2015年10月19日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 今日の出来事
10月19日(月)

今朝も気温は下がり一桁台。
お天気の方は今日も快晴。
秋晴れの良い天気が続いています。

今宵もお立ち寄り頂きありがとうございます <(_ _*)>

夕食時にラジオから大塚博堂さんの歌が流れていました。
懐かしくて、思わず箸を止めて聞き入ってしまいました。
良かったら聴いて下さい。

季節の中に埋もれて 大塚博堂

さて、稲架稲の脱穀作業も昨日全て終わり

今朝も寝坊しましたww
20121215150239_50cc127f400b6.jpg
おっ母に
「ままだぁ~」「おぎれぇ~」
と言う声にむっくり起きたら
もう6時半を回っているww
ムックリ起きだと朝飯が喉を通らないです^^;
オイラの茶碗こにご飯を盛るのを見て
「ばっこでえぇ~」と一言。
やはり、早めに起きて少しは身体を動かさないと
飯が食えません(笑)

そんな朝を迎えた今日は、嬉しい事が少しありました^^

今朝、地元の魚屋さんからその友人に頼まれたと言って
お刺身や果物など沢山の頂き物をしました。
そんな気遣いは無用と毎年言ってはいるんですが
義理堅い友人です^^

さらに、高校時代の友人から電話があり

彼は、物品で買収しても縁を切りたくない友人の一人ですww
寒い中、家に入って休む事もなく
立ち話を数分して帰っていきましたけどね^^
なんか、彼も昨年より老けたなって思ったけど
オイラの事もそう見えたかなww
自分の事は見えんし( ̄m ̄〃)ぷぷっ!

今日は、お米も全部屋内に入った事だし
久々にまったりとした仕事をしました。
CIMG7358.JPG
左側にパイプハウスの半分を付け足し
物置のスペースを作りました。
CIMG7357.JPG
軽トラなら、楽々2台は入るスペースです。
まだ完成はしていませんが、ここに籾摺りをした時に出る
もみ殻を置く予定です。
すでに前の分は親父が袋詰めをしてくれたので
これが出来次第、持って来てストックする予定です。
もみ殻は、牛舎の敷藁と一緒に使います。
CIMG7353.JPG
秋はやっぱり日が短いですね。
あっという間に暗くなってしまいました。
明日辺りから、稲架掛けした稲の籾摺り作業を
しようかと思っています。
それが終われば、米作りの作業は
実質ファイナルという事になりますかね。

因みに、先日出荷したコンバイン刈りのお米は
全量1等米になりました v(o ̄∇ ̄o) ヤリィ♪
今年は、米価が少し上がったので
久々に1俵10,000円以上になりましたね。
早々、通帳を記帳したところ
すっかり、仮渡金やJAの購買代金などが
ごっそり引かれていましたww
まあ、最初から分かっている事なので
しょうがないですが…^^;

あとは、稲架掛け米の直接販売だけが頼りですね^^
先日から、試食会の予告をしておりますが
今年は、前にも言いましたが
楽天オークションに出品と言う形で
開催したいと考えております。
準備する数量などは、これからこさえてみないと
分かりませんので、もう少しお時間を頂きたいと思います。
今回はもち米の「たつこもち」も同時出品しようかとも考えています。
いずれ、近い内に詳細を公表致しますので
それまで、今暫くお待ちくださいね(^^)/

では今夜はこの辺で
ご訪問有難うございました <(_ _*)>
今夜も素敵な夢を・・・

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

予告GIF.gif




catwalk.gif

end
7star-endline.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年10月19日 23時18分22秒
コメント(15) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: