2015年04月12日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 農業(稲作)
今朝方まで雨でしたがその雨も上がり
良い天気の日曜日になりました。
雨上がりの朝靄けむる向山
CIMG4222.JPG
最近、寝坊ばかりしているオイラの部屋に朝日が差し込みました。
CIMG4215.JPG
「春眠暁を覚えず」とにかく、このところ早起きが出来ませんww
早いもので、この前4月になったと思ってたら、もう2週間位経ってしまいました。
時間の早さに置いて行かれそうな錯覚を覚えてしまいます。

良かったら音楽でも聴きながらお付き合い下さいませ
スピーカー左
スピーカー右
れんげ草 ビリーバンバン

朝の内は、気温も低く一桁台でしたが、日中は15℃位まで上がったようです。
みちのく秋田でも、一番早く桜が咲くにかほ市金浦の勢至公園でもやっと開花し始めたそうです。
やはり、海岸端の地方は桜の開花が早いですね。
お天気が良い事もあり、家の前の国道107号線は車の往来が何時もより多いようでしたね。
絶好の行楽日和だったようです。
それを横目で見て、オイラは今日もお仕事ですww
朝一に、浸種桶の水を交換。
CIMG4217.JPG
予定では、今月の18日か19日頃に種まきをする予定です。
水の交換を終えた後、床土の準備の為車庫内を片付けました。
そして、午後から親子3人で床土の準備を開始。
肥料、農薬、改良剤等を土に混ぜ撹拌します。
混合器と言う機械があるのですが、家では人力ww
セメントを練る要領で角スコップで混ぜ合わせます。
CIMG4236.JPG
肥料や農薬の計量はカミさん担当。息子は土嚢袋に入った無肥料の土の準備。
そしてオイラが混ぜ合わせる役目です^^
どの作業も、中腰になる為腰にきます( ; ̄ω ̄)ゞイテテ・・・!
白っぽく見えるのが、改良剤の「ソフトシリカ」と言う物です。

CIMG4232.JPG
これは、秋田県八沢木に産出する軟質多孔体の、
2:1型モンモリロナイト系優良粘土鉱物だそうです。
特徴としては次のような効果があるようですね。
(イ)葉が直立し受光態勢がよくなります(光合成促進)
(ロ)維管束が太くなり、茎肥・実肥の追肥ができる様になります。
(ハ)シリカ層が作られ、葉・茎がガッチリします。
(ニ)根の酸化力が高まり、健全生育を維持します。
昨年、仲間から聞いて今年度初めて使ってみる事にしました。
一箱あたり200g混入します。
園芸用もあるようで、興味がある方は こちら

そのほかハイフミンが、一箱あたり200g
CIMG4234.JPG
そして、肥料はこれを70g一箱あたり混入します。
CIMG4233.JPG
農薬は、タチガレエースを一箱あたり8g立ち枯れ病防除の為に使用してます。
tatigare.jpg
ツインターボ箱粒剤を一箱あたり50gいもち病と害虫防除の為に最小限で使用します。
ツインターボ.jpg
苗作りは、第一に種もみ、そして床土にも拘っていく事になりますね。
これらを混ぜ合わせて、育苗箱に三分の二程詰め、種をまく事になる訳です。
種まきは今週末の予定ですが、それまでに土に馴染ませ
機械で育苗箱にこの床土を詰めておかなければいけません。

土入れ.gif
これは昨年の床土入れの作業の様子です。
まあ、この作業する前に箱の消毒もしなければいけないし
苗代の床作りもしておかないといけません。
こうやって、記事にしてみると、種まきまでにも結構手が掛かる事が分かりますね。
八十八度の手が掛かる米。まだ始まったばかりです。

そうそう、前回のブログで生まれた子牛の名付けに
うちのカミさんも参入したと言いましたが、若干心境の変化がありましたww
届出は明日あたりする予定です^^
さて、結果的にどんな名前になったのか、こうご期待ですww
ちょっと、引張り過ぎですかね(笑)

今回の名づけに関しては、多くのブロ友さんに意味ある名前を投稿して
頂きました。オイラの思いつきでした事ですが、どんな名前になったにしろ
投稿して頂いた、皆さんの温かい思いを背負って元気に成長してゆくでしょうし
そのように育てていかなければと思いました。

春作業の忙しさもあり、何時、どのタイミングでの発表になるか分かりませんが
プロフ休止につき、たまに思い出して覗いて見て下さいね (^_-)-☆

では今夜はこれで

来週も頑張って行きましょう

よろしくお願いします ヽ(*^^*)ノ


end
鼻ライン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年04月12日 23時52分44秒
コメント(20) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: