2017年10月26日
XML
カテゴリ: 農業(稲作)



/ 18℃/5℃



先日の台風で今年最後かと思っていたけど、また発生したようですね。
しかも、前回と同じようなコースをたどるような感じで・・・

今の所、今週末までの天気に変化はないようなので、今の内にケリをつけたいと思います。



秋も大分深まって来ましたね。

きのう、JAさんにお米の出荷申込したら、集荷が混み合っていてすぐにはいけないと返答。
まあ、当然だとは思ったけど3~4日待つ事になるらしい。



出荷数量 189袋  伝票だけ書いておいた。

そして、ハーベスタ(移動式脱穀機)の掃除。



あきたこまち専用とモチ米専用に使っているハーベスタ2台。
どっちも使わなくなった農家さんから譲り受けた機械です。
農家は、一時しか使わない機械が多いです^^;



今日明日、息子も有休をとってくれたし、カミさんも午後から休みを貰った。



午前中段取りして、午後一番に作業に掛かる予定。
もうひと はばかり 踏ん張り p(^^)q

モタモタしとったら、また台風が来るww

読み逃げ御免<(_ _)>


案山子




読み逃げスルー ウィンク

前回の日記『 やっと晴れたぁ~~ 』にコメント下さったみなさん

電気屋さん ​  meron1104さん ​  chiichan60さん ​  みゃ〜おんさん ​  まりん**さん ​ 



今日は、晴天と言う所までは行きませんでしたが、比較的良い天気に恵まれました。
午前中は、有休をとった息子と二人で稲架稲の脱穀準備。
稲架が立っている田んぼにハーベスタや運搬車などを運び
午後から、休みを貰ったカミさんと三人で作業に掛かりました。
二稲架の内、一稲架を夕方まで終わり、脱穀した籾を只今乾燥機で仕上げ乾燥している最中です。
生籾と違って乾燥状態が良く、短時間で終わりそうです。
と言っても零時頃までは掛かるかもしれませんが・・・。
明日の天気も変わるような事がなさそうなので
明日中には、もう一稲架のあきたこまちと家の近くのたつこもちの脱穀も終わりそうです。
籾が屋内に入ってしまえば、台風など怖くないですww
あとひと息ですp(^o^)q
(10月26日 21:19)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月26日 21時21分33秒
コメント(8) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: