10月11日(日)
昨日が体育の日と思っていたんですが
12日に変わったんですね^^;
なんか祝日が多くなってわからんようになるww
まあ、オイラには土日も祝日も関係ありませんけどね(笑)
今日は、小雨舞い散る日曜日となりました。
日頃からのご訪問ありがとうございます <(_ _*)>
松尾芭蕉の「奥の細道」の中に
「月日は百代の過客にして、行かふ年も又旅人也。」
”月日というのは、永遠に旅を続ける旅人のようなものであり、
来ては去り、去っては来る年もまた同じように旅人である”
と言う意味の一節がありますが、齢を重ねると1年過ぎるのが
とても早く感じます。農作業を長年してますと
同じような作業の繰り返しになる訳で
この前雪が融けて田植えが終わったと思っていたら
もう稲刈りも終わり、仕上げして出荷を待つのみ。
それが終われば冬支度。気が付いた時にはもう還暦ww
気が付かなくても還暦には違いない(爆)
もう少しで、名実ともに大台に乗っかる齢になりました^^
40代から50代になる時は意識もしなかったんですが
50代から60代になるこの境目が微妙な気持ちになります^^;
いっそ、超えてしまえばどうって事ないのかもしれませんが
気持ちの面で若くても、身体の衰えがその年齢を物語ってきますねww
「どっこいしょ!」の掛け声も違和感なく発してる自分が怖いです(爆)
先日、コンバインでの刈り取りが終わり、稲刈りも一区切りした訳ですが


自分の写真ながら若い?ww


第一ステージファイナル 2019年04月22日 コメント(6)
今のところ順調な春の仕事 2019年04月14日 コメント(4)
ケリをつける時が来た! 2018年10月20日 コメント(4)