佐渡島三郎の株式日記

佐渡島三郎の株式日記

PR

カテゴリ

カテゴリ未分類

(220)

米オバマ新政権の新政策

(14)

NY株式市場見通し

(496)

アメリカ企業の経営戦略、ビジネス動向

(36)

欧米の景気動向

(35)

欧米と日本の金融業界の動向

(38)

明日の株式投資戦略

(378)

米政治と外交

(12)

ヨーロッパ企業の経営戦略、ビジネス動向

(19)

イギリス企業の経営戦略、ビジネス動向

(5)

中国の産業、市場動向

(6)

ロシアの戦略、ビジネス動向

(1)

日本の景気見通し

(3)

日本企業の経営戦略、ビジネス動向

(48)

エレクトロニクス業界

(76)

電子部品業界

(34)

液晶テレビ、ディスプレー業界

(11)

半導体製造装置業界

(15)

自動車産業(欧米、日本、アジア)

(39)

工作機械業界動向(日本、欧米)

(18)

医薬品・バイオテクノロジー業界動向

(25)

鉄鋼業界(日本、欧米、アジア)

(2)

リチウム電池産業

(6)

白色LED業界

(2)

IT, 情報サービス、ソフトウエア業界

(9)

インターネット、携帯ビジネス

(13)

不動産、建設、住宅業界

(4)

非鉄、光ファイバ、超電導関連

(4)

化学、農薬業界

(2)

風力発電市場

(0)

太陽光発電市場

(2)

中小型株

(0)

ヨーロッパ株式市場見通し

(0)

EUの動向

(1)

俺の注目銘柄

(180)

中東情勢とビジネス動向

(9)

レジマグ-佐渡島三郎 株式「個別銘柄」作戦

(58)

アジアの産業、ビジネス動向

(5)

海運業界

(1)

中国株式市場見通し

(3)

相場コメント

(230)

オーストラリア、ニュージーランドの話

(3)

インドの産業、市場動向

(0)

新興市場について

(3)

日本の社会事件

(8)

地震、災害、耐震関連

(0)

南米の政治、ビジネスの話

(3)

1日の雑感

(4)

アフリカ情勢とビジネス動向

(0)

銀行、証券、その他金融セクター

(13)
2006年01月04日
XML
カテゴリ: 俺の注目銘柄
2006年の1月4日(水)

みなさま、あけましておめでとうございます。

相場の雑感。自分なりの相場戦略や、

日経や雑誌。。そしてこの頼りにならない自分の頭。
某証券会社のレポートからいろいろ、気のついたことを

コーヒーを飲みながら書いていきましょう。

読んでくださったかたの一人でも多くの人が、株式投資で
儲けて下さって、幸せな気分にひたってくれれば幸いというもの。


で相場の話し。


どこで売ろうかと迷っていたけど。。
本日までにすべて売却。よう儲かりました。

まだ上がるのだろうけど。。さすがにビビッテしまう。

年末の大納会にいくつか買った銘柄がある。
JR東日本。。住友金属。

株価がどん底のNTTドコモ
(このあたりなら安心して買えるね。。寝たきりかもしれないけど)

JR東日本。。 さっそく上がってしまうとは思わなかった。

買いの理由は二つ。
a)景気拡張期の後半には電鉄を買う修正がある。(他には運輸輸送会社も)
b)含み資産の発想は2006年も継続。


首都移転でもJR東日本。
株価はやや高いとこにあるけど、これから3割ぐらいはあがるでしょう。


住友金属 。これもごちそうさま。。
しかし、早く売りすぎた。引け前にあんなに上がるとは。。
安くなればまた買おう。


TDK
その下げのどん底でどっさり買わせてもらったけど、
放っておいてもあと500円は取れるね。
今から1000円は取れるでしょう。
TDKのMaxtor事件対策は3ヶ月以内になんか出てくるでしょう。



りそなホールディングは年末の引けの値段ぐらいがいいね。
あれ以上は買う気がしない。

大手銀行は株価の高いとこでファイナンスをきっと実施してくる可能性大。
だからそれまでは相場はつぶれないでしょう。
それと公定歩合引き上げまで相場は続く。
銀行の収益は金利を下げるときではなく、金利が上昇するときに
どんどこ儲かる。。庶民を犠牲にしてね。
手数料でかせぎまくる。 投信販売でもかせぐ。
そして銀行のサラ金化。。まったくあくどいよ。。
銀行預金金利なんて 0.000000001%とどこが違うの!って叫びたい。



百貨店は好景気にわいてるみたいけど。。
とても怖くて怖くて買えない。


村田製作所とHOYA が美しいね。 +150。。+200なんて。。美しいじゃん。
世界のプロはこの2銘柄を外して運用競争に勝てるわけがない。

村田は月足チャートでみないとダメね。。日足、、週足チャートは不要。
そんなもん見てたら、村田の株なんて買えないよ。
今から2倍から3倍に上がっていくのだから。。
怖い人は株はもうやめたほうがいいね。 
(そういう俺もとっくに売ってしまって持ってない。。誰か下げてくれ!)


何度もお薦めの ユニオンツール 。。天井知らずで急上昇しちゃったね。
あれもこれから2倍から3倍でしょう。
怖い人はもう株はやめたほうがいい。
(俺もとっくに売ってもうない。。誰か下げてくれ!
 株式市場が暴落したら真っ先に買いたい銘柄ね)


パーク24 も勧めていたけど。。これもドハデに上昇。。
よう上がったね。。美しいなんてもんじゃない。。
今日は美しく下げてきたけど。。。明日もどひゃっと下げたら。。
そろそろ買ってみたいとこ。。


イートレード証券株 は美しい。。激しいね。
あの値だんはビビルよね。。いっぺん暴落してみて。。
早く売りすぎなんだよね。。早漏はいけません。
タンパク質はいっしょう賢明ためて射精しましょう。


日揮、千代田化工。。
あの値段では怖いよね。。
日揮。。3000円乗せてくるかな 。今度下げたら買ってみたい。


他のお薦め銘柄は

アルパイン 。カーステレオで有名なアルパイン。株はどん底。。
収益は比較的安定している。。
アルパインのカーステレオ。。ファンは必ずこれをつける。
欧州。。北米。。駐車場の車から泥棒が盗むカーステレオはアルパインのみ。
クラリオンなんて誰も盗みやしないよ。
こんなのは放っておいても儲かるのではないかいな。中長期でね。


アークランドさかもと 。今日どっさり下げてる。。
この水準なら買ってもいいのではないかいね。

今後の一週間も北陸は雪の連続。。
北陸のホームセンターではスコップや、雪かき道具は売り切れ続出。
増額修正が期待できるのではないかと勝手に俺は思う。


鉄鋼各社の設備投資が6000億円とか書いてあったけど、、
白煉瓦とか。。九州の煉瓦会社の株を買ってるみたいだけど。。
あの投資のほとんどは、コンピュータシステムに投資されるのではないかいな。


薬品は薬価改定の数字も出そろったのだし。。
新薬の少ない、会社の影響は大きい。。
薬品は一つ持っておきたいね。
相場の上げが停止し、下落を開始したら、ここにくるでしょう。
本命は武田かな。 中外薬が火を噴くのは時間の問題 。。
参天製薬。。もう少し下げたら買いたいね。


医療機関のシステム化。。ソフト会社 。。どれが買っておきたいね。
医療制度改革。。というテーマで自分は何を買うのか、はっきりしないとね。
勉強しないとイカン。


明日のみんなの幸運を祈って神様。


三郎。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月05日 00時04分33秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: