2015年11月19日
XML
テーマ: モノローグ(763)
カテゴリ: 健康管理
11月19日(木)

二泊三日の別荘から帰ってきました。
ホントに自分の別荘とか持っていたのなら
快適な三日間になっていたであろうに…ww
人生、そう甘くはないな(笑)

光の記憶 霧島連山Time Lapse動画

という事で、久々の更新になりますかね。
今回の別荘行きは、今年のドックで確定していた訳で
農繁期を避けてという事で、この時期の予約をしておりました。
通常の大腸検査では、ひとつ位のポリープは摘出して

入院しての摘出となったようです。

入院5日前から、毎食後錠剤を服用し
前日は、朝食から検査食のおかゆ三食。
その夜8時に下剤を飲んで就寝。

当日は、駐車場の関係もあって早めに家を出て行きました。
消化器科に予約票を出し
病室に案内され、病院着に着替えてから
通常の大腸検査の時と同じように
例の美味しいお水を頂きますww
CIMG7638.JPG
いつ飲んでも
ヾ(@⌒¬⌒@)ノ ウマヒィ!!

2リットルを4回位に分けて飲み
後半は化粧室に通いづめww
今回一緒に受ける方と同室で少しは気が楽でした。
部屋は4人部屋で、案内された時には一人入っておられましたが
次の日に退院して行きました。
CIMG7639.JPG

どちらでも先にという事で、オイラより年配の70代後半の
親父さんが先に行く事になり、その後オイラの番という事に。
処置室に行く前に、止血剤の点滴をしながら向かいました。
30~40分位掛かったでしょうか。
帰りは車いすでの移動になります。
ポリープの摘出手術自体は、検査の時と何ら変わる事がなく
時間も同じ位で終わりました。
切除したポリープは、オイラも親父さんも3個で
病理検査に回されるようです。
処置にあたってくれた先生曰く、悪いものじゃないようなので
心配はいらないとの事。

看護師さんに車いすで病室まで連れて来て貰い
あとは、翌朝まで飲まず食わずで点滴のみ。
流石に、この頃になるとお腹が…
「お腹の具合はどうですか?」
の看護師さんの問いかけに
「お腹が減って痛いのか、処置のせいで痛いのか分からん!」
と、答えるしかない程「腹減ったぁ~~!!」状態でした(笑)
まあ、翌朝までの辛抱と自分に言い聞かせつつ
ひたすら寝ましたww
普通、お腹が空きすぎても寝られんもんだけど
兎に角、寝れる!寝れるww
そして初日の消灯時間が来て
部屋の中も、廊下も静かになり聞こえてくるのは
二人の「お尻のため息」だけ…
いや!「お尻のあくび」かな(爆)
CIMG7644.JPG
6階の病室から見た夜の市内。
夜中に何度かトイレに立った時に撮った。
そしてまたすぐ寝るww
そしてまた「お尻のため息」

CIMG7642.JPG
2日目の朝が来て、やっと朝食が上がって来た。
お昼もおかゆだったが、夕食は普通のご飯を食べれました。
点滴は、夜中に止血剤から栄養剤に変わって
この日のお昼前で終わり、その後は何もなし。
兎に角、動き回る事は厳禁なので
日中も、ひたすらベットで過ごす事になりました。
家では滅多に見ないテレビを見たり
タブレットでブログ見たり…。

そして迎えた3日目の今日の朝食。
CIMG7646.JPG
これが、病院での最後の食事になりました。
出血がない事も確認して貰い、予定通り本日の午前中に
退院出来ました。
今度の診察日までは、力仕事などは出来ないので
大人しくしているしかありませんが
今のところ、雪が降らないのが救いですね。

色々とご心配して頂いた皆様に感謝致します。
お陰様で、長居する事なく別荘から帰還する事が出来ました。
ありがとうございました <(_ _*)>

( ̄0 ̄;アッ!
肝心の綺麗なお姉ちゃんですが、寝てばかりいたもんで
残念ながら触れ合う事が少なくて
鼻の下を伸ばす暇がなかったですww
それに、あんまり若すぎるのもアカンな(笑)
やはり熟女じゃないと(爆)
失礼しました <(_ _)>

では、今夜はこの辺で
軽く風呂に入って今日は休ませて頂きます。
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>

お(ノ ̄0 ̄)ノや(o ̄・ ̄)oす(。_ _)。みzzz..

catwalk.gif end
7star-endline.gif






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年11月19日 20時57分36秒
コメント(34) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:別荘での三日間(11/19)  
まりん**  さん
無事の帰還、おめでとうございます~~^^
ポリープ摘出後ってそんなにお尻のためいきが出るもんなの?
何もないから空気が漏れるのかな?
女性同士でもそれはちょっと恥ずかしいかも^^;
とにかくよく寝れたようで良かったねぇ。
よく、枕が替わると寝れないという人が多いけど
そんなことはなかったようですし、寂しかったり心細かったりしてないかなぁ? という心優しい(?)私の心使いも無用だったようで安心しました☆(笑)
とにかくしばらくは重たいものを持たないようにして、奥様に甘えてくださいね^^
(2015年11月19日 21時13分55秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
teapotto  さん
無事のご帰還
ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪

ホッとしました
ブログがかけるくらい元気なら
安心です・・
o(*^▽^*)o~♪ (2015年11月19日 21時14分38秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
お疲れ様でした。今日はごゆるりとお休みください。 (2015年11月19日 21時22分30秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
chiichan60  さん
お帰りなさい。
無事にご帰還、ご苦労様でした。
ポリープ3つだと術後は慎重にするんですね。
1つでも帰宅して2,3日は何だかだるかったですから。
しばらくは力仕事は禁物ですね。
しばらくお身体を労わって養生してくださいね。
でもお元気で安心しました。良かった~! (2015年11月19日 21時40分45秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
ショウ1701  さん
 ご無事で何より、無事此れ名馬(^^ (2015年11月19日 21時52分51秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
今晩は、何時もありがとうございます。
無事帰ってこられましたね、おめでとうございます。
余計な物は早く取ってしまいすっきりした方が楽です、悪いものではないとの事良かったですね。
大腸検査の後余りおしりのため息?が出るので・・・電車やバスでは帰れません愛車に限りますが弱い麻酔のため直ぐには運転は出来ないとの事。我慢しろと言ったって我慢にも限界無理ですね。
ご自分の腸の中は見ましたか、ピンクで綺麗な臓器ですね。
あんな綺麗な所から出るため息が・・・
暫くは夜寝て昼も寝たり起きたりですね、けして無理しません様に。
腸を怪我したと同じ状態です、無理すると出血してまた入院になったら大変です。
お大事になさってくださいませ。
ありがとうございました。 (2015年11月19日 21時54分10秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
ニャイスガイ・案山子さん
こんばんにゃ。無事のご帰還おめでとうございます。
うちのおかんは去年の大腸検査でポリープが2個見つかってそのまま切除して帰って来ちゃったけど・・・;^_^A
案山子さんの話を読んでずいぶんと乱暴だなぁ。
もうと〜っくの昔に70才過ぎてる高齢者に良いのかい⁉︎
と心配になりました;^_^A
今更だけど。

美味しいお水を2リットル飲むのよね;^_^A
大変そうだから、半分手伝って上げようか?と言いました(笑

お疲れ様でした。
ゆっくりとお休みください。 (2015年11月19日 22時01分25秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
生還*♥*:;;;;;:*♥q(≧▽≦*)(*≧▽≦)p。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪www
腸の検査は後がお尻のε=Σ( ̄ )ハァー の連続だよね( ̄▽ ̄)
日常生活に早く復帰出来ます様にw

(2015年11月20日 01時22分22秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
お帰りなさいまし~ (*^^)v

予定通り順調に進み 何よりでしたね。
今後も暫くは あまり力仕事も出来ないんでしょうから
ゆっくり過ごして下さいね(^O^)

大腸検査はした事無いから どんなものかは実際は
分からんのですけども 詳しい説明で大体理解できました。

少なくとも あと二週間くらいは雪が降らないと良いですね。
まぁ雪降ろしするほど降らない様お祈りしています。
暖かいので良かった~
ではお大事に(^_-)-☆



(2015年11月20日 01時39分02秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
まりん**さん へ

>無事の帰還、おめでとうございます~~^^
>ポリープ摘出後ってそんなにお尻のためいきが出るもんなの?
>何もないから空気が漏れるのかな?
>女性同士でもそれはちょっと恥ずかしいかも^^;
>とにかくよく寝れたようで良かったねぇ。
>よく、枕が替わると寝れないという人が多いけど
>そんなことはなかったようですし、寂しかったり心細かったりしてないかなぁ? という心優しい(?)私の心使いも無用だったようで安心しました☆(笑)
>とにかくしばらくは重たいものを持たないようにして、奥様に甘えてくださいね^^

-----
検査の時と同じで、空気を入れ膨らませての処理になるので
どうしても、お尻のため息は多くなるね^^;
我慢すると、お腹が張ってゴロゴロ苦しいしww
お隣さんも、それが分かるからお互い遠慮なしで
出物腫物ところ嫌わずで(笑)
寝る事に関しては、割とどこでもどんな状態でも
寝れる方なので大丈夫だったけど
いびきが周りに迷惑だったと思う^^;
こればっかりはどうにもならんしww
期間中の心遣いには感謝してるよ(^^♪
まあ、当分無理は出来ないので軽い事だけするようにして
あとは、家族に任せる事にします。 (2015年11月20日 07時42分29秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
teapottoさん へ

>無事のご帰還
>ヽ(〃・ω・〃)ノ☆゚&#039;・:*☆オメデトォ♪

>ホッとしました
>ブログがかけるくらい元気なら
>安心です・・
>o(*^▽^*)o~♪
-----
ありがとうございます。
次回の診察までは、無理は出来ないので
身体がなまってきそうだけど
支障のない程度に身体を動かして
行くつもりです。 (2015年11月20日 07時47分51秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
のんびり人生さん へ

>お疲れ様でした。今日はごゆるりとお休みください。
-----
思えば、あっという間の別荘生活でした^^
やはり、家に帰ればホッとしますね♪
暫くは無理が出来ないので
ゆっくりできるかと思います^^
ありがとうございます(^^♪ (2015年11月20日 07時51分17秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
chiichan60さん へ

>お帰りなさい。
>無事にご帰還、ご苦労様でした。
>ポリープ3つだと術後は慎重にするんですね。
>1つでも帰宅して2,3日は何だかだるかったですから。
>しばらくは力仕事は禁物ですね。
>しばらくお身体を労わって養生してくださいね。
>でもお元気で安心しました。良かった~!
-----
やはり、一番怖いのが術後の出血みたいで
切除した箇所が多ければ、そのリスクは多くなると
いう事でしょうね。
今回の入院で一番堪えたのは
やっぱり、絶食ですねww
次の朝、朝食を食べれる事が何より嬉しかったです^^
まあ、あとは無理せず次回診察まで過ごすだけですね。
気分的には元気なので、しばしの辛抱ですね^^
優しいお心遣い、有難うございます(^^♪
(2015年11月20日 08時02分08秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
ショウ1701さん へ

> ご無事で何より、無事此れ名馬(^^
-----
ありがとうございます。
過ぎてしまえば、あっという間の三日間でした^^
暫くは、大人しくするつもりです(^^♪ (2015年11月20日 08時08分44秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

>今晩は、何時もありがとうございます。
>無事帰ってこられましたね、おめでとうございます。
>余計な物は早く取ってしまいすっきりした方が楽です、悪いものではないとの事良かったですね。
>大腸検査の後余りおしりのため息?が出るので・・・電車やバスでは帰れません愛車に限りますが弱い麻酔のため直ぐには運転は出来ないとの事。我慢しろと言ったって我慢にも限界無理ですね。
>ご自分の腸の中は見ましたか、ピンクで綺麗な臓器ですね。
>あんな綺麗な所から出るため息が・・・
>暫くは夜寝て昼も寝たり起きたりですね、けして無理しません様に。
>腸を怪我したと同じ状態です、無理すると出血してまた入院になったら大変です。
>お大事になさってくださいませ。
>ありがとうございました。
-----
今回の入院にはタブレットを持参したので
期間中は、ブログも拝見しましたが
コメントまでは出来ませんでした^^;
検査の時もそうでしたが、お尻のため息は
惜しみなく出ましたねww
まあ、病室だから良いようなものの
検査後、公共の乗り物で帰るには辛いものが確かにありますよねww
仰るように、出血が一番怖いので
力仕事みたいな事は出来ません。
とりあえず、大人しくしているつもりです。
何時も、本当に有難うございます(^^♪ (2015年11月20日 08時15分46秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
☆ ぴーちゃん ☆さん へ

>ニャイスガイ・案山子さん
>こんばんにゃ。無事のご帰還おめでとうございます。
>うちのおかんは去年の大腸検査でポリープが2個見つかってそのまま切除して帰って来ちゃったけど・・・;^_^A
>案山子さんの話を読んでずいぶんと乱暴だなぁ。
>もうと〜っくの昔に70才過ぎてる高齢者に良いのかい⁉︎
>と心配になりました;^_^A
>今更だけど。

>美味しいお水を2リットル飲むのよね;^_^A
>大変そうだから、半分手伝って上げようか?と言いました(笑

>お疲れ様でした。
>ゆっくりとお休みください。
-----
今回もそうでしたが、検査の際に飲むあのお水ww
最後の方になると、リバースしたくなります^^;
何度飲んでも好きにはなれないね(笑)
検査で切除するのも、大きさにもよるんじゃないのかな?
小さければ、2個位はOKとかあるのかもしれないし…
その辺は良くわからんけど
私の場合はちょっと大きかったようです。
術後の出血が一番怖いので、当分は大人しくするつもりです^^
寝てばかりいたせいか腰が痛いですww
お心遣いに感謝です(^^♪ (2015年11月20日 08時24分19秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
みゃ~~おんさん へ
>生還*♥*:;;;;;:*♥q(≧▽≦*)(*≧▽≦)p。・:*:・゚★,。・:*:・゚オメデトー♪www
>腸の検査は後がお尻のε=Σ( ̄ )ハァー の連続だよね( ̄▽ ̄)
>日常生活に早く復帰出来ます様にw


-----
通常の検査だと、自家用車に乗るまでがキツイww
今回は、病室だから心置きなく(笑)
久々に充分過ぎるほど寝る事が出来たけど
自分も早く何時もの生活に戻りたいですね。
やっぱ、身体を動かしている方が性に合ってる^^v
ありがとうございます <(_ _*)> (2015年11月20日 08時31分03秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
マルマルボンボンさん へ

>お帰りなさいまし~ (*^^)v

>予定通り順調に進み 何よりでしたね。
>今後も暫くは あまり力仕事も出来ないんでしょうから
>ゆっくり過ごして下さいね(^O^)

>大腸検査はした事無いから どんなものかは実際は
>分からんのですけども 詳しい説明で大体理解できました。

>少なくとも あと二週間くらいは雪が降らないと良いですね。
>まぁ雪降ろしするほど降らない様お祈りしています。
>暖かいので良かった~
>ではお大事に(^_-)-☆
-----
お陰様で予定通り退院出来ました。
幸い、雪が例年より遅いようなので
その心配をせずに済んで良かったです^^
雪かきも駄目と言われているので
当分は、大人しくしているつもりですww
お心遣い、ありがとうございました(^^♪ (2015年11月20日 08時35分49秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
お帰りなさい♡
ゆっくり休んでくださいませ( ´ ▽ ` )ノお大事に♡ (2015年11月20日 09時46分42秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
7usagi  さん
 こんにちは。

別荘から、お帰りなさ〜い。
なぁ〜んだ、鼻の下をのばすことなく帰って来たんですね(笑)
根っからの女好きは呆けた時に分かるらしい? ですが…
女性側としては、とっさに手を握られたら美人ということです(笑)

って、冗談はこれくらいにして、
退院して直ぐにハードな仕事はダメですよぉ〜。
無理せずに…
と、言っても無理かもですが、ほどほどに!
お疲れさまでした。
そして、病理検査の結果が問題なく済みますように…
   (2015年11月20日 11時02分57秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
木の花ちゃんさん へ

>お帰りなさい♡
>ゆっくり休んでくださいませ( ´ ▽ ` )ノお大事に♡
-----
やっぱり、別荘よりは家の方が良いですね^^v
無理は出来んけど、それなりの出来る事をしています。
黙って休んでいても、腰が痛くなるだけなんで
多少でも動いてる方が楽ですね^^
今日は、雨もなく、気温は一桁ですが
天気の方はまずまずの秋田です。
コメント有難うですヽ(*^^*)ノ (2015年11月20日 11時59分26秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
7usagiさん へ

> こんにちは。

>別荘から、お帰りなさ〜い。
>なぁ〜んだ、鼻の下をのばすことなく帰って来たんですね(笑)
>根っからの女好きは呆けた時に分かるらしい? ですが…
>女性側としては、とっさに手を握られたら美人ということです(笑)

>って、冗談はこれくらいにして、
>退院して直ぐにハードな仕事はダメですよぉ〜。
>無理せずに…
>と、言っても無理かもですが、ほどほどに!
>お疲れさまでした。
>そして、病理検査の結果が問題なく済みますように…
>  
-----
(ー'`ー;)ムムッ!
usagiさんからの突っ込みは珍しいですねww
そうなんですよ^^ 鼻の下も伸ばす余裕がなかったです(笑)
>根っからの女好きは呆けた時に分かるらしい? ですが…
>女性側としては、とっさに手を握られたら美人ということです(笑)
へぇ~、そうなんですか?φ(*'д'* )メモメモ!
でも、呆けてからじゃな~~んも出来んしww
じゃあ、担当の看護師さんの手をいきなり握るんだったなぁ~(笑)
でも、それしたら入院が長引きそうだから
やっぱりしなくて良かったかもww
整形外科に回される(爆)
それとも精神科?ww
今日のお天気は、落ち着いているので
軽い支障のないような仕事はしています。
身体を動かさないとなまってしまいますからね^^
お心遣いに感謝です(^^♪ (2015年11月20日 12時10分22秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
ゆき6074  さん
案山子さん お帰りなさい~
無事に終わり良かったですね。
両性であることを願っています。
後は無理をしないで下さいね。
元気になると色々目について動きたくなるでしょうが
今回は我慢して下さいね。
実は私も昨日、健康診断の結果大腸精密検査の封筒を
頂いてきました(*_*;
主人には言っていませんが、少し様子を見ようと思っています。
お大事にしてくださいね~ (2015年11月20日 15時39分39秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
ゆき6074さん へ

>案山子さん お帰りなさい~
>無事に終わり良かったですね。
>両性であることを願っています。
>後は無理をしないで下さいね。
>元気になると色々目について動きたくなるでしょうが
>今回は我慢して下さいね。
>実は私も昨日、健康診断の結果大腸精密検査の封筒を
>頂いてきました(*_*;
>主人には言っていませんが、少し様子を見ようと思っています。
>お大事にしてくださいね~
-----
こんばんは。
お陰様で、いらないのを置いてきましたww
まあ、処置した先生が悪いもんじゃないと言ってたので
それを信じています^^
やる事は、いっぱいあるんだけど
とりあえず、力仕事にならない程度の事は始めました。
黙って休んでいると、腰も痛くなるしね^^;
お天気もそこそこだったので
今日も無事1日終わりましたよ(^^♪
ゆきさんにも、例の封筒が来たんですね。
出来れば早めに受診した方が良いかと思います。
何もなければ、それで安心してられますからね。
何時も有難うございますヽ(*^^*)ノ (2015年11月20日 17時02分41秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
今晩は、何時もありがとうございます。
今日は曇っていて寒い日でした、昼前からエアコンのお世話になっています。
この所暇で暇つぶしに悪戯をしています、暇も今日で終わり明日は名古屋の孫達が来る予定です。
今は首を長くして待っている所、風邪などひいてキャンセルにならない事を願っています。
もう暫く辛抱大人しくしているしか有りませんよ、無理したら長引くだけ気を付けてくださいね・・・
こちらの病院は検査時ポリープが有ればその場で取ってしまいます、若い方は日帰りで年配者は1~2泊のようです。
でも入院の方が安心、直ぐ対処してくれる病院内にいれば安心です。
お大事にしてくださいね、無理は×です。
ありがとうございました。
(2015年11月20日 18時00分22秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
電気屋さん へ

>今晩は、何時もありがとうございます。
>今日は曇っていて寒い日でした、昼前からエアコンのお世話になっています。
>この所暇で暇つぶしに悪戯をしています、暇も今日で終わり明日は名古屋の孫達が来る予定です。
>今は首を長くして待っている所、風邪などひいてキャンセルにならない事を願っています。
>もう暫く辛抱大人しくしているしか有りませんよ、無理したら長引くだけ気を付けてくださいね・・・
>こちらの病院は検査時ポリープが有ればその場で取ってしまいます、若い方は日帰りで年配者は1~2泊のようです。
>でも入院の方が安心、直ぐ対処してくれる病院内にいれば安心です。
>お大事にしてくださいね、無理は×です。
>ありがとうございました。

-----
お孫さん達が来ると、また賑やかになりますね^^
そう言えば、いつぞや風邪を引いて来られなくなった時ありましたね。
今回は大丈夫かな?楽しみですね^^
通常の検査で、小さいポリープひとつ位は
摘出するらしいですが、大きかったり
複数個あった場合は、私のように入院しての切除となるらしいです。
入院での切除は安心はできますね。
一応、まだ病み上がりなので
ボチボチやってる位です^^v
(2015年11月20日 22時20分57秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
nasubi 0217  さん
病院お疲れさま~♪
若いより熟女が良いなんて優しい嘘(笑)だったりして
若く見えて綺麗な看護師さんでも40代半ばになると 
患者さん(男)の20代看護師さんへの優しい眼差しが違うんだよ(^O^)
検査結果がどこも異常がなく良い知らせならいいですね(^O^)
(2015年11月21日 15時59分18秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
ゆき6074  さん
案山子さん コメント有難うございました。

案山子さんのブログを読ませていただいて

内視鏡の様子が良く解りました。

まだ検査していただくか決めていません~

見えない傷ですから動いてしまいがちですが

お大事にしてくださいね。

(2015年11月21日 19時02分44秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
まりん**  さん
おこんばんは~^^
その後、体の調子はどうですか?
無理してませんかぁ?
こちらは日中はまだ暖かいんですが来週はいきなり冬なみの寒さになるとのことで、寒暖差で調子が狂いそうですww

先日、妹夫婦が秋田から帰ってきたんですけど、向こうの方々が物凄い歓迎してくれたんですって!
クラッカー鳴らして手作りのうちわで出迎えてくれて、しかも物凄く手厚いもてなしに感激してました。
しかもね、うちに送ってくれた秋田のお土産の中に”いぶりがっこちーず”というお菓子が入ってたんだけど、そのお菓子は普通のチーズまんじゅうかな~と思って食べたら・・・・!
なんと、たくわんが入ってたの!
これにはびっくり☆
チーズまんじゅうにお漬物を入れるだなんて、秋田の方々の発想が面白い~~^^
恐るべし、秋田県!! と妹と話してましたww
盆踊りの時期にまた来年行くそうですよ~。
秋田が気に入ったそうです。

さて、明日はまたお山登りしてくる予定。
今日もいっぱい歩いたので、明日はバテるかも~☆
じゃあ、またね^^
(2015年11月21日 23時30分27秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
nasubi 0217さん へ

>病院お疲れさま~♪
>若いより熟女が良いなんて優しい嘘(笑)だったりして
>若く見えて綺麗な看護師さんでも40代半ばになると 
>患者さん(男)の20代看護師さんへの優しい眼差しが違うんだよ(^O^)
>検査結果がどこも異常がなく良い知らせならいいですね(^O^)

-----
おはよ(^^♪
優しい嘘か^^
なんかいい響きだね♪
必ずしもそうだとは言わないけど
やはり、若い娘はなんとなく苦手だなww
実際、病院でもベットに寝ている時間の方が長かったし
入院している期間も短かったしね^^
触れ合う時間がなかったのも確かです。
まあ、先生の話では問題ないって言ってたけど
あればあったで、受け止めるしかないね。
動ける内は別に問題ないって事で(^^)!
アリガトね(^_-)-☆ (2015年11月22日 05時46分20秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
ゆき6074さん へ

>案山子さん コメント有難うございました。

>案山子さんのブログを読ませていただいて

>内視鏡の様子が良く解りました。

>まだ検査していただくか決めていません~

>見えない傷ですから動いてしまいがちですが

>お大事にしてくださいね。


-----
ヾ(@⌒ー⌒@)ノおはよう♪
そうですね。
見えない所だから、自分なりに気を付けていますが
次回の診察日までは要注意かなと思っています^^
通常の健康診断で、封筒が入って来る時って
再検査すると、なんでもないって事が多いような気がします。
でも、封筒を貰ってしまうと気になりますよね^^;
不安を抱えて毎日を送るよりも
早めに検査をして、はっきりする方が良いと思います。
何もなければ、それに越した事はないし
何より安心して毎日暮らせますからね^^v
ありがとうございますヽ(*^^*)ノ (2015年11月22日 05時55分07秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
まりん**さん へ

>おこんばんは~^^
>その後、体の調子はどうですか?
>無理してませんかぁ?
>こちらは日中はまだ暖かいんですが来週はいきなり冬なみの寒さになるとのことで、寒暖差で調子が狂いそうですww

>先日、妹夫婦が秋田から帰ってきたんですけど、向こうの方々が物凄い歓迎してくれたんですって!
>クラッカー鳴らして手作りのうちわで出迎えてくれて、しかも物凄く手厚いもてなしに感激してました。
>しかもね、うちに送ってくれた秋田のお土産の中に”いぶりがっこちーず”というお菓子が入ってたんだけど、そのお菓子は普通のチーズまんじゅうかな~と思って食べたら・・・・!
>なんと、たくわんが入ってたの!
>これにはびっくり☆
>チーズまんじゅうにお漬物を入れるだなんて、秋田の方々の発想が面白い~~^^
>恐るべし、秋田県!! と妹と話してましたww
>盆踊りの時期にまた来年行くそうですよ~。
>秋田が気に入ったそうです。

>さて、明日はまたお山登りしてくる予定。
>今日もいっぱい歩いたので、明日はバテるかも~☆
>じゃあ、またね^^

-----
おはよ(^^♪
随分遅いコメントだなって思ったら
サタデーナイトだもんねww
眠かったろうに、こんなに長いコメントアリガトね♪
体調は問題ないけど、普通に動けないのが歯がゆいなww
やる事はまだいっぱいあるし…。
そろそろ、雪が降ってきても可笑しくない予報になって来たようです。
来週は、☂の一週間になってるから
多分雪に変わるかもね^^;
寒暖の差は、体調管理にも大きく影響するから
気を付けないと…。
妹さん達、秋田を満喫して帰ったみたいで良かった^^v
秋田に限らず、みちのくの寒い地方は
冬場の食料として「漬物」を漬けるのが普通だからね。
「いぶりがっこ」もその一つ。
いぶりがっこチーズはまだ食べた事ないけどww
「茄子の花寿司」ってあるんだけど
これも、見た目も奇麗だし、勿論美味しい漬物。
食べさせてあげたいね^^v
で、また今日も山ガール?
そろそろバテる頃かなww
今日は、ラスクさんと一緒かな?
なら安心だけどね♪
疲れを残さないようにね(^_-)-☆ (2015年11月22日 06時15分25秒)

Re:別荘での三日間(11/19)  
痛くならないうちに歯医者行ったほうがいいよ。
誰も歯医者は嫌だよ、仕方がないから行ってるんだからね。
でも痛かったよ、ご飯食べれなくてでもお腹は空くんだもんね(笑)
お互い体を労わりながら頑張ろうね。 (2015年11月22日 18時18分50秒)

Re[1]:別荘での三日間(11/19)  
案山子1014  さん
オセロ。マロ。のん。さん へ

>痛くならないうちに歯医者行ったほうがいいよ。
>誰も歯医者は嫌だよ、仕方がないから行ってるんだからね。
>でも痛かったよ、ご飯食べれなくてでもお腹は空くんだもんね(笑)
>お互い体を労わりながら頑張ろうね。
-----
だよね^^
歯医者が好きな人はいないww
小さい頃のトラウマがあって
この齢になっても怖いとこあるんだよね(笑)
もう、まともな歯がない位ガタが来てるww
固いものは噛めないし…。
多分、この状態で歯医者さんに行ったら
総入歯になるかもね^^;
齢を重ねるって事は
いろんなところにガタが来るもんだな(笑)
今年の冬に、除雪の合間を見て行こうかと思ったます。
自分自身は、自分で労わらないとだね(^^♪ (2015年11月22日 19時35分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: