2017年02月17日
XML
カテゴリ: みちのくの冬

2月17日(金) / 8℃(8:00AM)

今朝は、生暖かい風が吹き西の空は真っ暗
今にも雨が落ちて来そうな空です。
テレビの予報で、3月の下旬から4月上旬の気候との事。
一気に雪解けが加速し、少しでも早く春になって貰いたいところです。

今朝はこの曲でもどうぞ
ギターの器楽曲, 安らぐ音楽, リラックス, 瞑想用音楽, 安らぎのための楽器演奏音楽, ☯2432





一昨日の午後に退院して来た赤い相棒。

病み上がりにもかかわらず早々活躍ww

頼りになるヤツです
いきなりの大雪で、隠れたブロックに乗り上げ壊れた相棒。


 この部分が割れて壊れた (ーー;)
負荷が掛かると、ロータリーを止めているボルトが先に折れる筈なんですが
想定外の負荷が掛かったとしか思えない。
止めボルトは、こう言う所とか連結するシャフトを守る為に
先に折れるようになっているので、常に予備は持っていたんですが
今回は想定外でした。

昨日は、今まで出来なかった所の除雪でフル稼働。
 稲架小屋の周り(ハウスの脇も)
 牛舎の西側と遊び場
東側の通路
牧草のラップやWCSを置いているスペース。
これを人力で除雪していたら何日掛かるか分かりません。
赤い相棒さまさまですね^^

牛舎周りは、一通り完了しもうひと頑張り!!

車庫の後ろ。ここはスコップを使って崩しながらの除雪。
思っていたより、雪が固くなっていなかった事もあり
比較的楽に飛ばす事が出来た。
地面ギリギリに除雪をしないのは、裏の山が近いので
飛ばしてもまた落ちて来るし、雪が崩れて来る事もある。
だから、屋根全体の雪が一回落ちる分のスペースだけ確保という事です。

最初の歩道以外は、昨日一日だけの仕事です。
これだけの仕事を赤い相棒がこなしてくれるんですよ^^
ありがたい事ですね。
雪国にとっては欠かせない機械です。
それも、オイラのような田舎だからこうして思う所に雪を飛ばしてやる事も出来る。
これが、街場だったらそうもいかないのが現状でしょう。


これは、赤い相棒の操作盤です。
動かしてみたいと思いませんか?^^
作業している時は真剣ですが楽しいですよヽ(*^^*)ノ
( ̄0 ̄;アッ! くれぐれも壊さないように(爆)
それは、オイラか^^;

なんか、日記を書いている間に雨に変わったようです。
残っている除雪箇所は、家の周りだけですが
ちょっと様子を見ないといけないようですね。

機械での除雪は楽でいいんですが、夜には疲れも出てくるようで
昨夜もPC前で寝落ちしてました^^;

今日は、このまま雨が続くようなら引き篭もりで書類の作成になりそうです。
相変わらず、ブログは手薄状態になりますがご勘弁を <(_ _)>
もう今週も週末になりますね。
それに2月は短いし・・・
なんか、ホントに時間の過ぎるのが早く感じます。

せば、今日はこれにて

ご訪問ありがとうございました。



案山子


catwalk.gif

返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月17日 11時00分26秒
コメント(8) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:除雪三昧の一日に~赤い相棒の活躍ぶりww(02/17)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
赤い相棒の強力ですね、とても人力ではかなわないことを軽々してしまう。
お疲れ様です。
雪はだいぶ片付けられましたね、相棒は退院したてでも働き物ですね。
故障は迂闊にブロックに乗り上げたのが原因でしたか、雪の前に目印の棒でも立てて置いたら良かったですね。
こちらでは春を思わせる暖かな気温、風も程々吹き春一番もようやく吹いているようです。
この暖かさで眠い事眠い事、昨夜夜中に非通知ワン切りが2度その度に起こされ・・・今は居眠りしながらの書き込みです。
ありがとうございました。 (2017年02月17日 12時20分01秒)

Re:除雪三昧の一日に~赤い相棒の活躍ぶりww(02/17)  
meron1104  さん
こんなにも機械と手作業に差があるんですね!
凄いわ!このパワー!!
除雪にも工夫があるんですね。
知らないことがいっぱいです。
もしこれだけの雪が降れば、こちら地方はかいた雪の行き場がありません。
家と家の間、見たらきっと驚きますよ。
隣とはギリギリしか空いてませんからね〜
ホント、お疲れ様でした。 (2017年02月17日 12時20分15秒)

Re:除雪三昧の一日に~赤い相棒の活躍ぶりww(02/17)  
chiichan60  さん
今日は。
退院したての赤棒君、除雪に大活躍ですね。
やっぱり手作業よりも効率が断然上がりますね。
今日は雨で一休み、一休み。
それでもボーっとはできない性格のようで、書類作成お疲れ様です。
2月もあっという間に過ぎてしまいそうですね。
(2017年02月17日 16時50分15秒)

Re:除雪三昧の一日に~赤い相棒の活躍ぶりww(02/17)  
furano-craft  さん
お疲れ様です。
赤い相棒との絶妙なコンビネーションでの除雪、さすがです^^ オーガーということは、ウォームギアの損傷でしょうか。
こちらは午後からだんだんと天候が悪化いたしまして、ただいま吹雪いております。 湿った雪ですので、たぶん大丈夫だと思います。
お怪我のないように、ご自愛下さいませ。 (2017年02月17日 17時07分30秒)

電気屋さん へ  
案山子1014  さん
結局今日は、一日中雨になり外の仕事は出来ませんでした。
まあ、その分書類作りはしましたが、除雪している方が楽ですねww
急に大雪になったので、仮に寄せてあったブロックが分からなかったんです^^;
いつもある所にあったら、壊す事もなかったでしょうけど
不覚を取りましたww
やはり、機械は違いますね^^
人力でこの位の除雪をする事になれば何日かかる事やらww
有り難いもんですね^^ (2017年02月17日 17時51分46秒)

meron1104さん へ  
案山子1014  さん
違いは歴然ですね^^
人の手だけでこの位はかなりの日数を要するかと思います。
長年やってると、それなりの知恵はついて来るもんですね^^
雪国ならではかと思います。
隣町になんかへ行くと、やはり隣同士が近い為
除雪には苦労しているようです。
国道に融雪溝が設置してあるので、決まった時間に水を流し
雪を排除雪しているようですが、屋根の雪も下の雪も
ほとんどが手作業ですからね。
街場の除雪作業は田舎のオイラの所より
大変かもしれませんね。
いつも、ありがとう(^^)! (2017年02月17日 17時58分36秒)

chiichan60さん へ  
案山子1014  さん
今日は、一日中雨になったので出来ませんでしたが
昨日はフル稼働でした^^
みるみる作業が捗り、今まで出来なかった所は
半分以上終わりましたよ^^
やはり、雪の多い所は機械がないと駄目ですね^^
雨で身体は休める事が出来るけど
頭を休める訳にはいかなくてね^^;
除雪仕事の方が楽なんだけど、しょうがないですね^^;
こう言う性分なもんで(笑) (2017年02月17日 18時04分08秒)

森人さん へ  
案山子1014  さん
森人さん、しっかり習得してますね^^
専門用語を使われると、オイラはタジタジですww
〇で囲んである箇所が、割れてしまったんですよ^^;
多分、内部のギアも損傷の可能性は大だと思いますね。
カバー自体が割れる位ですから、かなりの負荷が掛かったんでしょうね。
今日は、朝から一日中雨になり、除雪作業は出来ませんでした。
大分、雨で雪が融けたようです。
週末は、此方も荒れそうな感じですね^^;
今日もお疲れさまでした(^^)! (2017年02月17日 18時11分13秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: