2018年02月26日
XML
テーマ: モノローグ(763)
​​


​​ ​『俺たちの旅』​


長くデスクワークする時には YouTubeで適当にBGMを探し聴きながらする事が多い。
昨日も午前中はそうして 午後からは相も変わらず除雪。
もう2月もあと僅かなのに 未だ毎日のように雪は降る。
日中晴れても 気温が低い為中々融けてくれない。
何時までこんな日が続くのか・・・






一日中デスクワークを続けていると 正直気が滅入るので
寒くても外に出て 身体を動かす方がリフレッシュできる。

BGMを探していて目に止まったこの動画。
当時 欠かさず見ていた『俺たちの旅』
中村雅俊さんの「俺たちシリーズ」はほとんど見てた。
30年後の『俺たちの旅』
見たような見てないような気がして デスクワークの手を休め見入った。
約2時間位に集約されているけど 結局最後まで見てしまった。

中村雅俊演じる"かーすけ"の生き方に憧れた時代。
還暦を過ぎた今も尚 そう思える。
自分には 決して出来ない生き方。
だからこそ憧れるのかもしれない。


『俺たちの旅 30年SP 三十年目の運命』(2003年12月16日)



青春と言う言葉は 今じゃ死語みたいになったけど
あの頃抱いていた気持ちや思いは 色褪せてしまったかもしれない。
齢を重ねて時代が変わっても 
変らないもの 変ってはいけないものってあるような気がする。







単純なオイラは こんな動画なんか見るとすぐ同期するww
齢はいっても 若かりし頃の気持とそんなに変わってない気がするのは
オイラの気のせいか?(笑)


今日は久しぶりの良い天気なので ちょっと出掛けてこよう。
気分転換も必要・・・だよね^^

せば 


案山子





ご訪問ありがとうございました。





​​​​   案山子の掲示板 ​​​​  

前回の日記 哀愁のエレキサウンド にコメント下さったみなさま

ちゃおりん804 さん ​  電気屋 さん ​ ​ アラスカななつ さん ​ ​ まりん** さん ​ 

ご訪問何時もありがとうございます m(_ _)m
また、読み逃げ同好会にあしあとコメント残して下さった皆様ありがとうございます。
2月も明日一日。やはり早いですね。
今朝は珍しく積雪はなし。それでも5時前に目が覚めて朝飯迄の時間書類作成。
今迄の時間は段取りで、この先は様式に従って書き込んで行くだけ。
まあ、それも結構面倒な作業なんだけど、これからは遣った仕事が見えるからいい。
税金の申告は、カミさんの担当なのでその分気が楽。

午前中、役場とJAに用果たしに行き、集落内に配り物をしたらお昼になった。
国道を走っていても、雪の壁で周りの景色が見えない状態。
屋根の雪も下ろせずにいるお宅も半分位あった。ほとんどが高齢者のひとり暮らし。
この時期で、この雪の量は近年珍しいです。

P.S.
親父の検査入院の為、病院に行って来ます。検査は明日1日で、結果に問題がなければ3日の退院。
治療&手術が必要となればそのまま入院継続の可能性も有りとの事。
2日は愛車(軽トラ)の車検と3月も月初めからバタバタと忙しないスタートになりそうです。
年度末につき、自治会や組織の総会なども目白押し。
親父が入院中は、牛の管理もしなくちゃいけなくなるので
今以上にハードな毎日になりそうな感じです。

返事、訪問出来ず申し訳ないです。


(2月28日 8時5分)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年02月28日 08時10分42秒
コメント(18) | コメントを書く
[YouTubeで見つけたお気に入り] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: