2015年10月11日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 農業(稲作)

10月11日(日)

昨日が体育の日と思っていたんですが
12日に変わったんですね^^;
なんか祝日が多くなってわからんようになるww
まあ、オイラには土日も祝日も関係ありませんけどね(笑)
今日は、小雨舞い散る日曜日となりました。

日頃からのご訪問ありがとうございます <(_ _*)>

松尾芭蕉の「奥の細道」の中に
「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。」

”月日というのは、永遠に旅を続ける旅人のようなものであり、
来ては去り、去っては来る年もまた同じように旅人である”

と言う意味の一節がありますが、齢を重ねると1年過ぎるのが
とても早く感じます。農作業を長年してますと
同じような作業の繰り返しになる訳で
この前雪が融けて田植えが終わったと思っていたら
もう稲刈りも終わり、仕上げして出荷を待つのみ。
それが終われば冬支度。気が付いた時にはもう還暦ww
気が付かなくても還暦には違いない(爆)
もう少しで、名実ともに大台に乗っかる齢になりました^^
40代から50代になる時は意識もしなかったんですが
50代から60代になるこの境目が微妙な気持ちになります^^;
いっそ、超えてしまえばどうって事ないのかもしれませんが
気持ちの面で若くても、身体の衰えがその年齢を物語ってきますねww
「どっこいしょ!」の掛け声も違和感なく発してる自分が怖いです(爆)
先日、コンバインでの刈り取りが終わり、稲刈りも一区切りした訳ですが

黄金色の田んぼ.jpg
ほんの数年前までは、ここの田んぼ全部を稲架掛けしていました。
NEC_0033-1.JPG
画質が良くありませんが、これは2009年の写真です。
今から6年前になりますね。
その当時は、オイラもまだ働き盛りww
NEC_0007.JPG 自分の写真ながら若い?ww
何度か自分の写真は過去に公開してますが
この写真はお初になりますww 
穴が開くほど見つめないように(笑)

今は、玉手箱を開けたが如く、頭は白くなり、目も悪く

耳も遠くなり自分に都合の悪い事は聞こえません^^
歯もガタガタ!今、歯医者さんに行ったら間違いなく総入れ歯でしょうね^^;
暴走老人の域にまっしぐらと言う感じでございます。
当時の面影は何処へやら…(爆)

50代半ば頃から、流石のオイラもキツくなってきまして
友達から、コンバインで刈り取って貰うようになりました。
そして、2年ほど前に同じ集落のOさんがコンバインを導入しまして
それからは、Oさんに刈り取りを依頼するようになったと言う訳です。
その頃、オイラも作業小屋を改築して、念願の乾燥機を導入し
一緒に籾摺機と米選機の中古を格安で入手しました。
結局のところ、自分で作ったお米の最後の段階を自分の手で

もう少し早めにこの体制を作りたかったですね。

今日も雨の為、稲架稲の脱穀作業は叶わず
先日のコンバイン刈りしたお米を籾摺りして
選別、袋詰めをしましたが
10時頃から開始して、夕方まで100袋こさえました。
CIMG7172.JPG

今日は、30Kgの米を100回持ち運びしたことになりますね。
流石に今夜は残業する気力がなくて
こうしてブログ記事を書いている所ですww
気力だけでは、体力をカバーできない所まで来てますね^^;
明日も雨の予報なので、残りは明日という事で区切りの良い所で
止めました。腰は今の所持ち堪えているんですが
左腕の痛みがちょっと辛いですね^^;
シップは痒みが出て貼れないので、チックタイプの鎮痛薬を塗って
紛らわしております。

また2~3日、天気が悪いようで頭が痛いですが
その後の天気に期待して、今夜は早めに休む事にしたいと思います。
ご訪問できず申し訳ないです <(_ _)>

では今夜はこの辺で
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>
来週も(● ̄(エ) ̄●)ノ☆・゜::゜ヨロシク♪です!

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

catwalk.gif

end
7star-endline.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月11日 20時35分49秒
コメント(27) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: