2018年08月09日
XML
カテゴリ: みちのくの夏



井上陽水の「氷の世界」と言うアルバムの中の一曲です。
久しぶりに聴いたら、なんかとても懐かしくて^^
この曲は、今は亡き忌野清志郎さんと、三鷹のアパートでカレー食べながら作った曲だそうです。

​『帰れない二人』​ ​​


​帰れない二人 / 井上陽水&忌野清志郎​


時は待ってはくれない^^;

今朝も早朝から、Oさんと二人で今季2回目の共同防除。


(過去の
台風が接近する前にしてしまおうと急遽今朝の防除になった。
5時から開始して、約1時間半位で終了。
雨が降っても出来ないし、風が強くても出来ない作業です。
最後の防除は、お盆過ぎになるね。

立秋の7日に「福太郎」の競りで総合家畜市場に行って来ました。



この日も曇り空で涼しく、途中で雨が降って来る事もあり
暑くなくて、人も牛さん達にとってもコンディションは良かったです。
この日の上場は、子牛だけで330頭。我が家の「福太郎」は150番台で競りに掛かり
相場としては、残念ながら安値で取り引きされました。



今回も100万越えで落札された牛もいましたし
まだまだ高値で推移しているようです。

そして、競りと言えば楽しみなのはコレ 

「モツ煮」牛が高く売れても安くても、これだけは食べて帰りますww
実は、この日の3時半から眼科の診察予約があって
牛の引き取りが遅くなれば困る状況でしたが
購買者の方が、早く引き取りに来てくれたので、お昼までに終わりました。



カミさんとふたりで、車の中で昼飯を食べてから帰路に
家に着いてすぐ着替え、再び車で病院へ。
3時には受付を済まし、検査・診察で4時半頃で終わり
5時頃まで家に帰る事が出来ました。

夕食後、いつもの夜のお勤めで牛舎に行って
いつも一緒にいた「みく」と「福太郎」のマヤを見た時にちょっと寂しさが・・・。
「みく」も心なしか大人しい感じに思えた。

そして昨日、暑い一日になりました。
前日まで、20℃位だったのがまた一気に30℃越え・・・orz



比較的風があって、暑いには暑かったけどカラッとした感じで夏らしさを感じた。
前の日の競りで、牛の積み込みの際にちょっと腰を痛めたらしく
仕事するには塩梅悪かったけど、草刈りに精を出しました。
終わってみれば、汗ビッショリ。
家に帰って、ぬるめのお風呂に浸かってさっぱりスッキリww

台風の影響なのか、また暑さが戻って来て辛い所ですが
そんな中、ブロ友さんからの贈物が競りがあった日に届いてました。



競りの日は、結構疲れていたのでこの嬉しい贈物で疲れが癒されました^^



早速、お仏壇にお供え^^
ご自身は、ブログはお休みしているけど、見て下さっているようで
読み逃げの方にちょくちょくコメント下さっております。
いつも気に掛けて頂き感謝しております <(_ _*)>
家族で、美味しく頂かせて貰いますね♪





今日は、「長崎原爆の日」
73年目になるそうです。
風化させない為には、こうして微力ながら後世に伝えて行く事だと思います。
そして、8月15日はまた空の写真でもアップしようと思っております。
せめて、お天気が良けりゃいいけどね。

せばまた
台風と猛暑にはお気を付けて!


案山子




catwalk.gif
​​  ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年08月09日 09時35分39秒
コメント(6) | コメントを書く
[みちのくの夏] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: