2014年11月13日
XML
テーマ: モノローグ(763)

11月13日(木)

日を追うごとに寒さが増して秋の終りを感じる時期になってきましたね。
皆さんのブログを見てますと、風邪を引いた方が目立ちます。
「風邪は万病のもと」しっかり対策して引かない様に気を付けたいところです。
くしゃみ

今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂きありがとうございます。

今日はこの曲でも聴いて下さい[ 竹田の子守唄]


この歌は、当時ミリオンセラーになった名曲ですが
いつの間にか姿を消しました。
その辺の詳しい事はこちらの動画からご覧いただけます。
http://www.youtube.com/watch?v=OXPLPjzVI-U
http://www.youtube.com/watch?v=uIBsNsHrPFk

オイラが生まれて初めて見に行ったライブが「赤い鳥」でした。
確か高校生の頃に友達と行ったような記憶がありますが
はっきりとは覚えておりません。

オイラが高校生の頃って、GSブームが終わりつつあり、フォークソングが
盛んな頃でしたね。親にねだってフォークギターを買って貰い
下宿で一人で弾いたり、友達とワイワイ騒いだりしていました^^
0.jpg
指にタコができて痛いのも我慢して夢中でやってた記憶があります。
あれって、ひと皮むけると痛くなくなるんですよね。
Am、Em、C なんて歌の楽譜見てコード覚えるのに一生懸命だった^^
アルペジオも練習したなぁ~^^;

勉強?・・・ぜんぜんしなかった ( ̄∀ ̄*)イヒッ!
今でこそ好きで農業してるけど、自分から好きで入った高校じゃなかったので
やる気は全然なし!下宿仲間と遊びほうけていたね^^

オイラが中学の頃の農業って、今みたいに機械化も進んでないし難儀な事ばかり
目についていたからね。絶対農業なんかするかって思っていました。
田植え.jpg
その頃は、まだ昔から長男は跡継ぎって風習があったから、中三の進路
決める時にさんざんもめましたけどね^^;
電気関係が好きだったもんで、工業系の高校へオイラは行きたかったけど
無駄な抵抗だったな(笑) 結局は農業高校へ行く事に・・・。
この時、初めて殴られた(笑) 親じゃなく祖父に!
猫パンチ.jpg
親父はがむしゃらに仕事するばかりで、口数も少なかったし
この頃は祖父の権力も強かったから、親父も口を出せなかったと思う。
オイラはおじいちゃん子だったから、あの一発は効いたな(笑)
親父に負けず劣らず頑固じいさんでした^^
頑固一徹って言うDNAは間違いなく、うちの家系に引き継がれているようです^^
親父しかり、息子しかり、オイラも・・・・(; ̄― ̄)…ン?
誰だ、そこで笑っているのは^^
おまえは違うだろうって?(爆)
まあ、た、多少は優柔不断なところはあるにせよ、結構こう見えて頑固者ですよ^^
( ̄― ̄?)…..??アレ?? 信用してない?
うちの家系は堅い事で通っているんだけどなぁ~(^^);
まあ突然変異と言う事もあるし、劣性遺伝も考えられるけど
間違いなく血筋は引き継がれている筈・・・です^^

でもね、遺伝っていうのは良いとこだけ似るとは限らないんですよね^^
むしろわるい所が遺伝しやすい(笑)
よく、ちまたでうわさ話を聞いてるとそういう事を耳にする機会があります。
ひとのうわさって言うのは、イイ話よりわるい話で盛り上がる   グフフフ
ちいさな事が、手を付け足を付けして何倍もの話になって伝わります(爆)
「あそこんちの誰それはこうだ」って言うと「そうそう、そこの爺さんもそうだったよね」
ってことになる訳です^^

うわさって言うのはホントに怖いですよね。
今生きてる人をも死なせてしまいます(笑)
まえに実際そういう事がありました。知り合いの人だったのですが、ある人から
入院したと言う話は聞いていたのですが、また別の人から聞いた時には
容体が急変して亡くなったと聞いたのです。
ところが、数日後、たまたまスーパーに買い物に行った時に目撃 オドロキ

所詮、人のうわさなんてそんなもんです^^
「火の気のない所に煙は立たず」なんてことも言いますが
自分が実際見て、聞いて確認した事以外は、自分のとこに止めて置いても
よその人に伝えるべきではないと思いますね。

その点、「口コミ」と言うのは割と良い意味で使われていますよね。
ブログでの情報もいわば口コミになろうかと思います。
出来れば間違いのない情報を発信していきたいものだと思いますね。
その人の信用にもかかわる事ですから・・・。

信頼を得るには時間がかかるけど、失う時は一瞬です。


今日は、なんかとりとめのないお話になり、オイラ自身も訳がわからくなりましたが
それとなく、まとまったようでホッとしております^^

今日は時折あられがまじる位の悪天候になっております。
雨はさほどではありませんが、風が強く非常に寒いです。
間違いなく冬はそこまで来ているようです。

風邪がホントに流行っておりますので、皆さんもくれぐれもご注意下さいませ。
ながながと最後までお付合いありがとうございました。<(_ _*)>

相変わらず、家にいる時は書類整理に追われる毎日です。
何時もの事ですが、コメ返やご訪問が遅れたり出来ない事もあるかと
思いますのでご了承願いますね!

今日はこの辺で失礼致します。
ではまたね 

※画像は全てお借りしてます






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年11月13日 18時26分01秒
コメント(15) | コメントを書く
[つぶやき(独り言・戯言)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: