ひっそりと

ひっそりと

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

すみれちゃん♪

すみれちゃん♪

お気に入りブログ

大阪市内全ての福祉… New! elsa.さん

Mr. ノーバディ 2..(… New! alisa.さん

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

自閉症の僕が、今も… ひいちゃんファミリーさん

イルカになる イルカになる39さん
2019年12月11日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
12月11日(水曜日)


6日 早番 8時から17時
7日 とおし 8時から21時
8日 時間調節の遅番 14時から21時
9日 早番 8時から17時

4連勤の後、10・11日とお休みいただいてます

、、、基本は、「3勤務1休み」なんですけど


9日は、ものすごくへこんでました


耳と話すのに不自由があると、筆談

「咳止めが欲しい」

案内して、お買い上げいただいたそうです

少しして、また来店
「箱がからやないか!!」 お怒り


箱、みい君が働いてるお店では扱ってない商品だったそうです

「これは、お買い上げいただいたものではない」
説明しても受け入れてくださらない。。。

みい君代金をが負担して、もうひとつ、咳止めを渡したんだそうです

「お前の名前は覚えたからな!
このことは、えらいとこに言うてやるから!


すてせりふ。。。


レジ前のことだったので、防犯カメラって証拠があるそうです
持って来られたから箱も置いてあるそうです


箱から、扱い店舗が検索できるんだそうです
ターミナル駅前ってことだと、2つ、お店があるそうです





「たぶん、痴呆がはいってはるんやわ
電話番号はわかるん?
お家の、話が分かる人に話をしといたほうがいいと思うんやけど?」

「自転車やった
会員カードはもってなかった」みい君の返事です


ターミナル駅前!
痴呆の方が、自転車でっていうのは、危険です
。。。そもそも、駅前では、自転車は押して歩かないといけないはず!


みい君は、「店長さんに報告する!」って、言ってます



みい君の話をきいてると、お年寄りのお客様が多いい
、、、特に、みい君をへこませる方は


うちの子3人とも、「老人と暮らす」って、経験がないんです
歳とれば、耳が聞こえにくいから、大きな声になりますよね
言った言葉を復唱されると、怒鳴られる方も、、、、
ゆっくり説明しようとすると、「バカにしとんか!」怒鳴られたって


接客業、、、、
老人介護の勉強が必要だってことなんでしょうか





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年12月11日 09時09分42秒
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: