2015年08月09日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 農業(稲作)
8月9日(日)

今日も暑い1日でしたね。
日曜日の今日もお仕事の方も多いかと思います。

こう毎日30℃を超える気温が続き
雨が降らないのも近年では珍しい事です。

今宵もご訪問頂き有難うございます。

良かったら音楽でも聴きながらお付き合い下さい

さて、今朝は3時半起床と言う事で携帯のアラームで起きたものの
まだ外は真っ暗ww
4時回ってからやっと薄明るくなってきました

とりあえず、準備して代表宅に向かいました。
すでに代表は軽トラに機材を積み込み
何時出発しても良い状態にしておりました。

オイラが到着して間もなく、もう一人のメンバーも到着。
早々に出発。
CIMG6373.JPG
高い山には朝日があたって数分の内に明るくなってきた。
CIMG6381.JPG
今季、2回目となる病害虫防除。
CIMG6383.JPG
あと残すはお盆過ぎの1回のみとなります。
昨日から、無人ヘリ(ラジコンヘリ)防除も始まっており
丁度、近くで始めたのでついでにパチリンこww
CIMG6374.JPG
前は、有人ヘリによる防除だったのですが、今はこの無人ヘリ防除のみとなった。
CIMG6379.JPG
見ていて面白そうですが、操作が結構難しいらしい。
このラジコンヘリ、1000万位するそうで墜落させたら大変^^;

オイラ達は、8時前に作業が終了した。
代表宅のおかみさんが、朝食にコンビニで買ってきたおにぎりと
自家製の卵焼きと揚げたウインナーを準備してくれた。
代表の玄関先で食べたが妙に美味しかったww

お盆過ぎの最後の防除の打ち合わせをして解散。
オイラは家に帰って、今日の作業日報などを作成し
あれこれしたらお昼になった。
今日も30℃を超える暑さ。
昼食後、昼寝をしたら2時を回っていた。
最近、昼寝をするようになったら癖になったらしいww
おもむろに起きて、スイカを食べてから午後の仕事に出た。
夕方まで仕事して、今日も汗びっしょりになってしまった。

息子もおっ母も今日は休みと言う事で、午前中は買い出しに行き
午後から畑に行ったらしい。
1日行かずにいたら、茄子やキュウリがかなり大きくなっていたとww
CIMG6392.JPG
家族で食べきれない収穫量ww
今年初めて植えたアムスメロンとトウモロコシも収穫してきた。
CIMG6387-horz.jpg
どちらも息子が率先して植えたものww
メロンは夕飯の食卓に上がったが、なかなかの甘さだった^^v
自分でも良くできた事に息子も満足げに笑みがこぼれる^^
CIMG6389.JPG
タバコと比べてみれば、その大きさがわかるかとww
キュウリと米ナスはかなり大きくなっていた。
あとは、パプリカとミニトマト、そして収穫したゆでキビ。

キュウリは、柴漬けにする為に下漬けをしたようだ。
CIMG6395-horz.jpg
下漬けをして1週間後に、ラッキョウ酢とシソの葉、調味料を加えて
柴漬けにする。
収穫量が多い時は漬物にするのが一番いいみたいだね。
保存がきいて長持ちする。

お盆前には、畑の野菜もほとんど収穫が終わりそうです。
ないものは、スーパーとかで買わなきゃいかんけど
自分ちで作った野菜などを食するのは幸せな事だと思うね^^
買った方が安いって事もあるけど、銭金の問題じゃない事もあるww
米だって同じ事だな。自給自足が本来の農業かもしれない。
欲は言わん。生活していければそれでいい。
なんかオイラはそう思う。

今年もあと2ヶ月もすりゃ稲刈り時期を迎える。
まだ台風など油断はできんけど
今のところは順調だ。
オイラの米を美味しいと食べてくれたみんなに
今年もお届けできるといいなヽ(*^^*)ノ

ダイエットキラー米の新米はもう少しの辛抱やww
待っててな・・・。
もうちょっと頑張らなあかんけんww

ほんじゃまた

end

7star-endline.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年08月09日 22時17分30秒
コメント(22) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: