2015年04月09日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 農業(畜産)

放射冷却で今朝は冷え込みが厳しく
外の水道も凍る位でした。
種籾を浸けた桶の水の表面も薄く氷が張っていました。

CIMG4175.JPG
牛舎の裏山で見つけた名前も知らない小さな花。

今日は気温こそ低いものの青空が広がり良いお天気になりました。
朝日が眩しい。
CIMG4169.JPG

さて、みなさんにご心配頂いた「さくら」の出産。
難産でしたが何とか本日無事生まれました ヽ(*^^*)ノ
CIMG4188.JPG

4月4日の予定日だったけど、今日で5日目になります。
獣医に二日前、注射してもらったけど
結局、昨日は生まれる兆候もなく夜になり
夜中に何度も様子を見に行きました。
日付が変わって、夜中の零時を回った頃
若干、出産兆候が出始めた為、夜通し監視する事に。
カミさんも茶の間で待機して、仮眠取りながら備えましたが
それから一向に進まないww
オイラ自身も睡魔が襲って来て、茶の間で横になったところ
すっかり明るくなるまで寝てしまいましたww

目が覚めて、急いで牛舎に行った所、未だ生み落した形跡がないww
ちょっと危険な感じを受けたので、即獣医に

2時間後位に始まるだろうと言って帰ったのが9時頃。
しかしながら、お昼頃になってもまだ前足が出てこない。
再度獣医に
。若い衆二人を引き連れて先生が到着。
結局今回も引っ張って出す事になりました。

親子の生死が掛かっているので、その模様は写真に撮るどころでは
ありませんでしたが、3人掛かりで無事引っ張り出しました。
流石に今回も「さくら」は腰を抜かしてしまいましたね。
お陰様で親子ともども無事でした。

先生の話によると、もうちょっと遅れれば仔牛が危なかったらしいです。
みなさんの祈りと家神様が守ってくれたのかもしれませんね ヽ(*^^*)ノ
とりあえず、今回は「さくら」の出産が無事終わった事のみの
ご報告とさせて頂きます。
また、次回更新の際にでもちょっと触れたいと思います。

因みに生まれたのは「男の子」でしたヽ(*^^*)ノ
残念ながら女の子ではありませんでしたが
生きて産まれてくれた事に感謝ですね!

これで必然的に「くるみ」は家に置く事になりそうです。
さっき見に行ったらもう立っていました^^
CIMG4192.JPG
流石男の子ですね d(*⌒▽⌒*)b ニコニコッ!
CIMG4193.JPG
名前をまだ考えていないんで、良い名前あったら投稿して下さいヽ(*^^*)ノ
採用された方には・・・・・何もありません(笑)
男の子の名前は漢字です。愛称で呼びやすい名前が良いですね^^
因みに、父親は「安福久」と言います。母の父が「百合茂」って言いますが
あまり拘らなくていいです^^
家族で話し合って最終的に決定します。届出は2~3日以内にする予定です。
ご投稿お待ちしています(=´ー`)ノ ヨロシク!

前回、ブログにコメント下さったみなさんありがとうございましたヽ(*^^*)ノ

電気屋さん.jpgふらんfuran.jpgのんちゃん.jpgyamymany.jpgみぃちゃん9424.jpgchiichan60さん.jpg
みゃ~~おん.jpgのんびり人生.jpgteapotto.jpgエリリン姫.jpgまりんちゃん.jpgデリカ伯爵.jpgゆき6074.jpg



それでは、また仕事がありますので失礼します<(_ _)>
じゃまた


end
鼻ライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月09日 23時33分53秒
コメント(37) | コメントを書く
[農業(畜産)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
おめでとう!!
いやぁ~、本当にやきもきしておりました。
無事に腰を抜かしながらでも産んでくれたさくらちゃんにお疲れ様~~♪
で、気がついたんだけど、さくらちゃんって角があるんだねぇ。
牝牛でも角が生えるの?
鹿は雄にしか生えないでしょ~。
牛は違うんだね。
それにしてももうちょっと遅かったら・・・って、朝獣医さんが見た時点で先生わからんかったんかいねぇ?
二度手間じゃないのww
で、で、(と、また聞いちゃう!)夜中に出産兆候が現れて~と書いてあるけれど、その兆候ってどんなん?
息が荒くなるとか、動き回るとか??
毎回色んなこと聞くな、まりんちゃん! って怒られそうだ^^;
名前はねぇ~・・・
のんびりした仔だから伸太(のびた)くん。(笑)
あとは~、豪春(ごうしゅん)、大芽(たいが)・・・
あ、3文字なのかな?
ん~、もう少し考えてみま~す♪
(2015年04月09日 16時09分35秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
teapotto  さん
よかったねぇ
私もやきもきしていました
もう少し遅れていたら
怖いです・・

なかなかのイケメンさん・・

(2015年04月09日 16時28分54秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
yamymany  さん
おめでとうございます!!
うわ~男の子でしたか♡
可愛いですね~
つぶらな瞳(^^♪

さくらちゃんもお疲れ様でした♪
案山子さんも関わった皆様もお疲れ様です。

4月1日じゃないけど、暖かくなったから綿抜(ワタヌキ)君はいかがでしょう。 (2015年04月09日 16時55分18秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
こんにちは。
無事出産おめでとうございます、母牛は腰がぬ込ましたか、よほど難産だったのでしょう。でも無事でよかったです。
名前ですか、思いつきましたよ「百福君」両親の名前から一字を頂き、カップヌードルで世界制覇した即席ラーメン王の安藤百福さんでも有名な「百福君」いかがですか。
ただの案ですよ、あまり気にせず良い名前付けてくださいね。
ありがとうございました。 (2015年04月09日 16時55分30秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
こんばんは~♪
仔牛くんご誕生おめでとうございます。
無事産まれてくれてよかったですね。

ひとつの命の誕生と言えば、我が家でもフクロモモンガのベビーが間もなく産まれそうです。産まれるというより母親のお腹の袋から出てくるという方が正しいのですけど。(^_^;)ゞ

なまえですか・・・う~ん・・・
牛の名前の付け方のルールは知りませんが、私だったら「富士」「桜」「波(浪)」「光」「昇」等の字を使いたいですね。
(2015年04月09日 17時39分02秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
ゆき6074  さん
無事出産 おめでとうございます💐
さくらちゃん頑張ったね~
読んでいて涙が出てきました。
苦しかったでしょうね~
何度も「頑張ったね~」と言ってあげたいです。
案山子さん、奥様もお疲れ様でした。
可愛い目をした仔牛さん、可愛いですね~
(2015年04月09日 19時19分33秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
やった\(^o^)/良かったね🎵
さくらちゃんよく頑張った偉い(*^^*)
でも出産は皆しんどいね。
回りの者もだいへんだけど。
男前に産まれて感動だね。
(2015年04月09日 21時48分04秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
デリカ伯爵  さん
難産でしたね、でも良かった。おめでとうございます。
(2015年04月09日 22時07分47秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
ブヨミ  さん
無事に出産できて一安心ですね^^

う~む、仔牛君の名前・・・
「福」とか「春」とか「幸」とか使いたいなぁ^^
こちら、桜はまだだけど「桜」の字を使うと、女の子っぽい名前になっちゃうかwww
難しいーーー (2015年04月09日 22時59分35秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
本当にお疲れ様でした。
安心したね、今日は、ゆっくり休んで下さいね。
お休みなさい。
(2015年04月10日 00時16分13秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
大変なお産だったけど、
男子誕生*♥*:;;;;;:*♥q(≧▽≦*)(*≧▽≦)p。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪
面構えは中々だね^^
名前かあ。。。
漢字ねえ。。。
光り輝くって事で光輝w (2015年04月10日 00時31分36秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
chiichan60  さん
今晩は。
牛の赤ちゃん、無事に生まれてきて本当によかったですね。
今回も難産だったようで、とにかく親子とも元気で何よりです。
とても気がかりだったので、自分の事のように嬉しいです。
男の子だったんですね。
何はともあれ、案山子さんも奥様もご苦労様でした。
名前は難しいです。(汗) (2015年04月10日 01時15分37秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
こんばんは~

なかなか大変でしたね。
でも無事に産まれてきて本当に良かったです。おめでとう 🐮
中々のハンサムボーイ 可愛いなぁ❤

くるみちゃんは 残るんですね・・・何だかちょっと嬉しい様な(^O^)
さくらちゃん 案山子さん お疲れ様でした ('ω')ノ


(2015年04月10日 01時22分11秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよ~♪

良かった良かった、何とか無事に生まれたんだね。
おめでと~(≧∇≦)

案山子さんもお疲れ様です。

ベビーフェイスが何とも言えない( ´艸`)
ジュノンボーイとかに応募出来そうだよ。

名前はね~・・
元気に生まれてくれてありがとう♥の意味も込めて、
『元気』はどうですか?
拘りはないって言ってたので・・・( ̄∇ ̄*)ゞ (2015年04月10日 05時16分58秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
ふらんfuran  さん
こんにちは案山子さん♪
さくらちゃん、頑張ったね!!
女は人間でも牛でも強いですね^^
兎に角、さくらちゃん頑張った!!
(*'∇')/゚・:*【祝】*:・゚\('∇'*) (2015年04月10日 10時41分51秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
ねこみゃmya  さん
ご無沙汰です^^ノ♪

可愛い小牛が産まれましたね♪
本当に可愛いです^^
さくらさん、牛も腰を抜かすのですね。
立ってられなくなるのでしょうか?
しかし、さくらさん頑張った!
お母さんにも拍手です^m^
(2015年04月10日 11時38分50秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
おめでとうございます。
難産でしたね。でもみんなの手で無事生まれてきて
よかったです。案山子さんもお疲れ様でした。
春に生まれた男の子春太(しゅんた)何てどう? (2015年04月10日 15時14分43秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
おめでとうございます。
牛の赤ちゃん可愛い、生まれて、安心しましたね。
(2015年04月10日 20時52分04秒)

Re:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
色々名前考えたよ、色々あったけど
強志だね。強い心、体を志す元気に育って
欲しいからね。
何時もありがとう(*^^*)
お休みなさい。
(2015年04月11日 01時43分50秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
ラクス&まりんさん へ

ウチら家族でも、生まれるまでは気が抜けない状態だからね。
ブログ記事にした事で、気を揉ませてしまいました^^;
最終的に、自然分娩は無理だったけど、母娘共々五体満足で
良かったと思います。ちょっと遅れた時の事を考えると
ゾッとしますねww ホントに有難うございます<(_ _)>
まりんちゃんの質問攻めは、もう慣れているからね^^v
オイラで分かる事は、何時でもOKなんで気軽にどうぞww
で、一般的に和牛と呼ばれる牛には、♂♀とも角はあります。
乳用牛、つまりホルスタインとかジャージー種なんかも
産まれて間もなく徐角してしまうので、本来はありますね。
徐角の理由は、やはり危険だからと言う事と
お互いに傷つけあわない様にと言う事になるかと思います。
乳用牛は、図体も和牛よりデカくなるから危険なんです。
出産が近くなってくると、まず食欲がなくなり、落ち着きがなくなってきますね。
黙って寝ていられなくなり、マヤの中をグルグル回るように
なってきますね。
まあ、こんなとこでww
名前、考えてくれてありがとうヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 15時51分00秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
teapottoさん へ

ありがとうございます。
気を揉ませてしまいましたね^^
オイラの電話するのが遅いか、先生たちが来るのが遅かったら
マジヤバの状態でした。
結果オーライと言う事で、ホッと一安心ですww (2015年04月11日 16時08分18秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
yamymanyさん へ

Yamaちゃん、ありがとう^^
ホントは女の子で産まれて欲しかったけど
無事生まれてくれれば、どっちでも良いですね^^
目はホントに透き通ってて綺麗です^^
「曇りなきまなこ」だねww
名前、考えてくれて<(_ _*)> アリガトォ ♪
やっとゆっくり寝られますヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 16時16分21秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

どうにか危ない事態は回避できました。
先生の言うには、立っているより引張りやすいので
逆に良かったと言ってましたね^^
3人掛かりでやっと引っ張り出しましたからね^^;
母娘共々無事で良かったです。
名前考えて頂きありがとうございますヽ(*^^*)ノ
(2015年04月11日 16時21分29秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
おでんまん9062さん へ

ご無沙汰しております。
お陰様で、何とか無事出産できました。
そちらもめでたいですね^^
名前考えて頂き有難うございますヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 16時24分39秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
ゆき6074さん へ

ゆきさん、何時も有難うございます。
動物は言葉を発しませんからね^^
腰を抜かす位ですから、結構きつかったと思いますね。
難産でしたが、何とか無事に生まれてくれて
今はホッとしております。
お優しいお心遣い、ありがとうございましたヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 16時29分36秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
オセロ。マロ。のん。さん へ

ちょっと、遅れた事を考えると
ゾッとするけど、何はともあれ無事に生まれてくれて
ホントに良かったです^^
結果的に、みなさんに心配掛けちゃったけど
こうして、一緒に喜んで貰える事に感謝したいです♪
何時もホントにありがとうヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 16時35分31秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
デリカ伯爵さん へ

お陰様で、何とか無事生まれてくれました^^
ありがとうございましたヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 16時37分16秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
ブヨミさん へ

実際、牛に名前を付けるのって
結構難しいです^^;
何時も、ああでもない、こうでもないって
揉めていますww
結果的に、ずっと前に付けた名前にした事もありますね^^
あんまり拘ると駄目みたいですww
色々、考えて頂き有難うございますヽ(*^^*)ノ
名前よりも、今は無事生まれた事でホッとしております^^ (2015年04月11日 16時43分11秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
みゃ~~おんさん へ

かなり難儀はしましたけど
無事生まれてくれました^^
ご心配お掛けしました<(_ _)>
結構、いい顔しているでしょう^^
名前、考えて頂き有難うございますヽ(*^^*)ノ
(2015年04月11日 16時47分38秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
chiichan60さん へ

色々、気を掛けて頂き有難うございます。
お産に関しては、牛も人も大変な事ですよね。
女の子で欲しかったんですが
もう、無事に生まれてくれれば何も言う事ないですね^^
ありがとうございましたヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 16時52分41秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
マルマルボンボンさん へ

ありがとうございます。
難産でしたけど、何とか母子共に無事でした。
今は、お産事故が多くて、仲間にもどちらもダメにした方が
結構いるんです。ちょっと遅れたらと思うと・・・^^;
今回、男の子だったので、「くるみ」は家に置く事になりそうです^^
はい!正直嬉しいですねヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 16時59分07秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
みぃちゃん9424さん へ

ありがとうございます。
気を揉ませてしまったけど、何とか無事生まれてくれました^^
頑張って生まれてきた子なんで
なんか、特に愛着が湧いてしまいますね^^
いずれ、手放す事が分かっているので
あまり入れ込んではいけないとは思うけど
可愛いもんはしょうがないですよねww
また、名前考えてくれてありがとうヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 17時04分11秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
ふらんfuranさん へ

牛に限らず、女の人は、お産と言う大仕事を経験して来てるので
やっぱり、いざとなったら強いんだと思いますね。
男の知らない世界を経験する訳だから
かなう筈がないよねww
でも、守ってやるのは男でなきゃダメな時もあると思います。
ご無沙汰ばっかりでゴメンね。
ホントにありがとうヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 17時12分02秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
ねこみゃmyaさん へ

お久しぶりです^^
ところで、本人?娘さんじゃないのかなww
なんか、当たり前すぎのコメントで
どう返事していいやら(笑)
まあ、どちらでもこうしてコメ貰える事に感謝だね^^v
長~い、天の岩戸生活もそろそろ終わりかな?^^
此方こそ、お疲れさまと言いたいよ^^
残す課題はあと一つかな^^
猫ちゃんも頑張ってやヽ(*^^*)ノ
コメ、アリガトね♪ (2015年04月11日 17時19分36秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
のんびり人生さん へ

お祝いとお心遣い有難うございます。
やっとひと安心できました^^
名前も考えて頂き感謝です♪
(2015年04月11日 17時23分04秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
☆☆。えっこ。☆☆さん へ

この前から、度々コメント頂き感謝しております。
ホントにありがとうございます。
お陰様で、みなさんの思いも通じたのか
難産でしたけど、無事生まれてきてくれました。
ひとつの命が救われましたヽ(*^^*)ノ (2015年04月11日 17時27分05秒)

Re[1]:ひとつの命の誕生~「さくら」の出産(04/09)  
案山子1014  さん
オセロ。マロ。のん。さん へ

何度も有難うヽ(*^^*)ノ
男の子はやはり強くないとね^^
何となく、のんちゃんらしいww
色々、名前も考えてくれて<(_ _*)> アリガトォ !
(2015年04月11日 17時30分09秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: