全5件 (5件中 1-5件目)
1
今日一日中部屋にいた。テレビつけっぱなしで。 日曜日、年中さんと中1の息子との会話もしないでずっとこもってた。 旦那にきみの勝ちで気力もなくなってきてることをメールしようとしたけど、子供は絶対に渡したくない。 笑ってる顔がうかんで、負けたくないと思った。 夜9時に明日が手作り弁当の日だと思い出した。 ママの美味しいご飯また作ってね!ていってた。 そのまま買い物にいった。ひとりでねきらんもん!とただをこねる息子の横で腕枕したら、一分でねた。 私は母親なんだよね。 今日は薬飲まないで夜中中息子二人の顔みていよう。 明日は薬飲んであいつの存在を消そう。耳栓しとこう。みないでいよう。そしたらなんとか生きていられる。
2012年01月23日
コメント(1)
今日らくになりたいと思った。目の前の睡眠薬をのめば楽になれると思った。 すぐに長男の言葉がきこえた。 三人の息子を育てあげなきゃと思った。 友人の頑張ってるよと言ってくれてるのをおもいだした。 あいつにまけちゃいけないんだ。だけど、本当に心のそこから憎らしいと思った。
2012年01月21日
コメント(1)
実子のときならどうなんだろう。毎回おもう。期待するのがだめなんだ。 選択権がない子供を泣かせないように、もっともっと強くならなきゃ。 ひとりで泣く分はかまわないよね。
2012年01月17日
コメント(0)
センター試験一日目です。福岡は寒いけど、雪も雨もなく一安心。 うちの息子は3教科です。 ご飯も食べさせたし、只今準備中
2012年01月14日
コメント(1)
センター試験の前日からなぜか雪やみぞれ、吹雪 。頑張れ受験生! ちなみに・…うちもリベンジです。前日から息子のとこにとまりこみ。 本番は来月。叉とまりこみしますけどね。 今年は友達と初詣にいったらしく、祈願もして昨年は一度もひかなかったおみくじをひいたらしい。 大吉で試験はうまくいくとかいてあったらしく、テンションあげあげ。何事もプラス思考の息子なんである意味うらやましい。 友達からも御守りもらい、くまもんの御守りもあるから大丈夫だ~。 私の役目は入学金と授業料などを捻出しとかねば!私立なんでやはり高すぎる。みんなどんなやってだしてるの?私もなんとかなるのかな?
2012年01月11日
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()