2017年10月27日
XML
テーマ: 農家日記(161)
カテゴリ: 農業(稲作)
​​​





とりあえず

​終わった​!

やっと

​終わったよ​!!







もう、雨が降ろうが槍が降ろうがどうでもいい。
米さえ小屋の中に入ってしまえば 怖いものなど何もない。
なんか、そんな気持ちになる。

自然相手の仕事とはいえ、今年ほど天気に悩まされた年はない。
救いだったのは、大雨被害のなかった事。
台風の影響が大事に至らなかった事。

時期としては、例年よりも大分遅くなったけど
こうして、今年も収穫できた事に感謝しなければいけない。

忙しい時に手伝ってくれた、息子やカミさんもそうだし
牛の管理を一手に引き受けてくれた親父も・・・

最終日の今日、Oさんも手伝いに来てくれた。
Oさんには、ホントに世話になったなぁ~。
普段ひとり仕事しているオイラでも、周りのみんながいる事でやって来れた。
自分一人の力なんて、たかが知れてる。
頼りたい時に頼れる人がいるって、ホントに幸せな事だと思う。


まだ、この後の仕事も山積みだけど
なんか肩の荷が降りたようで力が抜けた感じがする。
ホントに疲れた。


いつも読み逃げ御免してるけど、今夜も正々堂々と足跡残さず読み逃げさせて頂きます<(_ _)>
そして、眠気の限界が来たら寝る事にします。

常日頃から、毎日のように励ましやエールのコメントを下さる皆さんや
コメントなくても、見守って下さっている皆さんにも感謝です <(_ _*)> 

とりあえず、お米は今日で全部取り込む事が出来ました。
ご報告を兼ねてひと言お礼を。

ありがとうございました。

m(_ _)m


案山子





前回の日記『 ある晴れた秋の日に 』にコメント下さったみなさん

meron1104さん ​ ​ chiichan60さん ​ ​ まりん**さん ​ ​ ショウ1701さん ​ 

​いつもありがとうございます m(_ _)m
26日と27日に稲架掛けしたお米の脱穀が全て終わり
乾燥機での仕上げ乾燥も昨日で終わりました。
あとは「米こせ」をするだけなんですが、取り入れが終わってもする事は盛り沢山。
雨が降らない内にやっておかなければいけない事
人手がある内に手伝って貰わなければならない事などあって
相変わらず慌ただしい毎日を過ごしております。

ブログやプロフに頂くコメントに励まされつつ
腰を据えてブログする時間が中々持てないのが心苦しいです。
お米の方が終わっても、雪が降る前にしておかなければいけない事もまだ多いので
こんな状態がまだ暫く続くかと思いますので、温かい目でも冷たい目でも
見守って頂ければ幸いですww
今日は、雨になりました。取り入れが終わっていて良かったです。
(10月29日 5:59)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017年10月29日 06時00分11秒
コメント(6) | コメントを書く
[農業(稲作)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: