2015年11月02日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 秋田県種苗交換会
11月2日(月)

こんばんは。
11月も2日目の今日はお昼前から冷たい雨になりました。
日頃からのご訪問ありがとうございます <(_ _*)>


昨夜終了した「案山子の試食会2015」において
ご参加して頂いたみなさん、また後押ししてくれたブロ友の皆さん
改めて御礼申し上げます。
準備の方は、大方整い伝票を書いて発送するだけとなりました。
CIMG7565.JPG
明日には発送できるかと思いますので

CIMG7562.JPG
昨年もそうでしたが、自分のお米が各地に飛ぶ。
ホントに夢みたいな気持ちです^^
しかも、顔は分からんけど行き先が分かるブログで出会えた友達。
消費者の声が直接聞けるって事は、生産者にとっては
この上ない喜びでもあります。良くても悪くてもね^^
CIMG7560.JPG
今日、お米を袋詰めして、梱包する時はもうワクワク気分でしたww
イベント自体は、お祭りでもこの作業はビジネスでなければいけません。
目方を量るにしても、袋詰めするにしてもこれは商品だと思ってやりました。
それでも、参加して頂いて皆様の手元に届くまではやはり心配です。
手落ちはないとは思いますが、届いて何か気づいた事がありましたら
ご連絡下さいね。宜しくお願いします <(_ _*)>


出掛けて来た訳ですが、片道220kmの距離でした
CIMG7458.JPG
朝食は、車の中で走りながらおにぎり!勿論新米のお米です^^
CIMG7461.JPG
横手ICから秋田道を北上方面へ
CIMG7464.JPG

CIMG7468.JPG
家を出る時はあまり良くない天気が、岩手に来たら青空も見えてきました。
CIMG7471.JPG
左手に雄大な岩手山を眺めながら、ブロ友の7usagiさんにテレパシー送信ww
感じてくれたかな^^ なかなか、植え込みがあったり壁があったりで
走りながら写真を撮るのは至難のワザww この程度でご勘弁を。
CIMG7493.JPG
途中、トイレ休憩を取りながら、3時間程掛かって目的地のインターを降りました。
CIMG7494.JPG
一般道に降りると看板が。
表示に従って駐車場を目指します。もうすでに、主会場近くは満車で
誘導されるままに別の駐車場に向かい、止めた所は市役所の駐車場。
そこから、シャトルバスで、主会場と協賛第一会場に向かいました。
まずここはやっぱり、農機具展示会場へ行かないと^^
CIMG7500-horz.jpg
まだ10時前だと言うのに、結構な人数でしたね。
CIMG7506.JPG
トランスフォーマー?(笑)
CIMG7518.JPG
1千万クラスのコンバイン (◎_◎;)
(; ̄― ̄)…ン?ん このおねーちゃん、確か去年もいたなww
一通り見て主会場へ。
CIMG7526.JPG

会場の後ろは花輪スキー場です。ジャンプ台もありますね。
CIMG7531.JPG
そして主会場の中へと…  出迎えてくれたのは
CIMG7543.JPG
野菜と果物で作ったシンボルマーク。
CIMG7547-horz-vert-vert.jpg
写真はいっぱい撮って来たけど、とりあえずこれだけで^^
CIMG7535.JPG
興味深い稲の展示。
CIMG7540.JPG
秋田県の銘柄品種ですね。あきたこまちは、コシヒカリの血を引き継いでいます。
CIMG7556.JPG
シクラメンを撮りたかったのか
それとも後ろの女性を撮りたかったのかは秘密ww
そろそろお昼時。出店が並ぶ通りで物色
CIMG7524.JPG

込み始めて来たので、空いている適当な出店でラーメンを食べましたww
あとは留守の間、お昼の牛の餌やりを頼んだOさんの奥方にお土産など買って
シャトルバスで元の駐車場に戻りました。
流石、鹿角はリンゴでも有名。
CIMG7559.JPG
市役所の植え込みのリンゴの木には、沢山の赤いリンゴが生っていました。
帰りは、日本海側のルートで秋田市まで来て、それから大曲方面を経由して
家に戻りました。結局、オイラは一度も運転する事なく…ww
でも、流石に疲れましたね^^; 多分、来年は県南に来ると思うので
楽勝かと思っています(^^♪

一挙まとめて記事にさせて頂きましたが
本日はこれにて失礼します。

試食米の発送は明日の午前中の予定です。
もう暫くお待ち下さいね

最後までお付き合いありがとうございました <(_ _*)>
まだまだ、忙しい日が続いているので
中々訪問してのコメント等出来ませんが
ご了承下さいませ。

今夜はこれで
秋の夜長は、温かくしてお休み下さいね(^_-)-☆
お疲れさまでした。

素敵な夢を(^_-)-☆

catwalk.gif

end
7star-endline.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年11月06日 07時49分53秒
コメント(14) | コメントを書く
[秋田県種苗交換会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: