2017年02月19日
XML
カテゴリ: みちのくの冬
2月19日(日)// -4℃(8:00AM)

今朝、台所の水道が凍っていたとカミさんが騒いでいた。
確かに何時もより冷える。
外の温度計を見たら氷点下4℃。
水道が凍る位の気温じゃないけど
風が強かったりすると、実際より低くなる事もありかなって・・・。

今朝はこのBGMを
Beautiful Instrumental Music: Relaxing Music, Peaceful Music by Tim Janis



今はまた吹雪いて来たけど、今朝は久々の青空が見れた。
あおぞらが見れると気持ちまで晴れやかな感じになる。
お天気と人のこころって、密接な関係にあるんだなっていつも思う。
コロコロ気持ちが変わる人の事を「お天気屋さん」ってよく言うよね^^


スライドショー


日曜日という事もあり、いつもより遅い除雪。
車庫前と牛舎の入口まで短時間で終わる。

このところ、降る雪は大したことはないけど風が強く
吹き溜まりになって、除雪してても多い所と少ない所が極端に違う。
2月も残り10日を切った。
もう少し、もう少し辛抱すれば春になる。
春になってまた忙しくなれば、余計な事を考えなくて済む。

この同じ空の下で、いろんな人が毎日を暮らしている。
色んな事があるけど、ブログ出来る事が
しあわせなのかもしれない。
そんな時間を持てること自体が
しあわせなのかもしれない。

ふと、あおぞらを眺めててそう思った。

ああ~、また吹雪いて来た^^;

さて、重い腰でも上げるとしますか(笑)
素敵な休日を (^_-)-☆
せば 

ご訪問ありがとうございました。




案山子


catwalk.gif

返事、ご訪問出来なくてスミマセン <(_ _)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年02月19日 10時00分05秒
コメント(18) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
2月も残り8日間もなく春の3月ですね、
除雪お疲れ様です。
こちらは先日のポカポカ陽気ほどではありませんが以前のように寒くは無くなりました、春はもうすぐそこまで来ているようです。
今日はこれからHSに肥料を買いに行こうと思います、何を買ったら良いかわかりませんが化成肥料と牛糞肥料でしょうか。
ありがとうございました。 (2017年02月19日 12時50分37秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
meron1104  さん
昨日より今日の方が暖かく感じるこちら地方です。
そちらは吹雪ましたか。
日本列島ってつくづく長いんだなと^^;
雪掻き、お疲れ様です。
もう雪はたくさんだ、と言う気分でしょうね。
ホント、春が待ち遠しく感じますね。
私は今くらいが一番過ごしやすいかな、と思います。 (2017年02月19日 15時11分21秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
まりん**  さん
来てみてさて、コメントを~と思ったら
ビックリポン!( ゚Д゚)
まりんワールドの写真がスライドになって流れちゃるじゃないですかぁ~~!
なんか・・なんか・・・
とっても感激なのでありまする~~(*ノωノ)
いつもいつも私の写真を好きだと言ってくれてありがとう。
すっごい励みになりますです♪

窓からツララが見えるなんてことはこちらでは絶対にないこと。
お天気がいいと心も晴れやか~^^
ツララがあって寒くとも青空だと気持ちが暖かくなったように感じることでしょうね。
私もお天気いいとスキップスキップルンルンル~~ン♪
な気分になれちゃいます。
色んな人がいて色んな思いを抱えながら毎日を暮らしてる。
都会で暮らしてると色んな話が飛びこんでくるよ。
昼ドラのようなドロドロ~な話とかねw
ブログに書きたいけれど書けないもどかしさ!
昼ドラの話は作り物だろう~と思いがちだけど、それ以上の出来事があったりするのが都会なのであるw
あ~、怖い(-"-)
(2017年02月19日 17時29分25秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
ロゼff  さん
こんばんは

暖かいな・・って思うと寒くなったりと
春に向かっているな・・って思います。
ほんとブログ書ける時間があるのは幸せだと思います。
のほほんと また自分の記録として書こうと思います。
こちらはそろそろ明石海峡の春の風物詩
イカナゴ漁が始まりますよ^^

(2017年02月19日 19時14分07秒)

電気屋さん へ  
案山子1014  さん
雪が降らない地域では、畑の準備も始まるんですね。
畑の野菜なんかは、オイラよりカミさんが詳しいので
良く分からないけど、牛糞や鶏糞を入れる事で
大分違うようです。それに、HB101の粒状の物があるんですが
それを施すと歴然と違いが出るようですよ。
今日も一日、雪が降ったり止んだりで
三回程除雪しました。
コチラは、まだまだですね^^; (2017年02月19日 20時15分40秒)

meron1104さん へ  
案山子1014  さん
ホントにの本列島は、長いですよね^^;
まさに、もう雪は勘弁してくれ状態ですww
それでも、相棒が戻ってくれたので降ったとしても安心ですけど。
meronさんは、あまり暑いのは苦手なのかな?
オイラも熱いのは苦手です^^;
春と秋の気候が一番いいかなって思いますね。
気を付けてお出かけ下さいね(^^)! (2017年02月19日 20時23分29秒)

まりんちゃん へ  
案山子1014  さん
前々から考えていた事なんだけど
断りもなく悪かったね^^;
スクロールのタグ使えたから、サイドに使えるんじゃないかって
試してみたらバッチリ!^^
とりあえず、昨年のメモリの写真を載せてみた^^
クリックすると大きくも見れるしいい感じです♪
暫くは、このままにしておくけど、いずれオイラの気に入った写真
載せるつもりです。

色んな事情があって、繋がりのあったブロ友さん達が休んでいる。
オイラ一人が心配したって、どうなるもんでもないけど
出来れば、またブログに顔を出せるようになればいいなって・・・。
空を見てたら、なんかそんなこと思ってね・・・。

(2017年02月19日 20時36分29秒)

ロゼffさん へ  
案山子1014  さん
寒暖の差が激しいけど、少しずつ春に向かって季節は進んでいる。
こちらの雪も、地面の方から融けているのが分かります。
だから、雪が降ったとしてもこれ以上積もる事はないかなって・・・。
繋がりのあるブロ友さんの中には、ブログしたくても出来ない方が
結構います。色んな事を抱えて頑張っている。
なんか、それを思ったら、なんだかんだ言っても
ブログ出来る事が幸せなんだなって思ったよ。
春の風物詩、イカナゴ漁が始まるんですね。
もう、そっちは春が来たようですね(^^♪
春のお裾分けして下さいね^^
(2017年02月19日 20時44分49秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
chiichan60  さん
今晩は。
つららの向こうに見える青空が綺麗ですね。
私のPCでは動画が重いのか、「ま~て~ど、く~らせ~ど、こ~ぬひ~とを」の状態で見れません。^^;
案山子さん地方の除雪はいつまで続くんでしょう。
水道管が凍るとは久しぶりに聞きました。
早く春が来るといいですね。(*^_^*)
あと10日で少し減量しないと身体が重くて踊れません。^^; (2017年02月19日 22時19分38秒)

chiichan60さん へ  
案山子1014  さん
おはようございます^^
雪自体は、4月初め頃まで残っているのが通常ですね。
10cm位の積雪があれば、降る限りは除雪しないといけませんが
3月下旬頃になったら、降っても消えてゆく方が多いかもしれません。
来月は、立て込んでいましたもんね^^
猶予は10日ですか・・・。
カロリー控えめ、野菜生活始めますか?^^
外が温かいとウォーキングも効果ありと思いますけどね。
さて、どうなります事やら^^
ご無理のないように(^^)! (2017年02月20日 05時48分05秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
7usagi  さん
 こんにちは。

昨日はパラっと降る程度、っていうか舞ってた感じでしたが、
とほほ、今日は完全たる雪です。
朝は軽い雪だったのですが、だんだん水分が含んだ雪に変わって来ました。
今日は午後からも雪かき(除雪という感じでないので救いです)
案山子さんのところはかなり降っているんでしょうね。
   (2017年02月20日 12時22分07秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
HB101なるもの早速購入してみました、
秘密のプロの技教えて頂きましてありがとうございます、家庭菜園も勉強の連続ですね。
ありがとうございました。 (2017年02月20日 14時20分32秒)

7usagiさん へ  
案山子1014  さん
今朝は、小雪程度だったけど雨の一日になりました。
このところ、纏まった雪にならないので助かってはいますが
湿りっ気の多い雪は、重いから腰に来ますね^^;
雪かきの際は、腰を痛めないように
気を付けて下さいね(^^)!
雪解けが進みそうです。。。 (2017年02月20日 18時57分03秒)

電気屋さん へ  
案山子1014  さん
早々、購入されたんですね^^
畑に関しては、うちのカミさん担当なので
オイラより詳しいですww
HB101を施したのと、そうでないものを比べると
ホントに違いが出て来るようです。
是非、試してみて下さいね(^^)! (2017年02月20日 19時04分14秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
水道が凍るのはよく冷えていたのでしょうね。昨日は暖かだったのですが、今日は春一番がふきとても強風でした。
暖かいと動きが良くなる私です。
私も暖かくなるのお心待ちにしています。 (2017年02月20日 20時12分54秒)

パトラさん へ  
案山子1014  さん
こんばんは。
ここ最近、此方も風邪の強い日が多いですね。
それに雨。その後荒れる^^;
今朝小雪模様だった天気が、雨になり
今は雪が混じり吹雪模様に変わりました。
「雨返し」ですね^^;
水道の水が凍る事は滅多にない事なんですが
温度計の割に冷えていたのかもしれませんね。
やかんのお湯を掛けたらすぐ出るようにはなりましたけど・・・。
暑いのは苦手ですが、春と秋の季節の気温が
一番いいです(^^)! (2017年02月20日 21時03分10秒)

Re:束の間のあおぞらに・・・想いは空の彼方へ(02/19)  
今晩は、何時もありがとうございます。
早速詳しく説明頂きましたありがとうございます、
案山子さんは美味しい米作りが専門で野菜は奥様の担当でしたね、プロの技を教えて頂くとすでにナシやトマト、スイカやピーマンと豊作を連想しています。
今年は何か初めての物挑戦したいですが・・・食べると美味しいいんげんの種でも撒いてみたいです・・・
案山子さん、奥様ありがとうございました。
またぜひご指導のほどよろしくお願いいたします。 (2017年02月20日 21時36分27秒)

電気屋さん へ  
案山子1014  さん
まだ、ネット回線が思わしくないので、ちょっと不安ですが返事です^^;
適当な事を伝授してはいけないと思い、カミさんに聞いて見た次第ですww
野菜に関してはカミさんの方が詳しいのでブログに書いた通りです^^
種から育てるのであれば、種まき用の用土があるようです。
畑に定植する時は、堆肥と肥料を施して畝を立て
苗を定植後に周りにHB101の粒状肥料を施すと良いらしいです。
肥効が長いので、追肥の必要もないとか言ってました。
いんげんは美味しいですよね^^オイラも好きです。
物は試しでやってみて下さい。
上手くいい野菜が出来れば、弾みが付きますからね^^
参考にして頂ければ幸いです(^^)!
(2017年02月21日 17時03分22秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: