全30件 (30件中 1-30件目)
1
お引越ししました。よかったらまた遊びに来てくださいね。こちら ↓↓↓http://kamaitati.blog3.petitmall.jp/(GATITO)
2008年04月26日
本日地鎮祭滞りなく終了いたしました。写真とれなかったのが残念ですが、設計士さんがいろいろ写真を撮ってくれていました。お家を引き渡した後、その写真も頂けるようです。私達が建てる区画はまだ2軒しか建っていないのですが、設計士さんが洗剤を用意してくれていて、2軒まわりましたが、留守でした(;´Д`A ```。。。メモを残してかえりましたけどね。裏のほうの2軒なのですが、4区画の3区画分を買っているお家がありまして・・・。。。豪華( ´艸`)ムププ。。。車も余裕で6台くらいおけるみたことがないくらい大きなカーポート。。。裏でよかったとつくづく思います。゚(゚ノ∀`゚)゚。。8日から着工!なので、見に行ける日は見に行きたいなと思いました。そのあと、打ち合わせしにいきました。コンセントの位置、電気はこれを使いましょう、エアコンの位置確認、散水の位置等の打ち合わせでした。コンセントの位置悩みます。結構多くつけてくれてはいるのですが、実際住まないとここにこれが必要だなんてわからないですね(´・ω・`;A)。難しい。でも最初にコンセントを多くつけておいたほうが使わなかったとしても後々便利だと思うんですよね。はぁ、難しい。。。義妹のお家も今日これを決めるのに工務店に行くと言っていました。明日INAXのショールームにいってお風呂とおトイレを決めてこようと思います。
2008年04月04日

今月2品目当たりました~♪。今月は忙しくって全然懸賞に応募してなかったのですが、当選品が届いちゃいました。これは・・・卵の懸賞だったのですが、ケイタイからの応募でしたね。こちら ↓意外とというか・・・さすが抱き枕、でかいよっっっ( ´艸`)ムププ。。。これはアジシオの形そのまんまの抱き枕なのですが、まんまじゃんってほどそのままの形。よくできてるわ、味の素さん。ありがとうございまーーーす。。。さてさて昨日、家を建てる関係で、色々な設備を見ようと思い、大阪へ行ってきました。キッチンの設備はヤマハさんとクリナップさんのどちらかにしようと思い見てきましたが、どちらがいいのか悩みどころです。明るいキッチンにするなら、ヤマハさん、ステンレスにするのならクリナップさん。。。もうすこし悩みます。お風呂とトイレはINAXさんにしようと思っていて、ショールームまで行ったのですが、無念改装中・・・(;´Д`A ```。。。お家を建てた人でここがよかったよなんていうのがあればぜひともメールにてコメントくださいな。。。さてさて、せっかく大阪にきたのだからとついつい衝動買いしてしまうユザワヤさん、ハンズさんとはしごしてきました。やっぱり買っちゃいました(;´Д`A ``` ↓旦那様、メタボに片足つっこんでる状態なのに、ドーナツが好きなのです。ってことでレンジでつくれちゃうドーナツ。。。油で揚げないからヘルシーかもと思い購入。でも味違うんだろうなぁ。これでこっちのほうが美味しいって思ってくれればいいんですけどね。気になる方はこちら ↓【ポイント5倍!】★電子レンジでお菓子作り★ドーナツメーカー 2個セット[0319開幕5]ホットケーキミックスで作れちゃうのです。時間も3分くらいあれば材料混ぜてレンジにいれればできちゃうみたい。ラーメン並みだよ・・・( ´艸`)ムププ。。。感想はまた後日( ´∀`)ニャハ。。。お家の図面が上がってきて大忙しのかま・・・。予想以上にやるいことがいっぱいで大変ですっっっ。。。近くに義妹も家を建てるので、色々意見を聞けたり会話がはずんで楽しいです。彼女の方は棟上がすんでるので、うちより建つのが早いだろうなぁ。。。今回参加したかったのですが、できなかった「消しゴムはんこを楽しむ会」。こちらからどうぞ ↓「消しゴムはんこを楽しむ会」今回も素敵な作品がたくさんありそうです。。。今回かまは参加できませんでしたが、次回はぜひ参加したいです。。
2008年03月23日
最近、なつかしいお笑い芸人さん達をよく見ます。昔関西ローカルで頑張っていた若手芸人さん。。。最近少しずつお笑い番組が増えてきてうれしくて見ています。昔「天然素材」というグループがあったのですが、今テレビでよく見るのは、ナイナイ、雨上がり決死隊、FUJIWARA、ほっしゃん。、宮川大輔等ですが、相変わらず、面白いですね。ほっしゃん。昔から好きでしたが売れてくれてうれしいです。この頃からお笑いにハマっていき、天素がいなくなってしまった後、「すんげ~BEST10」という番組のMCをしていたのが千原兄弟。そこで、活躍していて、今東京に進出しつつある人たちは・・・陣内、たむけん、ケンドーコバヤシ、次長課長、ジャリズム、なだぎ武等。。。ジャリズム、すっごく面白かったのですが、解散したと聞いていました。この前TVをつけるとなんと「世界のナベアツ」として出ているではないか・・・ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!。。。昔すんげー面白かった彼は、今「世界のナベアツ」として売れている( ´∀`)ゲラゲラ。。。「3の倍数の時アホになり、5の倍数の時犬になる・・・」面白い。。。あいかわらず面白い。。。どこからその発想が生まれてくるんだ?。。。あぁ、「すんげー」のDVDはあるのかしら?ふと見たくなった。そういや、友達がビデオで撮ってたのを5年ほど前に見たけど、あいかわらず面白かったな。って、5年前までビデオを持ってた彼女もすごいが。。。ジャリズムが再結成なのかな?うれしいね。でも、山下さん見ないな( ´∀`)ゲラゲラ。。。生きてるのか???。。。と思ってたら、今日の「なるとも」に出演してたよ。はっちゃけてたなムフッ((´∀`*))。。。元気そうでなりより。やっぱりジャリズムとして、M1とか出てほしいけど、結成10年以上経ってそうだからムリかな・・・。。。メガネ部みたいーーーーーーーーーーー・・・。。。知ってる人はかなりコア。。。DVDは売っているのか・・・(謎)))。。。みんな売れてきてすごいな。。。毎日TVが楽しくなってきたな。。。
2008年03月20日

今日本一有名になってしまったネコたまちゃんです ↓和歌山の貴志川線というローカル線なのですが、とってもかわいい電車が走っています。いちご電車と、おもちゃ電車が走っているのですが、最近テレビでもよく紹介されていますね。和歌山っ子なのですが、まだ行ったことがありませぬ。。。うちの父と母が行ってきたということで、写真をいただきました。たまちゃんは駅長なのですが、とってもキュート♪。。。行ってみたくなりました。和歌山に遊びに行く予定のある方、いちごの季節なので、いちご狩りのついでにいちご電車にでも乗ってやろうか?という方がいたらぜひどうぞ~♪ねこ好きにもGOOD☆( ゚Д゚)b。。。いちご電車の内装もいちご柄がぎっしりらしいですよ。こちら ↓【いちご電車・たまちゃん】そうそう、たまちゃん駅長は【日曜日】は出勤しておりません。日曜日にいっても会えないので注意してね♪。。。あやしいコメントがかなり多くなってきたので、コメント欄は閉じさせてもらってます。御用のある方は左のメールからおねがいしまーす( ´∀`)ニャハ。。。
2008年03月08日

少し前に届いていたのですがこちら ↓サンクス&グリコ共同企画の懸賞に応募し当たっちゃいました(*´σー`)エヘヘ。。。まだ食べてませんが、明日実家に帰り(かなり大きいので)みんなで食べちゃいましょう♪。。。お菓子大好きな、かまですがこんな商品初めてみる。。。うーん、検索しちゃおう・・・。。。おぉぉ。こんな商品があったのねってことでこちら ↓【ぐりこや】グリコマニアにはたまらないお店ですね♪。。。面白い商品がいっぱい♪このケーキ2100円するのね、【ポッキーのケーキ】空箱おいててもかわいいので、何か入れるのに使います。サンクスさん、グリコさんありがとう( ´艸`)ワーイ。。。
2008年03月08日

去年ですが、韓国に旅行に行きました。ニュースになってますよね。「南大門」。すごくキレイでした。こちら ↓すごく残念です。行ったことがある場所だけに心が痛みますね。復元には2,3年かかるとか・・・。旅行したのがソウルだったので、南大門はすごく目に付きました。夜のライトアップがすごくキレイだったんですよね。韓国の旅行を思い出しつつこちら ↓やっぱり焼肉は美味しかったです。日本でいう「付きだし?」感覚なものがやたらでてきます。焼肉が出てくる前に鬼のように出てきました。キムチ、蟹のコチュジャン付け、サラダ、分からないものがたくさん♪。お肉も食べやすいように店員さんが切ってくれました。焼いてくれるのも店員さん。ま、韓国語さっぱりわかりませんから( ´艸`)エヘ。されるがままムフッ((´∀`*))。。。すごく美味しかったですよ。カタコトの日本語でしゃべってくれました。「オイシイデスカ?」「ソウデスカ、ヨカッタデス」大丈夫、笑顔でいれば何でもできる♪。。。すごく韓国の人は親切でしたね。地図みてると日本語が分かる人が声かけてくれたり。「わかりますか?」って(*´σー`)エヘヘ。。。電車に乗ろうとしたらおばあちゃんが「どこまでいくんですか?」「2つ目でおりればいいですよ」って声かけてくれたり。困ったオーラがでてたのかな?( ´∀`)。日本人って顔だったのかしら?(;´Д`A ```。。。ま、勉強を何一つせず行ったかまが悪いんですがね( ´∀`)ゲラゲラ。。。ハングルまったく読めず、話せず。。。ありがとうも笑顔で日本語。ガイドブックオンリーでもなんとかなります。ただ、電車の駅の表示がハングルオンリーなので、読めないと行けない。。。壁|*´m`)ノ彡☆ププププ!!バンバン!☆。。。かまがみるとハングルなんて、どれも一緒に見えちゃうので、英語表記などがあると助かるなぁ。ま、英語もできませんけど。。。英語ならなんとなくニュアンスで行けちゃう感じがあるのですが、全く読めませんでした。ま、なんとかなったけど。道にある標識もハングルオンリーだったなぁ。。。でも、買い物も食べ物もすごく楽しかったし、美味しかったです。雑貨屋さんはかわいい物が多くってかま好み。お金がいくらあっても足りないよ・・・。でも、日本で買うより割安なものが多かったかな。そうそう、頑張って郵便局も探しあて、中に入ったものの「切手」ってなんて言えばいいのかわからず無念ムフッ((´∀`*))。。。しかもかわいい切手じゃなかったらいらないなんて言えないから、ある意味よかったかも(゚m゚*)プッ。。。あぁ。また行きたいなぁ。。。沖縄より近いのかな?
2008年02月16日

今回はバレンタイン使用♪こちら ↓今回はポストカードに押しちゃいました~♪。。。チョコレート色っぽいインクで押したかったのですが・・・持ってないよ~ウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!。。。なので、やたらカラフリー( ´艸`)ムププ。。。丸枠の中に入れてみましたよ~。パンダのはんこは0.5mmのシャープペン、ハートのはんこは0.3mmのシャープペンです。0.3mmになると丸枠がガタガタしましたっっっ。。。。練習の日々です( ´∀`)ニャハ。。。そうそう、消楽会のお題が発表になりましたよ。こちらをどうぞ ↓期限が3月なので、できたら参加したいのですが、最近多忙な為今のところ未定です。よろしければぽちっとな ↓
2008年02月09日

もうすぐバレンタインですね。すごく美味しいチョコ発見( ´艸`)ムププ。。。コチラ ↓サークルKで売ってました。包み紙がとってもキュート。復刻版なのかしら?ちょっと甘めのチョコレートです。昔のチョコってかんじ( ´∀`)ゲラゲラ。そうそう、こんなチロルチョコがあるの知ってました?☆DEKOチョコ☆小さいお子さんとかいるご家庭にはもってこい♪。おじいちゃんやおばあちゃん、親戚なんかに配ると喜ばれそうですよね♪。結婚式とかにもいいかも~♪。。。人気があるのか今日予約しても出来上がりは3月14日だそうです。はんこ彫りあがりましたが、まだ写真とってないので後日にUPです( ´艸`)ムププ。。。
2008年02月07日

自分が癒される時間を毎日作ろうと思ってます。とってもかわいいアロマポットがあったのでこの前買っちゃいました。こんなの ↓柄はバラかしら?これにコットンリネンのオイルを一滴。今コードがついていて、電気式のアロマもありますよね。でも、かまはキャンドルを入れるタイプにしました。眺めてたいタイプ( ´艸`)ムププ。。。あぁ、癒される。普通に寝つきがのび太君級のかまはこの匂いをかぐとすぐ寝ちゃう。癒されてんの?どうなの?ムフッ((´∀`*))。。。最近衝動買いが多いので控えめにしよう・・・ショボ━(´‘ω‘`)━ン!!。。。
2008年01月29日
![]()
週末大阪へ行ってきました。ハンズ→ロフト→ユザワヤへ。便利グッズが大好きなかま。前々から興味があったこんなの ↓クリップシーラー使ってみましたが、あっという間にできちゃう( ´艸`)ムププ。。。楽しい。。。以前ハンディシーラーを購入してたのですが、いまいちコツがつかめず。。。こっちのほうがお値段がいいだけあってやりやすい+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ。。。さてさて、目に付き衝動買いしたものはこちら ↓蛇口から水を勢いよく注ぐだけ ■手を水につけずに楽にお米がとげる■水流式米とぎ器 米こさん■555円■この時期寒くってお米をとぐのが苦痛だったかま。すぐカゴの中へ。今日使ってみたけど・・・+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ。。。冷たくないし。そうそう、心斎橋筋を歩いていたら、デロンギのトースターが破格の4980円で売ってるじゃないっすか。。。ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!。。。おもわず買っちゃいました。デロンギめ。こちら ↓デロンギ ブラッシュド・アルミニウム・コレクションモーターライズドトースターTT980J【送料無料】上のあみあみのところでクロワッサンなども温められますよって言われて買っちゃいました。。。あれ、うちクロワッサンなんて買いませんけど?( ´艸`)ムププ。。。でも、せっかく買ったので、クロワッサンでも買ってこようかしら~♪。。。帰りに旦那様がすごく好きなラーメン屋さんへ。「横綱ラーメン」皆さん知ってますか?( ´∀`)とんこつ醤油味。ねぎ入れ放題のお店です。餃子もおいしいんです。あぁ、また行きたいなぁ~。大阪めっっ(゚m゚*)プッ。。。はんこもぼちぼち彫ってます。また、近々UP予定です。
2008年01月28日
![]()
久々に衝動買いしちゃった本がこちら ↓北欧の切り紙すっごく胸キュン♪なんです。モビールって買うと結構高いんですよね~(;´Д`A ```。。。はなまるマーケットかな?でも表紙に載ってるこんなモビール飾ってましたよね~。自分で作れれば安くて済むし( ´艸`)ムププ。。。この本、見てるだけで癒されるんです。作品が一つおまけで本の中に入っていました。かわいい雪だるま+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ。。。姪っ子は「雪だるま」を何回教えても「雪だまる」っていいますムフッ((´∀`*))。。。でも、カッターを使うのがあまり得意でないので、かまは見てるだけ。旦那様にサクサク切ってもらおうっと♪。話はかわって、ヤッターマン見ましたよ。懐かしい。って小さいときに見てたんだけど、どうやらオンタイムではなかったみたい。再放送を見てたんだなぁ。ワンと吠えりゃ「ワン」。作曲者の田中正之氏が怒ってたみたいですね。世良さん流の歌い方なのかもしれないけど、かま的にはうーん・・・って感じでした。最近のアニメの歌って子供が歌える歌って少ない気がします。子供が覚えやすい歌にしたらいいのになぁ。昔のアニメの歌って、うろ覚えだけど今でも歌える気がする( ´艸`)。。。
2008年01月19日

なかなか彫るペースも上がらず・・・。。。印面をキレイにしようと必死のかまです。やっぱりいい(お値段の高い)消しゴムを使うべきなのか・・・。。。今のまま100均の消しゴムはんこを彫り続けるべきか・・・。ブログ1回目の作品、「交換会」の作品を作った時は、はんこが大きすぎた為、「彫るナビ」を使ったのですが、なんともまぁサクサク彫れること。でも、まだまだ上手く彫れていない(初心者(;´Д`A ```)ので、うっかるすると目とか取れてなくなっちゃいそうで、また100均の消しゴムはんこに戻っちゃいました。今回の作品は・・・こちら ↓いつものように名刺サイズです。こんなかんじ? ↓こういう感じにして、裏に押すのも+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィかも・・・。。ロゴっぽくってGOOD☆( ゚Д゚)b。。。ただ旦那様には不評・・・( ´艸`)ムププ。。。ま、いいじゃん。気分がのったら、ぽちっとな ↓
2008年01月14日

2008年1作目は・・・こちら ↓もっとレトロっぽい色にしたかったんだけど、こんな色しか持ってません・・・。。。なんかいい色ないかなぁ~。。。形的にはデュードロップが好きなので、しずくちゃんがいいんだけどそんなものこんな田舎には売ってないよ~( ´艸`)ニャハ。。。やっぱネットショップかな。。。デュードロップはこちら ↓チョークタイプってのが+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ。。。顔を彫る時間がなかったので・・・ ↓ペンで書いちゃった。。。ペンで書けば色んな顔ができるね♪パンダっぽくならないな( ´∀`)ゲラゲラ。。。お正月休みも気がつけばあと少し・・・。。。悲しいね。。。さて、図案でも考えますか・・・ムフッ((´∀`*))。 ぽちりーなっと押しちゃう?( ´艸`)ムププ ↓
2008年01月04日

あけましておめでとうございます。今年も「ねこ尻」をよろしく御願い致します。さてさて、2008年一回目は、「福袋」。並んできましたよ。朝から寒い寒い。ブランド服の整理券をもらうべくガチガチに寒い中ひたすら並びましたよ。初日の出もここから見ました。侘しいね・・・(゚m゚*)プッ。。。走っても福袋を手にいれられなさそうなので、整理券のある福袋にしました。並んでたらもらえるもんっっって寒いわっっっ( ゚Д゚)!!。。。今日なぜか体のあちこちが筋肉痛・・・何故?( ´艸`)。。。旦那様が協力してくれて、福袋2個ゲットです。ありがとうウワァァ━━━━━。゚(゚´Д`゚)゚。━━━━━ン!!。。。かまなんて寒くて寒くてもう並ぶ気力がなかったのに、旦那様「焼酎詰め合わせ限定6個」の詰め合わせがほしいから並んでくると。そんな6個なんてムリだよ・・・。かまは寒かったので、車で待機。DSしてました。焼酎屋さんからは少し離れた所の入り口だとまだ2.3人しか並んでなかったので、旦那様は4人目。だけど、焼酎屋さんに近い入り口もういっぱい人がいてるんですけど・・・。しかし、旦那様全速力でゲットしましたヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!。。。すっごく満足してる顔( ´艸`)ムププ。。。どうやら、食堂街をひたすら走ったらしく、だれもいないところを一人で爆走。靴が脱げそうになったのであやしげな走りになったらしいけど( ´艸`)。なぜか1番に焼酎屋さんにたどり着いたらしく、そのあと2.3秒後には福袋完売したらしい。そんな怖いところに行かなくってよかった( ´艸`)。去年ここの雑貨屋さんで買った福袋がかま好みの雑貨が入ってたので、今年も購入!。当たりでしたよ。「福」をつかめたので、いい一年になるといいなぁムフッ((´∀`*))。。。こそっりーな ↓年末があわただしく更新できなかったので、こっそりーな。クリスマスコーナーに飾りましたよ。よろしければ、ポチっとな ↓
2008年01月02日

今日は、ホントに寒くなりました。ひざ掛けを新しく買っちゃいました。こんなの ↓動物がもりだくさんで、∋(。・"・)_†:*.;".*・;・かわいいです。そして ↓丸めれる。なんというアイデア( ´艸`)。仕事には前に紹介したかわいい湯たんぽとひざ掛けを持っていきます。(今湯たんぽすごく売れてるらしいですね)灯油もどこまで値上がりするんだか。。。でも、正直ここまで湯たんぽが温かいとは思いませんでした。もっと早く買っとけばよかった。こんなの ↓ドイツ製らしい。。。在庫切れかも・・・ ↓今見てみたら、在庫切ればっかりヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!。。。早く買っといてよかったわ♪。。。そうそう、これインフルエンザの時には氷枕に大変身。とっても気持ちよかったです。氷入れてぐっすり寝ました。
2007年12月17日

どうやらインのフルだったらしく。。。2,3日高熱にうなされたのは・・・そう、中学生以来だ。。。もう元気になりました~♪さてさて、本日は・・・こちら ↓チョキチョキ ↓オリオリ ↓今回はポチ袋。かまはやることが遅いので、今からはんこだけでも作っておかなければっっ(;´Д`A ```と思い作ったのがこちらのゾウさんです。パンダ以外彫ったことなかったので、ゾウさんに見えるか不安。。。ホントはパンダ彫りたかったんだけど、甥っ子が最近「ゾー」と言えるようになったので、これはゾウさんだ!と思い彫ってみたものの、、、うーん、、、おデブなゾウさんになってしまった。。。姪っ子はかなり言葉を覚えてきて、「なんで?」「なんで~?」のなんで病が始まりました。なので、ミドリのゾウさんはNGだな。。。( ´艸`)ムププ。。。「女の子の色」「男の子の色」ってのがあるらしく、ピンクと水色のゾウさんにしようと思ってます。A4サイズの紙にダウンロードできますよ~。 こちら ↓http://allabout.co.jp/internet/cg/closeup/CU20021219A/index3.htm無地なので、はんこをペタペタ押せちゃう( ´艸`)ムププ。。。この「おとしだま」の文字はハンズで昔買ったものです。トランク型がかわいくって衝動買いしちゃいました。文字もとってもかわいくてお気に入り。かま、根気強くないので文字は彫れません。というか技術が・・・(´ДÅ)ょゎょゎ。。。こちら ↓これはためしに作ってみたものなので、もう少し厚い紙で作りましょ♪。姪っ子甥っ子4人いるので喜んでくれるとうれしいなぁ( ´艸`)。。。そうそう、年賀状を買いにいったらこんなものが・・・年賀状の横に置いちゃダメ・・・買っちゃうよ・・・ ↓っていうか買っちゃった。。。ま、使えるもんだから+.゚(*´∀`)b゚+.゚イィ。。。
2007年12月14日
イベント終了ですね。管理人の* mocha *さん、うめちゅさんお疲れ様でした。先ほど見たのですが、すごい数!すごいたくさんの人が「クリスマスカード」を作ったんですねぇ。。。「クリスマスカード」をアップした後、熱が上がり上がり、久々につらかったです。いくら薬を飲んでもきかず・・・。。。およ、これは・・・もしや「インのフルかしら?」と思っていたのですが、病院に行くのもしんどいので、このまま放置。。。仕事2日休んじゃった。。。ま、いいや~。昨日もほとんど寝てたんですけど、寝すぎると体が痛い。。。知らぬ間にすごいたくさんの人がこのブログを見にきてくれていました。ありがとうございます。頻繁にアップできるほどの技術を持っておりませんが、気に入っていただけたなら、たまにこっそり覗いてやってください┃電柱┃゜艸゜)シ゛ー。。。何人かの作品見させていただきました。とっても素敵でした。心がほっこりします。もう少し元気になったら、少しずつ拝見させていただきます。また、こういうイベントがあればぜひ参加したいです( ´艸`)ムププ。
2007年12月04日

消しゴムはんこを楽しむ会(消楽会)のイベント開催です♪。初参加今回のお題は・・・「クリスマスカード」です。皆様がどんな作品を作っているのかワクワクです。さてさて、かまが作ったのは・・・こんなの ↓ポップアップカードにしました。たいしたポップアップカードではないんですけどね( ´艸`)テヘ。赤色系統と、青色系統と2種類作ってます。ポップアップカードは・・・ ↓クリスマスプレゼントを意識したカードにしてみました。ってプレゼントに見えるでしょうか? (´・ω・`;A) 。。。そして、はんこですが・・・ ↓いっぱい作っちゃいました。多色押しが楽しくなっちゃって気づいたらこんな数に・・・。こちらはトナカイさんのかぶりものをしたパンダ・・・(のつもり)もう、パンダではないですね( ´∀`)ウッヘ~。こちらのパンダトナカイさんにはチークをつけております。もう一つのはんこは ↓パンダのサンタさんです。旦那様にはどちらもパンダには見えないと言われたのですが・・・いえ、どちらもパンダです(( ´∀`))。。。モチーフはこのサンタさんの置物。これをかま流アレンジ(?)でこうなりました。どちらもひもを通せる穴をあけております。このはんこたちにひもを通して、お家のクリスマスコーナーに飾ろうと思っております( *´艸)( 艸`*)ププッ。。。ほんとはこの裏に罫線はんこをほってメッセージカードはんこにしたかったのですが。。。私恐ろしくはんこを彫るのが遅い為、裏は白紙です( ´∀`)。。。風邪っぽいので、土日で治さねば・・・。。。会社早退して、これアップしてるかまって・・・( ´艸`)ムププ。。。そろそろ寝よう・・・。。。
2007年11月30日

クリスマスグッズ飾るのって楽しいですよね~♪100均でこんなの買っちゃいました~( ´艸`)ムププ ↓どこに飾ろうかしら?( ´艸`)楽しみ~♪さてさて、消しゴムはんこを楽しむ会の作品発表の日が近づいてきました。かまが彫ったのは結局2つ。もう一つくらい彫りたかったのですが、技術が追いつかず・・・無念。。。どうやったら早く彫れるのかしら?(謎)。皆様の作品がとても楽しみです。今からでも間に合うので詳しくはこちらからどうぞムフッ((´∀`*))消しゴムはんこを楽しむ会 ↓そしてそして、とっても遅くなってしまいましたが、ume*onigiriのうめちゅさんが「消しゴムはんかーさん分布図」というものを作ってくださいました。すごくたくさんの方が登録してらっしゃるので、まだご存知ない方はどうぞ~♪こちら ↓現在163名。どこまで増えるのかしら?( ´艸`)ムププ。。。
2007年11月27日

お土産をいっぱい頂いたので、少しご紹介~♪旦那様が旅行に行った時に買ってきてくれた物です。まずはこちら ↓うひょっっ。松坂牛です。。。幸せ。そして ↓ご当地ベビースターです。伊勢うどん味。。。どんなんだろ?楽しみ~。そして、そして、伊勢海老ラーメンそんなラーメンがあるなんてヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!。。。美味しく頂きます。ありがとう~♪そして、弟からこんなものが ↓オォオォp(驚'Д'*)qp(*'Д'愕)qオォオォオ。。。こんな味があったのね。ビスコ大好きです。ありがとう弟よ。。。ご当地物のお土産ってなんか無性に買いたくなる。。。この前名古屋に行ったときになぜか北海道のご当地物お土産が。。。夕張メロン味のハイチュウだったかな?買っちゃった。名古屋に行ったのに・・・( ´艸`)ムププ。。。
2007年11月22日

【ねこ尻】というブログのタイトルですが、実家で飼っている「ねこ」、階段を降りる姿がなんとも言えずキュートだったので、こんなタイトルにしちゃいました♪とってもかわいいんです。おしりをプリプリしながら降りていく姿を見てるととても癒されます。全体的に毛が長くくせっ毛なのですが、お腹、おしりの毛がとくにくるくるパーマがあたってるのか?ってくらいくせ毛です(笑)。ですが、写真は撮らせてもらえず。。。女の子なのでNGがかかりました(笑)。それで、こんな写真 ↓動物のぬいぐるみ(これは100均で買った指人形です)を見ると必ず、「顔」を噛みに行きます。野生の本能かしら?成れの果て ↓顔以外は絶対に噛みません。ねずみを捕まえてる感じなのかしら?それともストレス発散?( ´艸`)ムププ。。。指人形の顔が細長くなり、しわしわのおばあちゃんみたいな顔になっちゃいます( ´∀`)ゲラゲラ。。。この指人形、100均で3個セットなんです。しかもうちの「ねこ」このサイズが噛みやすいのかとってもお気に入り。指人形もこんな使い方をされるとは・・・・゜・(PД`q。)・゜・。。。この時期湯たんぽの上がお気に入り ↓あぁ、かわゆすおにゃんこ様。。。ただいま、はんこ休憩中。いいアイデアが浮かびませぬ。。。
2007年11月10日

寒くなってきました。この前買っちゃった湯たんぽです。これ ↓透明なんです( ´艸`)。中丸見え~♪こんなのがあったり ↓お湯を入れるとプカプカ浮いてます。癒されるムフッ((´∀`*))。。。キャップかよ・・・↓しかもフック付き。中を乾かすときに使うのかな?なんとこれ氷枕としても使えるという優れもの。。。(使うかな?( ´艸`))試してみましたがすごくほっこり♪GOOD☆( ゚Д゚)b。。。どうやら色々あるみたい・・・。どれもかわいいです。fashy 湯たんぽ(スケルトン)さてさて、消しゴムはんこですが。彫ってます。1個できあがったのですが、(遅い・・・ムフッ((´∀`*))このイベントに参加しようと思ってるのです。。。(初心者のくせに・・・((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ)))消しゴムはんこを楽しむ会(消楽会) ↓消しゴムはんこを彫ってるならぜひとも参加してみたいイベントです。今回が第3回らしいのですが、すごく楽しそうです。はんこを彫るのがまだまだ遅いので、このイベントに向けてホリホリしていきたいです。
2007年11月05日

無駄に雑貨好き。この箸置き「かわいいから」だけで買っちゃった一品。これ ↓かわいすぎて、未だに一度も使っていない。きっと使わない気がする。飾り物になってるね。ハロウィンの飾りつけももう終わり。そろそろクリスマスの飾りつけ♪しなくっちゃ(早すぎる???(笑))
2007年10月31日
寒い日の方が星がキレイに見えます。お星様になるかもね。母がそう言いました。あまり会えなかったけど、すごくかわいかったよ。すごく小さいのに、元気いっぱい。走り回ってるキミの姿にいつも癒されてました。おしりをさわるとイヤがるキミ。風で揺れてるだけのはっぱに飛びつく。手のひらに乗るくらいの大きさ。真っ黒なくせに、足先だけ白くって。尻尾なんてヒモみたい。元気いっぱいやんちゃだったのにね。今日は雨がいっぱい降りましたね。私の実家に、居候しているネコの親子がいました。たまにしか帰らないのであまり会う機会がなかったんですけどね。夜にしか姿を見せない親子。親子なのに、親はトラ柄。子供は真っ黒。あまりにも違う姿に笑っちゃいました。寒くなってきたからと、母は果物が入っていたダンボールをそっと置きました。最初は警戒してたくせに、2分で子供がじゃれ付き、5分後には親子そろってダンボールの中へ。それから、1週間と少し。昼間はどこかへ行っています。今日は雨が降り、寒かったからでしょうか。いつもはこっそり窓から覗くだけで、親子で威嚇してくるネコ。親が寂しそうに1回威嚇したきり、ダンボールからでていきました。子猫が、動いてません。母と私は急いで、子猫のところへ。冷たくなっていました。でもまだ息がある。寒かったもんね。雨に濡れたんだよね。あったかい牛乳、カイロとタオル。牛乳飲めないほど弱っていました。目はかすかに開けるけど、すぐ閉じてしまいます。明日行ってみないとどうなっているかはわかりませんが。私が車で帰ろうとしていた時、親猫が何回も何回も鳴いていました。いつもなら一回鳴けば元気に後ろについてきたのにね。がんばって家までくわえてきたんだよね。寒くなってきたから、お星様はキレイに光ってるよ。
2007年10月26日

本日は、踊る踊る大捜査線(笑)パンダです。踊ってるようには見えませんが・・・。かまのイメージバレエって踊ってる人なんか頭に付けてます。ティアラ?こんなの ↓この前買ったインクを試しに使ってみました。ティアラ→ハチミツ色服(シュシュだったかしら?)の色上から アートニック シナモン バーサマジック アロエベラ バーサマジック アスペンミントかまはバーサマジックのチョークタイプってやつを買ってみましたが、形がしずくちゃん型で色もマットでかわいかったよ。また、買っちゃうかも( ´艸`)ムププ。。。あいかわらず多色押し難しいです。多色押しめっっムフッ((´∀`*))。。。写真の撮り方も難しいねぇ。おもいっきり電気うつっちゃってるし(笑)。ま、それも味ってことで~。押し方もそうだけど、配置かえるだけで雰囲気かわっちゃうんだなって思いました。本日も押したのは名詞サイズの紙です。小さいハンコは肩がコル・・・。かまにはこのサイズが限界です(笑)。あ、バレエには縁もゆかりもない人生でした。 ↓ かまはここで買っちゃいました ラッピング倶楽部
2007年10月25日

はんこを彫っているのですが、あいかわらずのスローペースなので、昨日届きたてほやほやの商品をアップしまーす。まずは・・・インク↓今回5色かまのところにやってきました。淡い系を買いました。念願のオレンジちゃん。かま的にはオレンジだけど、どうやらはちみつ色らしい(笑)。このしずくちゃん型のがすっごく欲しかったんだけど、家の近くには売ってないからネットで買っちゃった。いい感じだったらもうすこし欲しいかなぁ。そして、パンチ↓このパンチとってもお買い得。だって、5種類がパンチできちゃうすぐれものなんだよ。こんなかんじ↓あと、もう一種類は、紙の角がパンチできるみたい。はんことパンチって組み合わせたらとってもかわいいのができそうですよね~( ´艸`)。
2007年10月23日
家を建てるのってすごく労力がいります。昨日も打ち合わせに行ってきました。まだ、どこで建てるかは決めていません。色々なHMを見ているところです。HMさんはやっぱり高いっっ((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタカタカタ。。。設計士さんに御願いしようかと考えているところです。補償の面で心配な所があるのですが・・・。色々なHPを見て回ってたり。記録の為、今までの印象を(笑)。1 I○ HMさん 最初すごく積極的でした。家を見に行ったというのがこのHMさんが初めてでした。かまのお友達がここで契約したというので、興味津々。でも、なんだかかまが思っていた家の造りとは、かけ離れてる気が・・・。構造自体はいい印象を受けましたが。最初の2週間はすごく(疲れるくらい(笑))積極的で。でも、現時点では音沙汰なし。微妙な印象。2 D○ HMさん今、見積もりを出してもらっているメーカーさんです。「○万円までで建てれます」(かま達の予算より低め)で、ウキウキしてました。つっこみどころ満載の見積書ありがとうございましたっっ(笑)。1 「かま達がいってたプランがみあたりません」2 「○万円で建てれてへんやんっっ。(しかも予算オーバー)」3 「○万円までしかお金はだせませんって言ったのに・・・。100万以上オーバーで、さ らにあとはご両親様にもご相談をってなんでやねんっっっ」もう一回かま達が希望しているプラン、○万円までで抑えることを条件にもう一度見積書を出してもらっているところです。3 S○ HMさん最初に当たった営業マンさんが悪かったかな?めちゃめちゃ若くてたよりなさそうな印象。印象のままの対応でした(笑)。かま 「ここの下はどうなってるんですか?」営業 「わかりませんね。僕初心者なんですみません」かま 「ここを動かした場合はどうなりますか?」営業 「んー、ちょっとわかりません。すみませんね~」かま 「ここをこうすることはできるんですか?」営業 「えっと、あのそうですね・・・(無言)」あの、これじゃ分かりません(笑)。でも、営業マンより、建物の構造自体を気に入った旦那様が現在交渉中です。見積りまで至ってませんが(笑)。4 P○ HMさん一番ベテラン(すごく話しをきいてくれる)の営業マンさんに当たり、提案もすごくしてくれて気に入ってました。ただ、話の展開が鬼のように早かった。工場見学会というものがあるのですが、1日かかると言われ、断りました。(ここに決まればもちろんいくはずだったのですが)。同じ日にS○HMさんの工場見学会があるので、そちらに行くのですか?と聞かれ、(行くつもりはありませんでしたが、このころHMをあちこち見学しておりましたので、疲れていてゆっくり休みたかった)「行きませんよ」と軽く流しておきました。その工場見学会の日に合わせて(ここは不明ですが(笑))、見積りができたので、見に来てくださいとの連絡が。昨日も休みの日だったのに狙って今日ですか?(笑)。なんかかま達がS○HMさんの工場見学会に行きそうな感があったのでしょうか?営業 「僕はしょうもない駆け引きとかキライなんですよ」営業 「ぶっちゃけどうですか?」営業 「(地震がきて)家族を守るのはご主人、あなたなのですよ。うちにまかせてもらえれ ば(地震がきても)大丈夫です。」営業 「思い切って決めちゃってください」真剣な話なのに、言葉回しで何回か笑いそうになり、(頑張ってこらえましたが)ご主人あなたなのですよって・・・。どこかのTVで言ってそうなセリフですね(笑)。思い切って決めちゃってくださいって、1ヶ月未満でこんな一生を左右する買い物を「決めた!!!」なんて決めれません(笑)。話の展開が早すぎてついていけず、現在音信不通です(笑)。5 建築士さんこの建築士さんが建てたというお家を2回(内覧会)見に行きました。すごく素敵なお家できっとお高いんだろうなぁとあきらめていたら、「あらら、意外と(かなり)HMさんより安いっっ。」しかも家を決めるまでの話し合いは最低でも4ヶ月~1年、2年なんていう人もいるようです。納得する家を建てるには納得いくまで話し合うのが基本だとおっしゃってました。そうそう、それです。こういうのがかまの希望です。でも、補償なんかの面がまだまだHMさんより心配なのです。はぁ、長々と書いてしまいました。今はまだ考え中ですが、一生に一回(?)の買い物です。キチンと考えて買わないとねっっ。昨日打ち合わせで疲れきっていたかまに旦那様は「ごはんを食べに行こう」と誘ってくれ、しゃぶしゃぶを食べに行きました。すごく美味しかったです。ありがとうございます(笑)。
2007年10月21日

ハロウィンのはんこ?完成しました(笑)。。。なにげに自分の限界に挑戦!もっともっと細かいのを作りたいですが、肩が痛いのでこれが限界?( ´艸`)ムププ。。。かまは初心者なので、これを作るのにかなりの時間がかかりました。達人クラスの人ならこんなのちょちょいのちょいで作れるんだろうなぁハロウィンはんこなのにかまったらオレンジのインク持ってない。。。┃電柱┃゜艸゜) なので・・・、かぼちゃには・・・見えない(もともと見えない)こんなかんじ ↓さて、かぼちゃのヘタの部分って・・・こんなんだっけ?分からずミカンちっくになってしまいました。かま色インクってたいして持っていないんですが、種類が多すぎてどれを選べばいいのかわからない(笑)。原色すら持ってないって・・・。写真のインクをどういう基準で選んだのかも(謎)。少しずつそろえていこう♪。名刺サイズの紙の押してみたのですが、やっぱりキレイに押すのは難しいですね。均等に押せる人がうらやましい。O型な自分を恨みます(笑)。多色押しも何故ズレずに押せるのかがとっても謎です。慣れかなぁ。。。アップ ↓パンダなかぼちゃなんてアリ?(笑)しかも水色って・・・(_´Д`)ニューン。。。
2007年10月17日

ブログ1日目です。ブログを持っていなかったのですが、少しずつアップできればいいなと思っています( ´艸`)。。。先日、machiさん、mogerinさん主催のはんこ交換会に参加させていただきました。ブログも持っていないのに参加してしまい、昨日まで仕事がバタバタでmachiさんや、mogerinさんのブログを見ることもできず。。。みなさん続々とアップされていたんですね。。。machiさん、mogerinさんご苦労さまでした。すごく大変な作業ですよね。そしてそして、届いてすごくうれしかったです。超初心者の私がみなさんの作品を見れる幸せ((´∀`*))。。。かまの作品が、machiさんやmogerinさんのブログに載るのがちょこっと恥ずかしかったので( ´艸`)))ブログを立ち上げたのかも・・・。。。表紙↓とってもかわいいですよ~。線が細い~lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン。。。くまさんとリスさんがはんこを交換してます。machiさんのドングリはオレンジが届きました。とってもかわゆい。。。かまオレンジ好きです。それでは。。。かまの作品 ↓紙の色は黒、赤、青、茶、オレンジの5種類です。黒の紙には、白インク。残りはバーサマークで押しちゃいました。かま的に黒に白のパンダが好きです。25枚中、1枚だけ黒が入っております( ´艸`)。みなさんがこんなに凝ってるのに、かまったら・・・lllll(*´=Å=`*;)llllll ズーン。。。かまが考えて作ったのでは分厚くなるし、届いたときにはグチャグチャになるので、今回ブログ用に作ってみました。(さっき完成(*´σー`)))これ ↓ハロウィン風味です。チークつけてみましたが、黒だから分かりにくい・・・。さらに ↓・・・。。。手芸用のお目々をつけてみたのですが、怖い・・・。。。3歳になる姪っ子には大好評でしたが。。。自分でも怖い。。。さて、お遊びはここまでにして。すごくいい勉強になりました。今からみなさんのところに遊びにいきます。あぁ、今週仕事ぎっしりだったので、きっと癒されるわ( ´艸`)ムププ。。。
2007年10月13日
全30件 (30件中 1-30件目)
1

![]()
