2017年05月18日
XML
テーマ: 農家日記(161)
カテゴリ: 農業(稲作)








これから早朝の田圃の見回りは日課になる。

今朝は5時前に起床。
お天気は上々のようだ。


#作業用BGM# 癒しピアノBGM - ゆったりピアノ - 集中したい時やリラックスしたい時に!!


昨日は、お陰様で代掻き(荒掻き)も無事終わった。






国道端の残り(60a)の田圃を夕方少し早めに終わる。
ここの並びの田圃は、元谷地田と呼ばれたところを整理したので
暗渠排水整備はしているものの柔くぬかるむ箇所がある。
※谷地については此方を参考にしてみて下さい →
https://kotobank.jp/word/%E8%B0%B7%E5%9C%B0-143772
この国道端の田圃は、ほとんど小作地なので
最初の内は、何処がぬかるむのか分からなかったので
過去に、トラクターや田植え機をぬからせたりした事があります。
その時は、仲間に引っ張って貰い脱出しました。

あらかじめ、そう言う所は把握しておいて
必要ならば畑に使う支柱を立てておきます。
まともに向かったら、間違いなくハマってしまうので
ゆっくり可能な限りバックして行き
そこから耕起したり、代掻きしたりしています。
田植えも同じですね。



夕方の4時半頃終わりました。
昨日の鷺が、その後も中々監視の手を緩めようとしないww



胸ポケットにカメラを忍ばせながらの代掻き作業(笑)
動画にして撮りたかったけど無理だった^^;



作業しながらだとこれが限度 (ノ_-;)・・・
こうして、 詐欺 鷺やカラスのカーコに見守られながらの昨日の作業でした^^



今朝5時ちょっと前の空。
夜が明けるのが早くなりましたね。



早朝の時間はまだ冷えこみ寒いです。
水も冷たい。

一応、週末からの田植えを予定してますが、苗の成長がちょっと遅れているようなので
今日からの好天に期待しています。来週の月曜日頃に苗の状態を見ての田植えになろうかと・・・

それまでに、代掻きの仕上げが2~3日位、除草剤の初期剤の散布や畦畔ポリ張り等
田植えまでに、する事は盛り沢山ありますが
今年は、苗に追われる感じではなさそうなので、コツコツとやって行きます !(^^)!

オイラのブログは、自分自身の記録としても書いているので
特に農繁期は、アップオンリーになります。
中々、コメント頂いてもお返事が出来ませんし
訪問も滞るかと思いますので、読み逃げで構いません。

どうか、その辺をご理解頂ければと思います。
日頃からのご訪問及びコメントホントに有難うございます <(_ _*)>

今日も良い一日をお過ごし下さいね (^_-)-☆
せば、また















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年05月18日 09時06分19秒
コメント(5) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:代掻き(荒掻き)作業の終了・・・鷺とカラスに監視されながらww(05/18)  
まりん**  さん
おっはよ~~!
今日の大阪は朝からいい天気で暑くなりそうな気配であります。

田圃に張った水がいい感じねぇ~。
代掻き作業をしてる後ろによく鳥がいっぱい後をついて回る光景が見れるそうで、そういうとこを写真に撮ってみたいのよね。
ミミズなどを狙って鳥が来てるらしいんだけど、なかなかこちらはその田圃がないからねえ・・。
腰のほうの具合はどうですか?
調子いいからと言って調子こいてはいけませぬぞ!
で、一日終わったときにはちゃんと腰を伸ばすストレッチも忘れずに~^^
(2017年05月18日 09時18分47秒)

Re:代掻き(荒掻き)作業の終了・・・鷺とカラスに監視されながらww(05/18)  
meron1104  さん
素晴らしい景色ですね。
こんな空気の美味しそうなところで取れるお米は美味しいんでしょうね〜
主人の実家も農家でした。
農繁期の忙しさはある程度知っています。
アップだけで大丈夫ですよ^^ (2017年05月18日 12時26分55秒)

Re:代掻き(荒掻き)作業の終了・・・鷺とカラスに監視されながらww(05/18)  
こんにちは、何時もありがとうございます。
お疲れ様です。
鷺は青鷺君だったようですね、監視の目を緩めてくれませんでしたか・・・獲物を狙ってきたのでしょう。
代掻きも順調に進んでいるようですね、水の張られた田圃は周りの景色を写して綺麗ですね。
こちらは予報に反して陽が射していますが先ほどゴロゴロ鳴っていました、今日はこの後雷雨があるようですが明日からは暫く晴れが続くようです。
ありがとうございました。
(2017年05月18日 12時54分37秒)

Re:代掻き(荒掻き)作業の終了・・・鷺とカラスに監視されながらww(05/18)  
chiichan60  さん
今日は。
代掻きも終わったようですね。
でも田植えまでにまだまだ仕事がありそうですから、農繁期はどうぞ気にせずご自分のブログを記録として綴ってくださいね。
私のブログも孫の成長記録みたいなものですから。
案山子さんの写真の撮り方お上手です。私はまだまだ修行が足りませぬ。^^; (2017年05月18日 13時54分33秒)

Re:代掻き(荒掻き)作業の終了・・・鷺とカラスに監視されながらww(05/18)  
こんばんは~♪ご無沙汰しております。
いよいよ田植えが始まりますね。
青鷺はこちらでもよく見かけます。たまに道路の真ん中で佇んでいることもありますよ。
こちらは今日いきなりの大雨。まだまだ不安定な天気が続いています。いい天気が続いて計画通り田植えを始められますように。
(2017年05月18日 17時13分44秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: