全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日も!!…只今14度!!前回の続きです(^^)/初宮参りの御祈祷を終え!記念写真を写してから又亀戸天神へ戻って境内にある江戸懐石料理のお店若福でお食事をしました(*'▽')長男の孫君の時も利用したお店です♪←前の時の日記なので良かったら( *´艸`)こちらは日本で唯一神社内にあるお店だそうです(*'▽')創業は昭和17年らしく趣のある日本建築のお店です♪前は2階のお部屋だったけど今回は1階の和室!!丁度七五三の時期だったから混んでたみたいです(^^ゞ2階席だと亀戸天神の境内が見渡せるのよだからちょっと残念( ;∀;)…でも1階のお部屋も綺麗で良かったです♪お部屋に入って~御席には孫君のお料理が用意されてたので最初に写真を写し(笑)娘たちはお洋服を汚したら困るので孫君の着替え(爆)そして待望のお料理!!飲み物は夫君と主人はビールを頼み私はノンアルで夫君のお母様はジンジャエール!娘はウーロン茶を頼んで乾杯!!そして先ずは先付!!左はなんだろう???甘めの味付けでした…お料理の説明が無かったのよ(;・∀・)…真ん中は南蛮漬け 白身の癖の無いお魚でした♪右は卵焼きの様に見えるけど上の卵っぽいのの下は魚の身…でんぶのような物を固めたもの!こんなお料理はお店じゃ無きゃ食べれない物なのでなんか嬉しい( *´艸`)続いてお造りと~椀物!!この椀物も上品なお味で上に乗ってるゆずがほのかに利いて凄く美味しいヽ(^o^)丿熱々で湯気が出てたので~GIF(笑)お次はお肉料理!!孫君は全部小さく切ってあげたお料理をお米以外はほぼ食べつくしてました(笑)食欲有るのよ~我が家に居る間に多少~どすこい体形に変ってました( *´艸`)お肉料理は量も結構あってお肉も柔らかくて凄く美味しかったの~~~ヽ(^o^)丿前の時はお肉じゃなく天婦羅だったからお肉が食べれて大満足!!これでお腹が九分目程に(゚д゚)!そして梅とろろ御飯 香の物 赤出汁に炊き合わせ♪梅とろろはこちらのお店の名物料理で昔は亀戸に梅林が有って上質な梅干しが作れたんだって!今は梅が採れないので紀州の上質な梅を使って作ってるらしいです(*'▽')もうもうお腹一杯!!最後はデザート!みかんのゼリーです(^^)/食べ終わってからお店の方に記念写真を写して貰いお腹一杯でこちらを後にしましたヽ(^o^)丿お店を出て娘たち家族はタクシーを呼び私たち夫婦+夫君のお母様は駅までテクテク歩き~電車に乗って帰宅の途に付きました。。。こんな位置関係(笑)今回頼んだコースはランチ限定の若コースで前の時は税込6600円だったのが今回7700円に!なんでも値上がりしてるご時世だものね~…ちゃんとお食事代は包んであげてますよ(笑)こんな機会が無いと懐石料理なんて食べないから良い機会を持たせて貰えました( ´∀`)bグッ!この日はお天気も良くて良かったです♪次はお食い初めが有るのでその時も楽しみにしていますヽ(^o^)丿ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空になったベビちゃん用のおしり拭きの箱に!!この方が(笑)触ると!!起きた(笑)なので~脇の下を撫でてあげました( *´艸`)空ちゃんは脇の下を撫でられるのが好きなんですよ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!撫でるといつも手を伸ばしてくれます♪ゆずちゃんはと言うと…和室に置いて有るプレイタワーの上でお寛ぎ中~~~パチパチ!!母が気になるゆずちゃんです( *´艸`)…障子の破れは気になさらずに(^^ゞこの場所ね実は亡き麿のお気に入り場所だったの!!麿が亡くなってから空が使うかと思ってたけどずーっと空き状態で下の場所は空のお気に入りで空はその場所をずーっと使ってたけどゆずが来て空の場所を使うようになって嫌がらないで場所を空は譲ってたの!!でも娘が出産後帰宅してストレスを感じたのか空が又その場所を使うようになったからゆずを上に乗せたら使いだしたのよでもね下に居た空が凄い形相で上のゆずの見てたの\(◎o◎)/!気になったけどそのまま使わせてたら…2日後に自分の場所で大量のおしっこ\(◎o◎)/!多分嫌がらせ?抗議の行動だと思う!!和室は娘たちのお布団を敷いてたんだけど超~おしっこ臭いからあちこちチェックしたら見つけたのよ(;・∀・)もうね凄い量でプレイタワー全部がべちょべちょ!!ハンモック類や中に敷いてた物とか全部外して洗濯して畳にも染みてたから大量の除菌スプレー(…赤ちゃんや動物にも安心なジョアン)を掛けて叩き拭きしました。。。全て洗濯して全部いい匂いになったら。。。空ちゃんも落ち着いたのか粗相はして無いしゆずが上に乗ってても嫌がらなくなりましたでもね今はプレイタワーの床面にはペットシート敷いてます。。。で~ゆずちゃんを又パチパチ!!!!なんか落ち着かないゆずちゃん!!なので~ヾ(・ω・*)なでなでしてあげました( *´艸`)続きます。。。ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.11.21
コメント(24)

今日は!!一週間振りっ!って思って日記の更新したら今日は月曜日だった\(◎o◎)/!主人が毎日居るから曜日の観念が無くなっています。。。**************************出産で里帰りしてた下の娘が14日の金曜日に自宅へ戻りました(*'▽')…早めにベビちゃんの沐浴や孫君のお風呂も終えて 晩御飯も食べての帰宅よ! 在宅中持ち込んだ荷物も我が家の軽に積み混んで 後部座席のジュニアシートとベビーシートに孫たちを乗せ …チャイルドシートは今玄関に鎮座です♪ そして助手席に娘!! 今の軽って室内を広く作ってるから 意外と荷物が積めたのよ! 一回で全部乗せれました(*'▽')荷物を下すのにマンションの駐車場スペースに車を乗り入れて下し短時間だから邪魔にならないスペースに車を置いて2回上まで運んでの搬入終了!!娘は無事に帰宅です(*'▽')私が家に着いたのは22時でした(;^_^Aふ~ぅやっと終わった(笑)そして次の日の15日…ベビちゃんが生まれて丁度1月後!!亀戸天神で初宮参りをしてきました(^^)/丁度七五三の季節と被ってたのと菊の季節で菊まつりもやってました(*'▽')ウチの主人ね兎に角早め早めの行動をする人でそれは良いんだけど…娘の夫君は結構時間にはゆるい人で(笑)亀戸天神の御祈祷は結婚式は別だろうけど普通の御祈祷は予約なしで来た人順なの!予定では10時頃来て予約してだから10時過ぎ?って聞いてて絶対10時半頃だろうと踏んでたんだけどそれを言っても主人は聞かなくて(;・∀・)10時に亀戸天神に行くと言い張る主人…外で30分も待つのは嫌だって思ったけどしかたなく付き合ったじぇりねこです。。。表の鳥居から入ると思ってたら地図見て謎に横道から行く主人\(◎o◎)/!…最初の孫の時は自宅から車で娘&ベビちゃん連れて行ったから 主人は駅から歩いては行ってないの… 今回我が家の車が軽で定員オーバーで乗れないから 前日に娘は自宅に戻ったんです 亀戸は平井の隣りの駅で 平井駅が蔵前通りに面してるから亀戸天神までは2キロちょい! 因みに亀戸駅は国道14号沿いにあるから 駅から亀戸天神まで900メートルあります。。。案の定!娘たち家族が来たのが10時20分よ(;'∀')御祈祷の申し込みして直ぐ次の御祈祷でと言われて10時半の御祈祷をして頂きました(^^ゞ私たちは10時前には亀戸天神駐車場から境内に入り社務所の前に一応~行って娘にLINEしても連絡なし…絶対まだ来ないだろうと踏み(笑)駐車場の入口の有る通りの奥にセブンが見えたから珈琲買いに一度出て歩いてるとなんかオサレな建物を発見したの(*'▽')ギャラリーって書いて有ったから何のギャラリーだろう???って思って通り過ぎ後でググるとライティングハウスTOKYO㈱の建物で展示場でした!古民家のリノベや照明器具とかの会社になるのかな?自由に建物に入って見学できるらしくてサイト見ると凄く素敵な内装でした(^^)/セブンで珈琲を買って戻って境内で飲める雰囲気じゃなかったから駐車場と境内の境目で飲んでから中の写真を写してると娘から10分頃付く予定!と連絡がや~ときました!!が!!来ない(笑)境内は七五三仕様よ(*'▽')写真スポットが何か所か設置されてました(*'▽')なので~パチパチ(笑)近付いても一つこれは神楽殿の前に作られた場所で普段は無い物なの\(◎o◎)/!凄いよね(笑)沢山の七五三で来られた方が記念撮影をしてました♪このスポットの隣りには境内摂社の御嶽神社!!そして藤の花が植えられてる場所は立ち入り禁止?で柵がしてました!この後手水舎で一応~清めて…菊まつりの写真を写してると娘たちとや~っと合流!!でも夫君のお母様が境内にはいるけど社務所に辿り着けてないと\(◎o◎)/!夫君のお父様は今回どうしても抜けれない用事があるらしくて不参加でした。。。孫君と手を繋いでお母様を探しにLINE電話しながら歩くと直ぐにお会いできて無事御祈祷を済ますことが出来ましたヽ(^o^)丿御祈祷を終えて拝殿前で神社の警備の方に全員写真を写して貰って予約してた前回も利用した写真館へ移動~こちらの写真館は亀戸の老舗写真館?毒蝮三太夫や五月みどりさんも顧客なんだね(笑)五月みどりさんは今ググったら平井のお肉屋さんがご実家でした♪写真を無事撮影し終わってからお祝いのお席…前回と同じお店!!亀戸天神境内内にあるお店へ向かいました続きます。。。ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回前々回の続きで最終回です(^^)/ゆずちゃんをヾ(・ω・*)なでなでした後!!今度は寝てた空ちゃんをヾ(・ω・*)なでなで!!すると\(◎o◎)/!起こされたのに腹を立てた?空ちゃんに味見されました(;^_^A…痛くなかったけどね(笑)その後は又ツヤツヤと眠りについた空ちゃんです(^^ゞ眠かったのね( *´艸`)起こしてごめんよ(*ノωノ)!!長々とお付き合いありがとうございましたm(__)mポチッとよろしくお願いします♪
2025.11.17
コメント(25)

今日は!!楽天ブログの不具合が今回は凄く長かったですね(゚д゚)!いつ直るんだ(;・∀・)…状態だったけど一昨日や~っと復旧してホッと一安心しましたε-(´∀`*)ホッ****************************10/26~28に上の孫君が1人お泊りに来た時の27日の木曜日に主人と一緒に孫2人連れてアンデルセン公園に行ってきました(^^)/超~久し振りのアンデルセン公園でした♪当日出産した娘とベビちゃんはお留守番!昼前に家を出て孫2人連れて丸亀製麵でお昼ごはん!!上の孫君は丸亀も慣れたもの(笑)下の孫君は外食は良くしてるけど丸亀はお初かな?孫たちはお子様もちもちセットを頼んで上の孫君はぶどう!下の孫君はリンゴジュースをチョイスしました(*'▽')私たち夫婦は前に行った時に限定品を食べたら微妙で今回のもそそられなかったので主人はシンプルにぶっかけとかき揚げ!私はきつねうどんを初で頼んで+かき揚げ!上の孫君がさつまいもの天婦羅!!って言うから買ったら…間違ってレンコンを買ってしまった私…(゚д゚)!嫌ぁ~まじ失敗!!下の孫君は食欲旺盛でね上の孫君より早くに食べ終わったの(゚д゚)!それで上の孫君が対抗して?頑張ってうどんのスープ迄完食しました(笑)だからジュースは飲み切れなくて残したのでじぃじのお腹へ(;^ω^)食べ終わってアンデルセン公園へGO~~~入口で記念撮影!!65歳以上は無料なので身分証明書見せて子どもも4歳以下なら無料だから…下の孫君はまだお誕生日迎えて無いので3歳です(^^)/全員無料で中へ入りました( ´∀`)bグッ!掛かったのは駐車場代500円!!秋だからお花は有るけど…ちょっと色味が少な目の公園内でした。。。で~噴水のGIF!!ハロウィンの撮影場所が有ったので写真を写して小さい子の遊べるエリアに移動しました上の孫君は慣れたもの(笑)覚えてるのね~走って遊具の有る場所へ行ってました( *´艸`)ミニチュアガーデンで入れる建物を見つけて中へ入ったりトカゲネットで下の孫君の手を引いたりして楽しく遊びばぁばは西ゲートのおトイレへ行きついでにと写真も写して(笑)動物を見にわんぱく王国ゾーンへ移動しました(^^)/途中~虹の池をパチパチ写しヤギさんと羊さんにご対面!!でも孫たち…近寄らないで直ぐに外に出たがりました(;・∀・)そして電車にじいじと乗って上の孫君はポニーに乗馬( *´艸`)下の孫君は怖いからと辞退!…小さい子でも側に職員が付いてて乗せてくれるみたいですヽ(^o^)丿この後ボール島で上の孫君はジャンプ!!下の孫君は小さい方に乗せたけど怖かったのか乗っただけで終わりました(;^_^Aそして ※左右の小さい写真はHPからお借りしました!小さい子は無理だと思ってた巨大すべり台が大人と一緒なら大丈夫なのを知って…股の間に子供を挟んで一緒に下りる!!私は上の孫君主人は下の孫君に付き添って滑ってきました(*'▽')ロールが一杯付いたすべり台だからお尻が痛い\(◎o◎)/!上の孫君は長いすべり台だから超~喜んでましたヽ(^o^)丿下の孫君も楽しかったらしく『じぃじ!もう一回』って言ったけど腰の悪い主人が『無理!』って断ってました(^^ゞこの後じゅえむタワーってアスレチックのすべり台に孫君の付き添いで上ったんだけど結構ハードなすべり台でした(;・∀・)…冬場は16時閉園で閉園のお知らせが流れたので出口に向かったじぇりねこ御一行です。。。孫君たちが楽しんで良かった( ´∀`)bグッ!ではでは空ちゃんゆずちゃん♪前回の続きです(^^)/2にゃんでソファーに寛いでた時ゆずちゃんからカメラ目線を貰って又パチパチ毛繕いより母が気になったゆずちゃん(笑)でも~又毛繕いを始めました♪そんなゆずちゃんの~舌出し顔(笑)普段ご飯食べる時はこんな大きい舌じゃなくて小さくて可愛らしいサイズの舌なのよこんなに大きい舌を見てビックリしたわ(゚д゚)!サイズ変えれる?…な訳ないんだろうけど…見た事無かった(;・∀・)空ちゃんは変わらず爆睡!!で!!ゆずちゃんが又カメラ目線になったのでヾ(・ω・*)なでなでしてあげました♪ゆずちゃん…気持ちよさそうにしてましたヽ(^o^)丿まだ続きます(^^ゞポチッとよろしくお願いします♪
2025.11.12
コメント(37)

今日は!昨日から楽ブロが変で管理画面から移動しようとしても『このサイトにはアクセスできません』と出て飛べない\(◎o◎)/!ブロ友さんの所へ移動しても同じやっと日記を書く画面が出ても画像を入れようとすると又同じことが起こる…( ;∀;)それでも動く時に色々こなしたりしても書けた日記を下書き保存しようとしすると同じ事が起って新たに日記を書く画面を出しても同じでたまに開けると復元が出るから復元して日記の続きを更新して普段chromeを使ってるけどedgeでやっても同じだしスマホでやっても同じ(゚д゚)!なんなのヽ(`Д´)ノプンプン楽ブロの不具合でググっても出てこないし…私だけ?皆さんは大丈夫でしたか?今回も次にブログ更新するまでにはお邪魔するのでご訪問が遅くなったらごめんです(*ノωノ)******************************************ブログフレンドのmamatamさんと浅草橋散策した日記の最終回です(^^)/最終目的地(笑)鳥越神社を後にして目的地へ向かってる途中~沢山のお寺や支院?が有りました!!そして小学校には見えない小学校が\(◎o◎)/!(笑)で!前にブログフレンドのchiroakaさんと参拝に来たけどご朱印を頂けなかった神社で再訪になる蔵前神社へ辿り着きました^^)/こちらのご由緒は元禄6年(1694)五代将軍 徳川綱吉が京都男山の石清水八幡宮を分霊し勧請して創建しました明治維新後の明治5年村社に翌年郷社!昭和22年に隣接の稲荷神社と相殿・北野天満宮とを合祀し蔵前神社と改称したそうです御祭神は應神天皇(おうじんてんのう)神功皇后(じんぐうこうごう)姫大神(ひめのおおかみ)倉 稲 魂 命(うかのみたまのみこと)菅原道真公(すがわらのみちざねこう)塩土翁命(しおつちのおきなのみこと)鳥居を潜って手水舎で~清めて!!お参りした後社務所へ行ってピンポン鳴らして対応された奥様に書置きのご朱印を頂きました(^^)/それがね私たちの前に参拝された方が外国人…アラブ系?のカップルだったのそして手には御朱印帳!!で境内に困惑気味なお顔で留まってたのよ( ,,`・ω・´)ンンン?って思ったけど私たちもお参りしてから社務所のピンポンを鳴らして対応して貰った後にそのカップルが開いてた入口に入って行ったの!『御用の方は鳴らしてください』とかの貼り紙も無かったからどうしたら良いのか悩んでたんだろうね(;^_^Aその二人の対応を終えた奥様が外に出て来られたからお話しましました(^^)/その奥様も凄く若くて80歳って言われてビックリ\(◎o◎)/!70歳ちょいに見えたのよ!そして今では春の名物になってる桜とミモザのお花は奥様が50年前に苗木から植えたのが育ったものらしいのヽ(^o^)丿春には桜とミモザの絵が描かれた限定御朱印が出るとお話になってました♪でね息子さんがいらっしゃって今は北海道神宮に居るんだって!!札幌の初詣と言えば北海道神宮だし上の娘の初宮参りと三歳の七五三は北海道神宮でやってるので札幌出身の私はご縁を感じてしまいました( *´艸`)奥様がね今は蔵前神社だけど石清水八幡宮と昔の社名に戻して欲しい…って言われたのよでも蔵前に蔵前神社も良いですよ!!とmamatamさんと2人して伝えました♪蔵前神社を後にしてカフェタイム!!チョコレートで有名&人気のダンデライオン・チョコレートファクトリー&カフェ蔵前へ行きました♪外にも待ち人の列が出来てたけど並んで待って中へ!!先に御席を確保を!と言われたので2階に上がって確保してから上がmamatamさんがチョイスした店内限定のマスカルポーネ&チョコレートケーキ1000円下が私のチョイスしたチョコレートブラウニー800円それと飲み物は2人とも嬉野ティー(紅茶)紅茶はティーパックを淹れてくれるんだけどmamatamさんのは取り出すのが早すぎて味のほとんどないお湯\(◎o◎)/!私のは出来るのを見てたんだけど他の事をしててティーパックを淹れっぱなしだったのだから渋い渋い(;'∀')…mamatamさん曰く味の無いのよりは渋くても味のある方が良い!と(笑)確かに!!(・∀・)ウン!!650円も取るのにちょっと…ってmamatamさんと2人で思いました(;^_^Aお茶とスイーツを頂きながらぺちゃくちゃ話に花を咲かせて気付くと17時過ぎ\(◎o◎)/!足の調子が良くないmamatamさんに蔵前から地下鉄で一駅乗る?って聞いたけど浅草橋まで700mから歩くことにして総武線で其々帰宅の途に付きました♪この日は1万歩以上歩いてたの(゚д゚)!mamatamさん…足大丈夫だったか心配です(;'∀')ブログの更新も今無くてお仕事も忙しいんだと思うんだけど…でもでも凄く楽しい一日でしたヽ(^o^)丿mamatamさんお付き合いありがとうございます♪また遊んでください♡ではでは空ちゃんゆずちゃん♪先日ふと見ると(゚д゚)!この距離に(笑)って後からゆずちゃんをこの場所に乗せたんだけど( *´艸`)パチパチ!!ゆずちゃんは毛繕い!!空ちゃんはと言うと…気持ちよさそうにツヤツヤ( *´艸`)も一度パチパチ写すと~ゆずちゃんからカメラ目線頂きました(笑)続きます。。。ポチッとよろしくお願いいたします(^^)/
2025.11.07
コメント(34)

今日は!!…只今11度…暖かくは無い(゚д゚)!一週間振りですっ!先週29~31日に二泊三日で上の娘の孫君が1人お泊りに来てました娘の夫君がいる時は10時にお迎えなんだけど今娘の夫君が出張でNYに行ってるので娘の出勤前…9時までに今回は迎えに行って2泊一人お泊りして31日に仕事が終わってから娘が迎えに来て晩御飯食べてから自宅へ送って行きましたこの日は夕方から豪雨で高速のラインが見えない\(◎o◎)/!それが私だけじゃ無く他の車もだから隣の車が寄ってきたり…前の車が真ん中走ったりで勿論速度は出て無く速度を見ると60キロで走っててその状態\(◎o◎)/!嫌ぁ~行の方が雨が酷くて手に汗握っての運転でした。。。送ってから帰宅の自宅付近に戻った時土地の低い所が10センチほど?池状態になっててそれも焦った!焦った!!このまま浸水して車が動かなくなったらどうしよう\(◎o◎)/!って思いながら通り抜けれたから良かったけど…そんなで帰宅したのが23時\(◎o◎)/!帰宅してから哺乳瓶洗ったり沐浴補助したりしてたら気付くと24時過ぎてました(;^ω^)因みにこの日31日は下の孫君の保育園のハロウィンパーティーが有って自宅を7:30発で平井の保育園まで朝送って行ったの~お迎えは孫君のパパさんが迎えに行ってパパさんと自宅でお泊り!!次の日の土曜日にパパさんと我が家へ戻ってきました♪パパさんは一泊して帰宅!なかなかハードな一週間でブログ更新ならずでした(;^ω^)今回も皆さんの所へは次に更新するまでにお邪魔するのでご訪問が遅くなったらごめんですm(__)m*********************************mamatamさんと浅草橋散策した日記のその3です(^^)/立派な神社(笑)總本宮第六天 榊神社を参拝した後次の目的地へ向かう途中~気になる建物を発見!!『なんか神社!って書いて有るよね?』って事で『行ってみようか!!』になり向かいました(笑)道路を渡って側へ行くと!小さいけど綺麗に掃除されてる神社が鎮座!!揖取神社です(^^)/ここね行った時はGoogleさんに載ってなかったの(゚д゚)!境内をお掃除されてた方にGooglemapに載ってないから申告した方が良いと助言?したんだけど…今は載ってます(笑)こちらは第六天榊神社の兼務社で慶長年間(1596-1615)に江戸幕府米倉造営用の石材を船で運搬中の遭難を避けるため浅草御蔵内に稲荷社を創建したのが始まりだそうです御祭神は倉稲魂命、御歳神、豊受姫神境内をお掃除されてた方が凄くお元気な方で80歳位かと思ったらなんと!!90歳で(゚д゚)!蔵前でネクタイの卸?お店?をされてたらしいんだけど百合子さんのクールビズのノーネクタイ推奨で大打撃受けて廃業されたとおっしゃってました(;^ω^)シャキシャキされてて本当にお元気!!私もこの方の様に元気で長生きしたいです( *´艸`)こちらを後にして次の目的地へ向かいました♪鳥越神社です(^^)/ストリートビューの画像はこちら!こちらは白雉2(651)年に日本武尊を祀って白鳥神社と称したのが始まりとされ前九年の役のおり源頼義、源義家がこの地を訪れ鳥越大明神と改めたと伝えられているそうです御祭神 日本武尊合祀 天児屋根命合祀 東照宮公…徳川家康を祀っていた松平神社(現在の蔵前4丁目16番付近)が 関東大震災で焼失したため合祀。でねWikipedia読むと江戸時代までにこの場所にここには三社の神社!…熱田神宮(今戸)、 第六天榊神社が有り 一帯の約2万坪の広大な敷地を所領していたそうです(゚д゚)!元和6(1620)年に浅草御蔵を造営するため埋め立て用に大明神のある鳥越山を切り崩し土地を没収!大明神の北側にあった姫ヶ池も鳥越山からの客土で埋め立てられ大名屋敷などの御用地とされたそうです(;・∀・)広大な境内を有してたのにお江戸の時代に小さくされてたのね…鳥居を潜って手水舎で~先ずは清めて!!私は前に参拝した時に頂いてるのでmamatamさんが社務所で書置きのご朱印を頂いて次の目的地へ向かいました…まだ続きます(;^_^A地図も又次回更新します(笑)ではでは空ちゃんゆずちゃん♪空ゆずの写真も殆ど写して無く編集も終わって無いので…今頃ですが10/31がハロウィンだったので!!空ゆずのコスプレ写真をGoogleGeminiで作ってみました(^^)/因みにブログフレンドのちゃおりんさんがハロウィン当日に沢山のブロ友さんの子たちのコスプレを紹介していましたヽ(^o^)丿ゆずの紹介をありがとうございます♡で!!大分前に作った物だけども一つ!!耳空き帽をかぶった空ゆずですヽ(^o^)丿空ちゃんが超~可愛くできました♡空ちゃんは眉毛が下がってるから正面から見ると仙人顔に見えるけど実は目はまん丸で眉毛が下がって無いと凄く可愛いお顔してるんです( ´∀`)bグッ!ゆずちゃんも黒目が大きく写ると凄く可愛いんだけどなかなか黒目が大きく写せてない母です( ;∀;)そして毛色が空はシェーデットシルバーだけどゆずはグレーシェーデットシルバーだから色が空より濃くてその分お顔の柄ライン…目の周りの柄がはっきりしててそれがきつそうに見えるんだと思うの…因みに亡き麿もシェーデットだったけどどちらかと言うとシルバー(白)とシェーデットの中間位だったからお顔の柄ラインも薄かったです。。。久々の懐かし麿ちゃんです♡ポチッとよろしくお願いします♪
2025.11.04
コメント(27)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

