LOHAS(ロハス)な家事をしよう

裏技グッズを使う2

TOP 心と体に優しいお買い物 >あの裏技グッズを使ってみました2
あの裏技グッズを使ってみました2



ル・クルーゼのオイルミスト

炒め料理の時についつい入れすぎてしまう油。
けっこうなカロリーなんですよね。
ほんの一さじ分余分に入っただけでも、さっき運動した分なんて軽く超えてしまうカロリーだったりするんです。
油を霧吹きのような器具で吹きかけると最低限の量の済むとの噂を聞き、オイルミストを探したところ、憧れのル・クルーゼから出ていることを突き止め、早速買いました。
最初はフッ素加工のフライパンで油なしで炒め、ちょっと油分が足りないなと思ったときにシュッと一吹き。
これで十分炒められます。
大好きなルクルーゼブランド&カロリーカットで大満足です。


マストラッドのオルカオーブンミット

人気急上昇中のブランド、マストラッドでかわいい雑貨を見つけました。
簡単にいうとゴム手袋なんですが、厚手のしっかりしたシリコンゴムで出来ていて、耐熱温度はなんと300度。
オーブンの220度の高温料理もこの手袋をすれば持ててしまうわけです。
普通の鍋つかみでは熱くて持てないんですよね。。。
今では鍋つかみ+塗れたタオルでも素早くどこかに置かないとヤケドしてしまうオーブンのトレイなども全然余裕で持っていられます。
おおざっぱでドジな私の便利グッズになっています。


イワタニのミルサー

今まで友達に借りていたのですが、便利なのでとうとう自分でも買ってしまいました♪
パスタソース、ジェノベーゼが好きで、自分でバジルやら松の実などをひたすら すり鉢ですって作っていました。
それはそれは重労働でしたw
ミル&ミキサーだと細かく切るところから、すりつぶし、よく混ぜ合わせるところまで全部一つで出来てしまう。
しかも短時間&軽労働♪
面倒で敬遠していたお料理が簡単に作れるようになりました。


電動毛玉とり

とってもお安くて電池で動く。本当に毛玉が取れるのかしら?セーターが傷つかないのかな?と疑問だらけでしたが、買ってみました。
毛玉の近くでスイッチオンして軽くこすってみたら、きれいに取れました!傷もついていないし、毛玉だけが取れて中にたまっていくんです。
ほこりも取れてなかなか優れものでした。






© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: