2017年03月17日
XML
カテゴリ: みちのくの冬

 -1℃(7:00AM)


今朝3時頃に目が覚め、トイレに起きて2度寝してしまい
寝過ごしてカミさんに起こされた  (ーー;)

『おぎれ~ ままだぁ~』



決して、こんな爽やかな目覚めとはいかなんだ。

今朝はこのBGMをどうぞ
Top 20 Most Beautiful Classical Guitar Songs 2016


今朝もうっすら雪化粧して冷え込んだが
気温は氷点下1℃しかなかった。
かた雪渡りが出来ないかなって牛舎の方へ行ってみたが
ぬかるんでアカンかった (ーー;)

夕べも牛の世話で牛舎に行ったが、またタヌ公が来とったww
今朝は現場検証(笑)



堆肥置き場に延々と続く足跡。毎日のように通い詰めているようで
獣道になっているようだ。最近は、来てるかどうか確認するのも楽しみでもあるww
夕べはカミさん、電灯を照らされ逃げて行くタヌ公に向かって
『気を付けて帰れよぉ~』 って叫んでた^^

タヌ公の痕跡を確認後牛舎に入り久々に「春福」を



先日、耳標も装着されて、いい面構えになった^^



なかなかやんちゃで、捕まえる事が出来ないので面綱は出来ず首にバンドを装着している。
先日の夜に行った時なんかは、逃げる時に後ろ足で飛び蹴りww
危うく股間をやられるとこだった (; ̄ー ̄川 
まあ、今更・・・・・・以下自粛(爆)

飼料(フスマ)も少しずつ与えるようにしている。
飼葉桶にある乾草やワラも少しずつ「さくら」母さんのを引っ張って食べてるようだ。
何より、さくらの乳の出がいいようで、たっぷり飲んで育っているのが嬉しい。
3ヶ月頃には、離乳させないといけないから
今の内に甘えさせておいてやらないとね^^

牛舎を出て小川を覗いた。



護岸工事がなされ、すっかり昔の面影がなくなってしまった小川。
子供の頃、この小川を石でせき止めて夏休みに泳いだりもした。
今じゃ、幼き日のいい想い出。
ふと見ると



ネコヤナギ? 橋の上からなのでこれが限界^^; 
少しずつ季節が進んでいるのを感じる。

牛舎から見た家の裏山の空



そして東の空は



(ーー;)…ちょっと微妙な天気になりそう。
でも、雪解けは順調に進んでいるようです。
今月も半分を折り返し、今年度も残り少なくなりました。
書類作りもあと少し。来週の月曜には提出出来るようにしたい。
今日も頑張らんと p(^^)q




せば、今朝はこの辺で
ご訪問いつもありがとうございます <(_ _*)>
きょうも良い一日を (^_-)-☆

案山子












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年03月17日 13時15分58秒
コメント(8) | コメントを書く
[みちのくの冬] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: