかまぁなんで桶狭間なのかいまいちわかりませんが片方が赤壁なら片方は関ヶ原であるべきではと思うのですがまぁ地形の特性つながりかもしれません桶狭間は雨降ってたなかを崖の上から奇襲しましたし赤壁は有名な、孔明が吹かせたという東南の風がありますしちなみにこのPCではオンラインゲームなんかできる余地もないです妄想だけですもしくはオロチでどうにかしますうぅ、せめてもう少し質のいいPCが欲しい・・・それでは
Jan 6, 2010
コメント(2)
久々にGACKTのCDを購入したため、MP3に変換して突っ込んでました哀 戦士は神ですガンダムの歌なんで知ってる人もいるんじゃないかなとそんなわけで本格的にネタがないという1日中ゲームやってましたしそんなんじゃよくないとは思うんですけどね70000ヒット企画も考えなきゃ絵も描かなきゃでも買ったばかりのゲームくらい、もう少しやっててもいいよね・・・?まぁ1日6時間やる余裕あるなら企画考えろって話ではありますけどw一応朝のバイトの時間とか、考えられる時間はあるんですけどねとにかく考えてみますそれでは
Jan 5, 2010
コメント(0)
地雷に負けた・・・だと・・・まぁそれは仕方ない問題は黒緑どう見てもガチなんで負けた・・・ああ、唐突すぎる始まりですみませんまぁ、いつものようにバーレスク回してたんですけどあれだけビートへの体制に自身のあるデッキが、まさか黒緑に負けるとはねぇデスマーチあそこで3枚も引かれてればしょうが無いっちゃしょうがないんですけどやっぱりハンデスなしではポレゴンは意外ときっついあとやっぱりデスマーチ3枚出されたって、エイジスがバトルに勝てれば殲滅ですよパワーが足りないのが大きいですねどうにかエイジスのパワーを上げなければ・・・とはいえそれだけのためにムルムルはない入れるとすれば、ペトローバかダルマンディでしょうけどねどちらにせよ、恩恵うけるのがブロッカーか、ストームジャベリン、ガトリングの両ワイバーンくらいですエグゼズ・ワイバーンも相当強いわけですがダルマかペトでストジャベのパワーを上げておけばキングも出されなくなるんですけどねまぁ、そんなもん入れるくらいにスペースに恵まれてるわけではありませんそれならシノビ入れますよシノビやはりシシガミグレンオーが有力ですかね今日は場に残ってた青銅なんかで殴り勝てたんで、いつ使ってもいいというわけでもないですがしかしビート体制つけるにはやはり強いですねバーレスクが登場したのは5年も前カシオペアやバズラよりも歴史が深いんで、真の相棒とも言えますねそれだけに、深くまで詰めていきたいですもちろん他の相棒も相棒には変わりませんよ銀河の星と同じ名の 聖帝カシオペア・ストーリーまさしく不死身の黒龍 黒神龍バズラデューダその剣の元に、群がる敵を斬り倒した ボルメテウス・武者・ドラゴンそして同じ名を持つ2体の龍 超竜騎神ボルガウルジャックと九龍騎神ドラン・ギレオスみな、一緒に戦ってきた相棒なわけです何かっこいいこと言ってんだって感じですが、まぁ、たまにはかっこつけてもいいんじゃないかなとか(笑)実はドルゲーザも結構長く使ってきてるんですけどねシノビドルゲとかが流行り過ぎたんで離れてる状態リアルでは今もシノビドルゲ使ってますけどね新しいデッキも作ったりしますけど、やはりこいつらも長く使っていきたいなとそれでは
Jan 4, 2010
コメント(0)
今日はvaultでバーレスク回しまくって4連勝バーレスクは今までいろんなタイプ作ってきましたが、やはり今のタイプが一番強いですかなり勝率高いので公開始めましたそしたら3つ前にもバーレスクがあって吹きましたまぁ自分のほうが強いですけどね(くたばれ今日は5時まで寝てました夕方5時です寝すぎましたそのせいでアリアちゃんのイラスト描こうと思ってたのに描けないという振袖、無理なら着物でも着せてやろうかとか思って昨日あんなことほざいてたんですけどね寝正月ですねしかし5時は寝すぎですよねいくら寝たのが深夜2時といっても寝すぎなせいか今も眠いそんなわけでvaultで暴れまくった以外に書くことないというしかもそれも6行で終わるからネタがないというとりあえずやることはやっちゃわないとなぁって思いますまぁ宿題もそうですけどああ、明日龍馬伝が始まるんだっけ楽しみですもちろんニチアサキッズタイムも2週間ぶりwktk状態ですねそれでは
Jan 2, 2010
コメント(0)
ジ「ジャックです。新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします」ア「アリアです。明けましておめでとうございます」ジ「いやー、2010年の始まりだね。お正月だね」ア「タイトルの元ネタは・・・聞かなくても分かりますけど、渋いところからとりましたね」ジ「なんか寅年ってことで、あちこちで寅さんのコスプレ見るからね。ズームインだけでも結構いたし」ア「あー、字は同じですしね。みなさん考えることは同じなんでしょうね」ジ「そうだね。ところでアリアちゃんは初詣行った?」ア「まだです。明日行くつもりですけど」ジ「なんだ、振袖はお預けか。見たかったのにな」ア「それが目的ですか。動機が不純ですね」ジ「純粋にアリアちゃんの可愛い姿が見たいってだけのことだよ」ア「だからそういうこと言うのはやめてください。そういうジャックさんは行ったんですか?」ジ「うん、行った。家から歩いて10分のところに神社があるってなんかいいよね」ア「風情も何もない気もしますけどね。苦労して行くのもいいと思うんですが」ジ「まぁ、そこは人それぞれだろうけどね。というわけなので、明日アリアちゃんが初詣行くらしいので、振袖姿に期待しててくださいね、みなさん」ア「ちょっと、何を宣伝してるんですか何を」ジ「今ならもれなく、振袖がはだけたあられもない姿のアリアちゃんが見られますよー」ア「またワケの分からないことを・・・。そんなこと私が許すと思っていますか?」ジ「うおーう顔が怖い。でもいいのかな?まだ奥の手があるんだからね。なんと!アリアちゃんの寝顔写真を撮ってあるんだ。これをもれなくばらまきますよみなさん」ア「ちょー!何を撮ってるんですか何を!」ジ「さーて、某巨大掲示板にでもアップロードしてみようかな」ア「そんなことさせるとお思いですか?」ジ「うお、阿修羅みたいな顔してる。超こええええ。ごめんなさい」ア「まったく・・・。そんなことやらせるわけにはいきません」ジ「でも読者サービスくらいはねぇ。やってもいいとは思うんだけど」ア「いいですよそんなこと考えなくても。ま、とにかくそういうわけで、私は私でお正月を満喫します。ジャックさんはどうしますか?」ジ「うーんそうだねぇ。お餅でも食べながら借りてきたDVDの消費とか、新しいゲームでもやってるかな?」ア「食べるもの以外はいつもと同じじゃないですか。宿題はどうなんですか?」ジ「あーうん、正直終わる気がしない」ア「そんなんじゃだめでしょう。みなさんもジャックさんみたいにならないよう、計画的にやりましょうね」ジ「あーうー。少しは手伝ってよ」ア「問題の解き方なら教えてあげてもいいですが、それだけですよ」ジ「むぅ、もう少しデレて欲しいところだが・・・」ア「で、今年の目標はどうしますか?」ジ「あー目標ねぇ。スローガン的な意味では、「前進全霊」ってとこかな?」ア「字が違いますよ」ジ「いいの。常に前を向いて、全力でって意味だから。創作熟語みたいな」ア「なるほど。それは面白いですね。では私は、「一恋托生」とでもしておきますかね。ジャックさんがしょっちゅうかまってくるので、彼氏でも作って離れていこうかなとか」ジ「ええー、それは困るよ」ア「私だって年頃の女の子なんですよ。恋だってしますよ」ジ「そうか。まぁ、そのときは応援してあげてもいいけど」ア「ジャックさんも頑張りましょうよ」ジ「まぁ、それもスローガンの中に含まれると思うからそれでいい。ま、今年も頑張っていきます」ア「そうですね。頑張ってください」ジ&ア「それではー」
Jan 1, 2010
コメント(0)
全16件 (16件中 1-16件目)
1

![]()
