LOHAS(ロハス)な家事をしよう

光熱費の無駄をなくして節約&LOHAS

TOP 節約がLOHASに繋がる >光熱費の無駄をなくして節約&LOHAS

光熱費の無駄をなくして節約&LOHAS

光熱費を節約する、ということは必然的に無駄をなくしていくということ。
節約がエコロジー・LOHASになります。


でも生活するには最低限のエネルギー源が必要になるのは仕方のないことです。
せめて地球温暖化の元になる二酸化炭素を減らす努力はしたいものです。
電気などの代替燃料を使う、節約する、家庭ベースで簡単にできることから始めていきたいと思います。



光熱費を上手に無理なく節約してみよう♪

風呂の残り湯を使おう!
水道代を節約するには、 お風呂のお湯を有効利用するのが一番です。
洗濯の洗いには ポンプ で汲んで、バケツに汲んで掃除にも使います。
使っても使ってもなくならないイメージのお風呂のお湯ですが、シャワーを使って水を出しっぱなしにするより、やはり節約になります。

節水抗菌バスポンプ給水量9L/分

蛇口はこまめに閉めよう!
水を出しっぱなしにすると 意外に水を使います
はみがきや手洗い、うがいなどの時はこまめに蛇口をしめて節水しましょう。


お水はためて使おう!
食器を洗うお水、けっこう使うものです。
食器洗い器を使った方が水の節約になるとのことです。
電気代はさほどかからないようなので、食器洗い機を買うのも手ですが、手動で洗うなら 水は洗いおけにためてつけおき洗いをしましょう。
お皿の汚れは前もって要らない紙で拭きとっておくのも有効です。


アンペア数を下げよう!
電気のアンペアは契約時に決められます。
アンペアは電気の会社に連絡すれば上げ下げ自由にできます(上げる場合は工事が必要になることもあります)。
調理器具などが電化されていないお宅や 暖房を電気以外で使うお宅なら、アンペアを下げることも考えてみては。
基本料金がぐっとお安くなります


節電になるプラグを使おう!
電気プラグにスイッチがついている 節電プラグ が市販されています。
雷から家電を守ってくれる働きもついています。
電気はプラグコードがささった状態なら常に弱い電流が流れています。
ですから  プラグをこまめに抜くことが節電になります
このスイッチ付きのプラグならスイッチをパチッと切ればOK!節電に大いに役立ちます。
長く使わないものはブレーカーを下げてしまってもよいかもしれません。

個別のスイッチで待機電力をカット。電気代を節約できます。省エネタップタワーステーション

窓などにシートを貼ろう!
窓ガラス断熱シート クリア水貼り 広幅 130cm*1.8m などの窓に貼るシートが売られています。
外から見えにくくしたり、結露を防止したり、部屋の暖かさを逃がさない役割があります。
カーテンだけでも逃げる熱や冷房がかなり防げるそうですが、 シートを貼ると更に効果的です
断熱シート は窓の他、床、買い物、非常時などなど様々な場面で使えて便利です。


同時調理しちゃおう!
炊飯器でご飯を炊くとき。
炊飯器にアルミホイルにくるんだ野菜を入れてしまいます。
あっという間に野菜が茹で上がります。
他にも、コンロの火にかけているお鍋にも 同時調理可能なものを入れてしまいます


プランを見直そう!
携帯電話はもちろん、家の電話もマイラインなどお得なプランがたくさんあります。
安くなるものが多分見つかります。
インターネットも今より安いものが見つかるかも。 一度見直してみましょう


お得プランを見逃さない!
電話関係はもちろん、銀行なども金利のみならずお得なプランがあります。
例えば、口座振替や給与天引きの口座に指定すると時間外手数料がかからないなど。
電気も電化されたお家は申請すれば割引があります。
深夜電気を使えば割安になるプランもあります。
ライフスタイルに合わせてじょうずに利用しましょう。
相談窓口にいうと 自分に合ったお得なプランを提案してもらえます。






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: