PR
カレンダー
フリーページ
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
畠中恵さんの著書『アイスクリン強し』より
スコットランドショルドプレッケーキをアレンジして
作ってみました。
話の内容は こちら
をご覧下さい。
【送料無料】アイスクリン強し [ 畠中恵 ]
【送料無料】アイスクリン強し [ 宇野ジニア ]
頼まれていたパーティーの仕出し料理を
作る時に献立の一つとして作っています。
残念ながら大騒動でメチャクチャになった
のでこれは食べられることなく終わるの
ですが、作ってる時のキャラがとても嬉しそう
な描写で印象に残っています。
多分、ショートブレッドだろうと思いますが、
なぜかケーキと付いています。ソーダブレッド
っぽい感じもあります。砂糖が入ってないの
が珍しいです。この時代のお菓子ってげっ!
と叫んでしまいそうなぐらいたっぷり入ってる
レシピが多そうなのですね。
粉と干しぶどうと杏の種(恐らく杏仁と思われ
ます)を混ぜ、溶かしたバターを入れて纏め、
厚さ3センチぐらいに切って焼くそうです。
レシピの量がかなり大量なので、1/10に
計算し直し、杏仁をアーモンドエッセンスで
代用、少しだけ砂糖と重曹を入れてみました。
後、粉の半分ぐらいをコーンスターチに替えて
みましたよ。
甘さ控えめのさっくりしたショートブレッドです。干し
ぶどうの甘さが活きています。一寸ぶどうが表面に出た
分だけが焦げてしまってほろ苦くなってしまいましたがorz。
多分温度加減とかもうちょい注意すればこれは解決すると
思います。割合現代のお菓子に近いと思います。
レシピはこちら~。
レーズンショートブレッド【楽天レシピ】
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1970005567/
再現クッキングまとめは こちら
です。
タモリ流生姜焼きを作ってみました 2024.04.23
薬屋のひとりごとの乾燥果実の巧克力(チョ… 2024.01.16
キウイケーキを作ってみました 2023.12.08