雪景色を見ると秋田の自然って感じしますね。
若い頃は、私も七草がゆ食べてましたよ♪
今は・・・パン食(^-^;

今年も宜しくね(*^▽^*)
(2024年01月08日 09時20分54秒)

2024年01月07日
XML
カテゴリ: 日々の出来事
​1月7日(日)​       3 ℃/0℃           ​ 七草  
​​​

今日のBGM


Relaxing Beautiful Music, Peaceful Instrumental Music in video in 4k, "Winter's Calm" by Tim Janis



​​​​​​​​​​​​​​​​​​​​


今朝起きたら、雪が積もっていた



年末から昨日までの10日間あまり
雨が降っても雪は降る事なく
穏やかな毎日を過ごせた。



久々の雪に、何故か((o(*´∀`*)o))わくわく♪
日曜日なのに、早起きして除雪作業。
暫くぶりの感触

春先のような天気も、本来の?冬らしさに戻ったような感じがした。


(​ https://weathernews.jp/s/topics/202301/050085/ ​)

昨日が 小寒 で、今日は 七草


(​ 暦生活 ​より)

七草粥に入れる若菜といえば
「せり、なずな、ごぎょう(おぎょう)、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ」
といった言い回しで知られる、七種類が定番。


(​ 暦生活 ​より)

今の時代は、スーパーとかに行けば7種セットで売ってたりもする
案山子家ではこれに拘らず、とにかく7種あればいいと言う考え方🤣

何かと予定の多いお正月、気がつけばもう7日になっていて
七草粥の準備なんて忘れていた…ということもあると思います。
そんな時は、冷蔵庫に残っている青菜を、心を込めて刻んだ七草粥で
一年の無病息災を願うのも良いのではないでしょうか。
(サイトからの引用)

私自身は、出てきたモノを食べるだけなので
何も文句は言いませんww





今回の年末年始は、前にお知らせしたように
叔父さんが、お盆過ぎに他界しているので
喪に服する意味において祝い事はなしに。
餅つきも、初詣も、年始のご挨拶も・・・。

ただ、元旦には弟家族がいつも通り遊びに来て
一緒にご馳走を食べた事位で、正月らしさはそれくらいかな?
2日には、初売りに出掛けたけどほぼ収穫なしで帰ったし😅

雪掻きや除雪作業をしなくてよい分
ゆっくりのんびり出来た感じがします
大事な予定も、無事にクリアして結果待ちの状態だし。
3日以降は、何処へも出掛ける事無く家でプライムビデオ観たり
気が向いたら、書類の作成したりしてた。






ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー

(​ https://www.nintendo.co.jp/smbmovie/index.html


ドクターホワイト

(​ https://www.ktv.jp/dr_white/ ​)


良かったら、primevideo🎥で😉
私的には、面白かったですよ




という事で、今日がブログ初めとなりましたが
こうして、平凡な生活を当たり前のように過ごせる事自体
幸せな事なんだと思う。

あけおめは言えませんが
今年もお付き合いの程、宜しくお願い致します。


へば、次回また


案山子




ご訪問、何時もありがとうございます。
読み逃げスルースマイル
​​
​​​​​​​​
◆NHK防災・命と暮らしを守るポータルサイト◆


​◆今自分に出来る事を◆​

 ​​








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024年01月07日 15時30分07秒
コメント(12) | コメントを書く
[日々の出来事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
きらら ♪  さん
穏やかな新春をお過ごしだったようで、よかったです。
新雪の白さもまばゆく、案山子さんがワクワクするちょうどよい降り具合だったのですね。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。 (2024年01月07日 16時03分31秒)

Re:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
chiichan60  さん
今晩は。
うっかりしてました。
おじさんが亡くなられて年賀状は出されないんでしたね。
それをうかれた格好で申し訳ありませんでした。🙇

白銀の世界ですね。
秋田は能登の地震の影響はありませんでしたか?
岐阜も震度4でしたが岡山でも震度3でホテルの4階はかなり揺れましたので心配しています。
平凡が一番ですね。

今回のブロブはデラックス版ですね。
楽しませていただきました。 (2024年01月07日 17時18分57秒)

Re:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
まりん**  さん
こんばんは。

やっぱり雪景色は良いものですね^^
見るのは好き♪
寒いのが嫌だけw(笑)

七草がゆかぁ~。
うちはダンナが食べた気がしないというので、毎年普通の食事にしてます。
食べ過ぎて疲れた胃袋を労わるという意味もあるんですよね。

うちも12月に私の父の弟が亡くなったようです。
叔父さんになるわけだけど、もうだいぶ前からお付き合いがなくなってしまってて疎遠になってしまってるんです。
あちらのおばさんからも連絡はなく、遠回しで父はそのことを知った次第です。
弟なのになぁ、どんな気持ちなんだろうかと娘の私は思うわけですけど父が何も言わないので聞かないでおいてます。

うちのブログはまだまだ冬休み~。
案山子どんの雪景色を楽しみにしてますね♪

(2024年01月07日 21時43分51秒)

Re[1]:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
案山子1014  さん
きらら ♪さんへ

おはようございます。
今年も宜しくお願い致します。
今朝も、昨日の朝よりちょっと多めの積雪があり
息子と二人で早朝から除雪しました。
これが、本来の?ライフスタイルかなってww
年末年始は、雪寄せもしなくて済んだので
身体がなまってきてるのを感じてましたし
やはり、ワクワクしました(笑) (2024年01月08日 06時00分36秒)

Re[1]:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
案山子1014  さん
chiichan60さんへ

おはようございます。
今年も宜しくお願い致します。
年賀状の事は、お気になさらずに。
ナイスな決めポーズでしたよ^^v
新年早々の大地震。
私の所も揺れましたが、大丈夫でした。
かなり広い範囲で揺れたようですね。
旅先での地震には、驚かれた事と思います。
実際、こんなに大きな災害になるとは思ってもいませんでした。
改めて、今こうして平凡に過ごせる事に感謝ですね。
もう旅疲れなどは、大丈夫ですか? (2024年01月08日 06時23分02秒)

Re[1]:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
案山子1014  さん
まりん**さんへ

おはよ~。
あっちこっちに出掛ければ、違う風景も見て貰えると思うけど
どうも出不精で億劫になります💦
やっぱり、寒いよりは温かい方が良いに決まってるww

七草がゆ・・・
夕べの我家は、海鮮の寄せ鍋だった^^;
特に拘らなくてもいいと思うよ。

親類関係は、やはり色々ある。
まあ形式から言えば、二親等にならないから喪中にする事もないけど
小さい頃から、良くして貰ったし私的には喪に服した方が良いと思ってね。
でも、叔父さんが亡くなった事で今まで以上に疎遠になるだろうと思ってる。
結局は、気持ちの問題だと思うけどね。
家神様のお祭りやお盆、正月も4~5年前までは来ていたし
あまりにもあっけなく逝っちゃったので
実感がわかないと言うか、そんな感じ。

冬眠は、まだまだ続く?ww
ブログアップはしなくても
気が向いたら、また立ち寄ってよね。
今年はどんな年になるか分からんけど
宜しくです(^^)! (2024年01月08日 07時54分32秒)

Re:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
今年も宜しくお願い致します。
雪降りましたよ。朝娘の出ていくところだけまず雪かきして後はゆっくり少しづつやっていきます。朝方ブルが通るから固まり取らないと出れないからね。道路に面してるから遅くなるとカチカチでどかすの大変です。今日巷は休みだからね。 (2024年01月08日 08時46分33秒)

Re:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  

Re[1]:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
案山子1014  さん
のんびり人生さんへ

こんにちは。
今年も宜しくお願い致します。
雪、降りましたね。
住宅が道沿いにあると、除雪車が置いてゆくんですよね💦
そうそう、そのままにしておくと固くなって雪寄せは大変だと思います。
くれぐれも腰を痛めないように!
あと、滑って転んでしまう事もあるので要注意です。
今日2回目の除雪を終えたところです^^;
(2024年01月08日 14時47分36秒)

Re[1]:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
案山子1014  さん
くるみちゃん♪♪♪さんへ

こんにちは。
中々出不精で、出掛ける事が少ないから
家の周りの景色しか載せる事がないけどね(^^;
七草がゆが、今はパン食?ww
因みに我が家は、海鮮の寄せ鍋でした^^
昔からの習わしや風習などは、それなりの理由があって
理にかなってることも多いけど、今の時代に合わせたと言うか
個々の家庭のスタイルでいいかと思います。
年末年始は、落ち着いた天気で楽したけど
なんかやっと、冬本来の姿?になってきた感じです。
身体を動かしている方が、調子がいいですww
コチラこそ、今年も宜しくです(^^)! (2024年01月08日 15時00分39秒)

Re:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
雪景色どこまでも白い世界、苦労もありますが、美しい世界ですね。
私たちにはなかなか見られません。
私は市販の七草セットで七草がゆをつくりました。
あさっりと気持ちよくいただきました。
雪が少なくて多少のんびりもできたのは良かったですね。
今年もよろしくお願いします。 (2024年01月08日 19時00分34秒)

Re[1]:平凡な毎日に感謝して・・・(01/07)  
案山子1014  さん
クレオパトラ22世さんへ

こんばんは。
年末年始は、お陰様で楽させて貰いましたww
でもやっぱり、雪が少ないのは何となく違和感があったり
何より、身体がなまってしまいます(^^;

コチラでは、七草が全部揃う事はないですから
昨年までは、兎に角7種の野菜などが入っていれば良い
と言うスタイルでしたねww
因みに今年は、全然関係なく海鮮の寄せ鍋でした(笑)

いっぺんにドカッと降ったり、あるいは降り止まぬ雪だったりは困るけど
今のところは、丁度良い運動量かなって思っています^^
やはり、私は体を動かしていた方が性に合ってますねww

特に代わり映えしない私ですが
今年もどうぞ宜しくお願い致します(^^)! (2024年01月08日 22時02分48秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: