2018年10月28日
XML
カテゴリ: 試食会&収穫感謝祭
 ★ご来訪ありがとうございます★彡  ☆スマホ及びタブレットの方で見辛い時はパソコン版に切り替えてご覧下さい☆彡   ☆サイドのブログパーツはHPに移動しております☆彡

​​​​10月28日(日)  ​  速記記念日 ​  ​日本のABCの日 ​  ​​​群馬県民の日  ​​​

​​​​​​​​​​

今年もあと二ヶ月余り
今日は10月最終日曜日 昨日から雨になって今月いっぱいは晴れそうもない当地。
秋も深まってきましたね。



来月の28日になれば、オイラのブログもまる5年。
開設後の翌年の秋に、ブロ友さんの協力の元
イベントとして「特別試食会」を開催したのが最初。

​​ 2014年10月27日  ​ 「オラの作った米っこ食べてみてたんせ!」 🍙特別試食会🍚​​​
2015年10月31日 日頃からの感謝をこめて~ 「案山子の試食会」 ​​       
2016年10月23日 日頃からの感謝をこめて~ 案山子の”収穫感謝祭2016” ​     

そして、 昨年からイベントとしてはしないで”先行予約” と言う形を取りました。
   そして今年は、​ 9月15日 ​に今年の意向確認と言う名目で口火を切った形になりました。



『稲架掛け天日干しのお米は本当に美味しいの?』
『オイラの作っているお米は、どうなんだろう?』

毎日、当たり前に食べているお米。他のお米は食べる事が少ないから分からない。
だったら、ブログで出会えた友達に食べて貰って感想を聞きたい。
ホントに素朴な疑問、単純な思いつきが発端でしたね^^
あれから40年、もとい5年目 (笑)



今年は、15名様からご予約を頂き食べて貰える事になりました。
改めて感謝致します。
ありがとうございました。

郵便追跡の情報から、1名の方は配達時間を変更なさってまだ受け取っておりませんが
昨日の時点で、ご予約して下さった皆さん全員に配達が完了されているようです。
ご本人様から、受け取りのご連絡を受けた時点で前回のブログに「到着済」と記載させて頂いてます。
メールであるいはブログのコメントで、受け取りのご連絡頂いた皆様ありがとうございます。
早々のご入金、またブログに取り上げて下さった皆様も感謝致します。

毎回思う事ですが、自分が送ったお米が取り上げてあるブログの写真を見ると
何とも不思議な感じですね^^

もう既に食された方もおいでになると思いますが
今年のお米はどうなんだろうね^^
毎年自分の作ったお米に自信なんてないけど
少しでも幸せな気持ちになってくれたら嬉しいと思います。
本当の意味での”試食会”はこれからですね^^

( ̄0 ̄;アッ! お米と一緒に送ったクリアファイルですが
結構迷って選んだものなんだけど、気に入ってくれたかな?ww
苦手なんだよね、お土産とかこう言うおまけみたいなのを選ぶのって(^^;)
結局は、自分の好みに合わせてしまうww
そう言う事で、気に入らなくても我慢して下さいね^^;

ホントは、まだ書き足りないんだけど
まだ米こせが残っているので、また改めてブログに書きたいと思います。

この度は、ご予約購入して頂いた皆様
ありがとうございました。


案山子



catwalk.gif
ご訪問ありがとうございました <(_ _*)>  ​
​​


​​​​​​​​​​​​ ​  案山子の掲示板 

やっと全ての米こせが終わりました

24日から26日までの間は、ご予約して頂いた皆さまへのお米の発送に集中していました。
流れとしては、前の日に精米して翌日発送と言う繰り返し。
精米してすぐだと熱を持っているので、冷まさないと袋詰めが出来ない訳です。
30kgのお米を2袋位ずつ精米してきて、5kgの小袋に小分けして
口を閉じないまま翌日まで置く。

午前の発送は11時頃まではOKなので、それに間に合うように準備する訳です。
袋の口を閉じて、シールを張りダンボールに積める。
お手紙と農作業記録簿をクリアファイルに入れて梱包。
お届け先を間違えないように、段ボールにもシールを貼る。
WEB ゆうパックプリント ​で宛名ラベル作成。(事前に登録が必須)
手書き伝票が苦手なオイラには重宝なアプリですね^^
それに、一度お届け先を登録して名簿を作成しておくと再度送る時に便利。
相手方のメルアドが分からないと使えないアプリなので
みなさまから、お伝えして貰った訳です。

午前中の発送に間に合わない時は、午後の4時までは大丈夫なので
午前と午後の2回にわたって発送した日もありました。
持ち込んだ地元の郵便局の局長さんや局員の皆さんとも
すっかり顔なじみなので、ゆけば必ずと言ってよい程
荷物を運ぶのを手伝ってくれました^^
ここ暫く腰の状態が良くなかったので、とても助かりましたね^^
米の袋や段ボールが足りなくなって、隣町に急いで買いに走った日もあります。

そして26日の午後の便で、全ての発送が完了。
その後から、残っている米こせに掛かりました。
ところが、機械がご機嫌斜め (ノ_-;)ハア…
順調にゆけば、そんなに時間が掛からずに終わったものを・・・。
そんな繰り返しの中、今日(28日)の夕方に”たつこもち”も含めた残り全部の米こせが終了。

この期間中も、発送状況の確認やメールの確認。
楽天銀行へのご入金は、メールで届くので後からPCを開いて確認しておりました。
ホントは、前にも言いましたがお一人お一人に確認のメッセージを送る所ですが
そんな状態で、忙しなくしていた為にブログをオープンにして
確認出来た事を分かるようにさせて貰いました。
早く言えば、手抜きですけど(;´Д`A ```
どうか、その辺はご理解願えると有難いです <(_ _)>

と言う訳で、取りあえず今年度の米こせは終わりました。
まだまだ、この後遣る事は盛り沢山ですが
徐々にお返事やブログ訪問も出来るかもしれないとは思っています。
不義理続きで申し訳なかったです。

(10月28日 21:50)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018年10月28日 21時53分46秒
コメント(11) | コメントを書く
[試食会&収穫感謝祭] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: