全496件 (496件中 1-50件目)
7月は主戦場を主力に移してみて、ここ最近では一番気付きの多い月になった。チャンスも一日2~5つくらいは見えるようになってきたのだけど後から気付くものも多かったり、準備不足で入れなかったりまだまだ。大きな失敗としては、乖離で狙いに行って踏み上げられるパターン。すべてのトレードに当てはまることは期待値の高い場面で(テスタさんのブログでよく目にするようになって最近よく考える期待値)エントリーするということで、乖離で入る場合の期待値が測れていないことが多かった。8月は、予測→準備(逆指値)→カット、エントリーで精度をあげることと、乖離でのエントリーに気をつけてトレードしたい。熱湯甲子園の川上ジュリアのずっとここから、いい曲だなぁ。今の自分に重ねたら泣けてきた。
2011.07.29
コメント(0)
6月後半から新興が今まで経験したことないくらいの閑散相場でノートレが続いたので、見切りをつけて7月から主力中心のトレードに移行中。主力のメリットは出来高が安定していて資金量が増えても受け入れてくれるキャパがあること。デメリットは資金効率が落ちるかな?ということと、細かいトレードになる分、より高度なテクニックが必要になりそうだということ。資金が増えていけば、いづれは主力に移行しなければいけないのだけど、思っていたより早く突然押しだされるような形でその時はきた。とりあえず今は目先の収支よりも、シュミレーションも使って確かめながら何が使えて何が使えないのかを確かめながらスタイルを詰めていきたい。
2011.07.06
コメント(0)
【トレード】ユビキタスX S高飛びつき昨日から持ち越し勝負した東電とマーチャントが大きなロスカットになって今月マイ転。ユビキタスの負けは余分。大きく負けた時に冷静なトレードが出来なくなる。ポジフリーになったので一度気持ちリセットしよう。
2011.06.17
コメント(0)
2.東電S 2.サニックスS【トレード】1.レオパレス21H スイングっぽく1.東電△ INは良かったが売りポイント逃しカットに東電X1.東電△1.東電X S高からのカット遅れ東電25日線上の微妙な位置で寄りつき上と見せて下、下と見せて上と翻弄された。最後の上げも余力なくなってみてるだけという悔しすぎる結果。
2011.06.15
コメント(0)
1.東電2.東電S1.東電【トレード】1.東電〇2.東電S〇1.中電H東電最後今日のS高はないだろうという先入観でいけなかった。明日鬼GUしそうな悪寒。慰めで中電持ち越し。
2011.06.14
コメント(0)
1.東電【トレード】アゼアスX 寄りから買い増していって安値投げ-10万くらい セルシ―ドX 東電大幅安。スイングで売ったのにスイングで持てない。後場の上げも予測不足で入れず。アゼアスはリバウンド決めつけすぎで微妙なとこ攻めすぎ。いいチャートが見つからないので明日からガチガチに守りで。
2011.06.09
コメント(0)
1.セルシ―ド 拾いでもブレイクでも【トレード】東電S〇 軽い踏み上げで微勝ちにマーチャント〇 198-193買い戻し昨日と同じチャートに違和感感じたら材料調べろってやつですわ。一日1つ逃しがなくなるだけで1カ月積み重なれば大きいのに。マーチャント上げたけどもう一回安値試してくるのかな。大きな相場になるといいな。
2011.06.08
コメント(0)
1.日本風力 チャートに違和感感じた時にすぐ材料調べないと1.ジパング1.ネットイヤー 108100逆指値も指し負け 【トレード】1.ジパング〇ジパング〇 3020で拾いジパング〇 2925で拾いジパング昨日からの持ち越し分とデイで+14万くらい。マーチャント少し戻してくれた。177を安値に固めてくれればいいのだけど。S高2銘柄逃し、どちらか持ちたかった。
2011.06.07
コメント(0)
【トレード】ジパングHマーチャント予想よりだいぶ重く含み損拡大中。マネックスも弱くカット。今更東電触る気しない。
2011.06.06
コメント(0)
2.日本風力開発1.日本風力開発1.ネットイヤー【トレード】日本風力〇 寄り買い追随買いで+9万くらい ロット不十分なのは反省マーチャントH 216で買い増しNY大幅安の影響で少し食らった。ナノキャリアは全部売り保有2つ。ここ最近の相場状態が悪いのでNY大幅安の日に寄り買いチャンスは見当たらず。マーチャントトリッキーすぎて無理。嫌な引け方で明日GDだとちょっと厳しいのか。
2011.06.02
コメント(0)
ブログ書かない方が調子がいい気がするけど、6月はぼちぼち更新で1.ネットイヤーグループ1.三晃金属【トレード】マーチャントH S高買いも怖く売りも貼りつかれたら嫌なのでなしという感じだった。207指値がどんぴしゃ。チャート短期的に上げ過ぎ感あるが思惑はまだ上っぽい。今日下げなければ下げないんじゃないかな。保有してたナノキャリアが後場噴いてくれて半分利確。あとはゴールデンクロスのマネックスGをスイング中で保有3銘柄。風力S安まではないだろうと思ってたけど後場寄らずS安。捕まった人多そう。
2011.06.01
コメント(0)
5月も全体の需給が悪く基本やることがあんまりなくトレードは少なめ。デイでは、東電、インターアクション、ソフトブレーンあたりで取って+20万くらい。あとはスイングのジパングが回転もそこそこ決まって人生2回目のミリオン達成。スタートトゥデイのスイングを早売りしてしまったのと、中電を1620で売っときながら我慢できなかったのだけ悔やまれる。 日特建設とか間組とか、復興関連がここにきて下げてきてる。エネルギーが続くわけないので時間軸間違えなければこういう銘柄の中期売り放置もいいかも。今までは得意のスイングで取ってもデイではトントンかマイナスも多かったがスイングチャンスがない時もデイで凌げるようになってきた。このまま駆け上がりたい。
2011.05.25
コメント(0)
先月は震災後の乱高下から閑散小動きな展開。トレード回数も少なめでブログ更新する気にもならず。生活費を稼ぐだけでは現状から抜け出せないので早く大人の階段を上りたい。100万稼ぐために必要な資金と利回りは400→500 25%500→600 20% ←今ここ600→700 16.6%700→800 14.2%800→900 12.5%900→1000 11.1%トレードの方はエントリーポイントの基本を踏まえたうえで、チャートを加味して思惑、需給、チャートの3つのバランスを考え、少し柔軟性を持たせることで良くなっていると思う。トレード回数も増えてきているのでクリック証券に徐々に引越中。
2011.05.07
コメント(0)
【トレード】ジパングX東京電力△持ち越しあり【収支】-105,000東電は昨日引けの大口買いで需給悪化していて今日踏み上げられるのを覚悟していたが思ったより弱く助かった。終わってみれば寄り天の前日終値と同値。売り持ち越しで様子見。
2011.03.31
コメント(0)
1.ジパング1.東京電力S【トレード】東京電力△東京電力S持ち越しあり【収支】+23,000ジパングと東電で迷って東電に集中。同時は勘弁してほしい。踏み上げで短期リバ来るかと思ったが弱く、売りで入り直し。踏み上げだけ怖いが今日リバれなければしばらく売り持続でOK?
2011.03.30
コメント(0)
1.サイバー【トレード】なし【収支】+154,000持ち越しの日本風力を寄りで利確しただけ。建設株も動いてるけど難しそうなので自分的には今日はノートレでOK。昨日の失敗でエントリーポイントを破ったトレードをしないことが最大の目標になった。目標の焦点を絞ったから少しは内容よくなるかな。
2011.03.25
コメント(0)
1.東京電力S1.日本風力1.兼松日産農林【トレード】日特建設〇日本風力東京電力X東京電力X東京電力X持ち越しあり【収支】-65,000前場含み益から後場の東京電力だけでぼっこぼこにやられた。すべて高値づかみと内容も最悪。途中から熱くなってロットいつもの倍にしてたし。1回目は読み違えのカット遅れ。これは仕方ないにしても2回目3回目は完全に博打トレード。これじゃいつまでも大人になれない。大きく勝っている時と大きく負けてプラスにしたい思いが強い時に、トレードが雑になる癖があるので直したい。
2011.03.24
コメント(0)
【トレード】東京電力SX東京電力△東京電力〇【収支】-61,000持ち越しの建設株と東京電力が予想外のGDで寄りで売らされ、後は見てるだけ。
2011.03.23
コメント(0)
3.不動産テトラ【トレード】ジパングX不動産テトラSX不動産テトラ東京電力日特建設五洋建設△持ち越しあり【収支】+88,000建設祭りの日にを打診売りで入ってしまい大きく踏み上げられた。その後買いで入り直した分で明日以降取り返せればいいが、高値予想が難しく乖離率も大きいので注意しないといけない。
2011.03.22
コメント(0)
1.東京電力3.東京電力S【トレード】東京電力〇東京電力S△東京電力〇持ち越しあり【収支】+188,000円売り介入で全面高もデイは相変わらず難しそうなので東電に絞ってやった。思惑もみえて需給も見えていたんだから東電を昨日持ち越せなかったのは反省材料。今日みたいに、毎日勝とうとせずチャンスと思える場面だけに資金を集中させていこう。
2011.03.18
コメント(0)
【トレード】東京電力サイバー日本通信飯田産業【収支】-12,000寄り底イメージで寄り買いしてたのに直後の弱さでカット。大きく狙いに行く日なのに相場観なさすぎ。東京電力で10万くらい取られて取ってトントンくらい。手数料たっぷり。
2011.03.17
コメント(0)
2.東芝【トレード】なし【収支】+19,000新興寄りを勝負にいけば大きな利益も狙えた日だった。昨日無駄なトレードが多く反省しているため慎重になってスルー。これはこれで仕方ない。動いてる割に難しい相場なのでしばらくノートレでいいくらいの気持ちでいこう。
2011.03.16
コメント(0)
【トレード】サイバーXサイバーSX間組S〇などたくさん【収支】-120,000動きやばすぎる。今日は相次ぐ原発のニュースから相場が非観に偏りそこから踏み上げに。前場かいでやられ後場売りでやられるというなんとも気分の悪い結果。相場が荒れてるので冷静に行かないと。難しいのに動いているからとかGDが大きいからという理由で入りたくなる。
2011.03.15
コメント(0)
【トレード】ソフトバンク〇ソフトバンクS〇プロミスXサイバー〇日本通信〇エイチアイ〇プロミス〇プロミスXサイバーX持ち越しあり【収支】+53,000まさかここまで被害が広がるとは。震災の被害にあわれた方のご冥福をお祈りします。もっと力があれば100万くらい稼いで寄付することもできるんだろうけど今はあまりにも無力。こんなトレードじゃ人一人救えねえ。そして人間の命も自然の猛威の前では無力。今は自分のためのトレード。でもいつかは誰かのためのトレードができるようになりたい。
2011.03.14
コメント(0)
【トレード】エムティーアイ△サイバーX 【収支】-28,000プラスにしたい気持ちが強すぎてカットが遅くなった。全体的に最後上げ下げはなんなんだろ。外部要因に振り回されるし需給悪いし嫌な相場になったなあ。落ち着くまで少し休もうか。引け間際に大きな地震あったんですね。ここまで大きな被害状況だとは思わなかった。この規模の災害が自分に降りかかったらと思ったら恐怖を感じた。被災地の方気を付けてください。
2011.03.11
コメント(0)
1.大阪証券金融3.サイバーS3.サイバーS3.プロミスS1.ジパング2.ジパング1.ジパング1.クリーク・アンド・リバー 3万【トレード】サイバーS〇サイバーS〇サイバーSXジパング〇ジパングX【収支】+60,000更に地合い悪化で完全にチャート崩れた銘柄も増えた。個別で絞って狙っていくしかなさそう。明日からも厳しそうなので無理せず。
2011.03.10
コメント(0)
バンテック ランキングチェックが甘い1.MAGネット ランキングチェックが甘い3.サイバーS3.プロミスS1.日本通信【トレード】サイバーS〇サイバーS〇【収支】+14,000ランキングから出てくるチャンス銘柄に乗れてない。30分に一回のランキングチェック(ひと通り)は習慣づける。毎回言うんだけど習慣になってないので再度。
2011.03.09
コメント(0)
3.丹青社S1.セルシード1.ACCESS【トレード】セルシード〇サイバーX【収支】+9,00025日線を挟んで方向感出ず動きづらい相場。ここ最近盛り上がってた低位も下げが目立つ。NY下げてもGUしてくるサイバーは持ち越しでよかったか。
2011.03.08
コメント(0)
1.エキサイト1.サイバーS【トレード】トランスジェニックXサイバー△サイバーS〇エキサイトX【収支】-39,000今日みたいな日は削らなければいいくらいなのに、エキサイトで上値追って強制終了。
2011.03.07
コメント(0)
2.サイバーS1.サイバー 1万1.サイバーS 75001.サイバー 1.サイバー 120002.サイバーS 1万2.アイ・エム・ジェイS1.アスカネット 5万1.池上通信機【トレード】トランスジェニックXアイ・エム・ジェイS〇サイバー△サイバーS〇サイバー〇エキサイト寄りで全部売ってしまい失敗、明日もS高っぽい張り付き方。サイバー見てるだけでも楽しめたけど、7回くらいチャンスあったからこの動きだったらもっと取らないとなあ。【収支】+82,000
2011.03.04
コメント(0)
1.トランスジェニック1.エキサイト 同時並行 10万1.IMJ 中国関連チェック漏れ1.岩崎通信機 5日線強い銘柄機械的に登録【トレード】トランスジェニック〇エキサイトH 後場の寄りはうまく拾えた(*^_^*)【収支】+27,000サイバー動いてるけど難しそうでスルー。軽めのが多いからそんなに資金は入れられない。
2011.03.03
コメント(0)
1.サイバー1.ソフトブレーン1トランスジェニック 5日線の強い銘柄を機械的に登録【トレード】サイバーSXトランスジェニック 【収支】-25,000日経平均は再度25日線を割れで需給悪化。サイバーだけは別格の強さがあった。
2011.03.02
コメント(0)
【トレード】ジパング△【収支】+28,000朝からメインのパソコンだけネット接続できず。初期化からようやくネット接続まで辿り着いた。モニター設定も終わってあと少し。自分的にはチャンスはなさげだった。
2011.03.01
コメント(0)
1.ナノキャリア1.ジパング1.UBIC【トレード】ジパングHUBICH【収支】+49,000ジパングに振り回されっぱなし。終わったと思ったら今日はS高って。今回の負けでOUTが下手すぎることがよくわかった。その代わりINはすごく良くなっている。
2011.02.28
コメント(0)
【トレード】プロミスXジパング△【収支】-163,000これ以上の下落に耐えれそうになかったのと、リセットするために全部損切りした。需給悪くチャンスも少ないのでしばらくおとなしくしとこう。
2011.02.25
コメント(0)
【トレード】日本風力Xプロミス【収支】-416,000全くブログ再開したとたんこれじゃあな。カットするポイントも分からず放置。
2011.02.24
コメント(0)
1.サイバー3.プロミスS1.UBIC 【トレード】3.ジパング3.ジパング【収支】-158,000後場だれて全体も調整長引きそう。【反省】保有が気になってデイチャンスを探せない。保有銘柄もものによっては優先順位下げる。
2011.02.23
コメント(0)
3.プロミスS【トレード】日本風力Xプロミス△【収支】-560,000ホールド中銘柄がことごとく下げ。押し目ならいいが明日も下げるようだとキツイ。【反省】利益出ている銘柄の逃げ足が遅い。
2011.02.22
コメント(0)
2.サイバーS1.オートウェーブ1.豆蔵1.日本風力開発 勝負して張り付きの強さ見てから判断でも1.近畿日本ツーリスト1.サイバー1.サイバー東日カーライルグループ【トレード】1.ソフトブレーンX1.豆蔵ホールディングス△1.サイバー〇1.プロミス△1.サイバー〇1.セプティーニH【収支】+420,000ここ数年のじり下げ売り枯れからの反発だから、かなりいい相場になってる。何買っても儲かりそう→参加者増→バブルまでいく可能性も。ここ大事にしよう。
2011.02.21
コメント(0)
去年年末にプロミスで踏み上げられライブドア以来過去二番目のやられ、回復にしばらく時間がかかった。原因は4つのエントリーポイントを守れなかったこと。スタイルは作るだけではダメで守れないと意味がない。自分は一度失敗しないと成長できないので早いうちに失敗出来てラッキーだったと思う。裏を返せば、スタイルさえ崩さなければ安定して勝ち続けられるという自信にもなった。ようやく準備は整った。行こう新世界へ。
2011.02.19
コメント(0)
最後に無駄なトレードしてしまった。ノートレ最強、しばらくブログ休みます。【トレード】インデックスX【保有】主力1新興2【収支】-53,000
2010.10.06
コメント(1)
日銀の政策爆弾をくらった。売り持ちしてる時に限って材料でるような気がする。【トレード】なし【保有】主力1新興2【収支】-83,000
2010.10.05
コメント(0)
一部の軽い銘柄が動いてるだけで入りたいと思うものもなし。動きがでてくるまではひたすら耐える。プロミスは踏み上げになりそうになったら逃げる準備はしているが弱いので売り継続。下値余地は大きい。【トレード】なし【保有】主力1新興2【収支】+26,000
2010.10.04
コメント(0)
モンスター兄弟は相変わらずやってくれる。これで8回目の失敗。仕手系トレーダーは学習しないということを今日学習した。【トレード】プロミスS【保有】主力1新興2【収支】+35,000
2010.10.01
コメント(0)
9月最終日。かなりたらればだけどプロミス追随売りはあった。ドル円がまた83円台前半で高値更新しそう。そりゃ冷え冷えなわけだ。介入あっても前ほどの効果はないだろうなあ。大きな流れはどうしようもない。【トレード】コモンウェル【保有】新興2【収支】+40,000
2010.09.30
コメント(0)
動きがあったのはメガネくらいでトレンドのないやる気なし相場。しばらくやらないかも。1.メガネ【トレード】なし【保有】新興2【収支】-77,000
2010.09.29
コメント(0)
プロミス寄りで返済してあとはちら見してただけ。たぶんどっちで入っても負けてる。モンスターは7回目の打ち上げ失敗。回転させたほうが儲かるといううわさもあるが置いてかれるリスクがぱねぇ。もうひとつのほうは成功か?1.プロミス、ケネディクス【トレード】なし【保有】新興2【収支】+84,000
2010.09.28
コメント(0)
武富士が会社更生法申請とかでプロミスもつれ安。売りでアップアップしてたから助かったもの、ここ最近消費者金融動いてたので触ってた人も多そうだし、逆だったらと思うとぞっとする。でも懲りずに売り直し。触らないほうが良かったかも、リスクの割に利回り悪そう。【トレード】プロミスSX【保有】主力1新興2【収支】+216,000
2010.09.27
コメント(0)
プロミスの暴力的圧力に耐えたというだけの日だった。日銀の介入もプロミスには絶好の踏み上げ材料になった。ここ最近何をしたらいいのか分からない相場が続く。連休やら祝日やらで動きづらかったのもあると思うから来週から動いてくれるといいが。1.キャンバス【トレード】なし【保有】主力1新興2【収支】+9,000
2010.09.24
コメント(0)
プロミスGDからの陰線イメージだったから全然対応できず売り増し。最後の強さなんなんだ?高値イメージしづらいしむじー。1.ケネディクス、プロミス【トレード】プロミスS【保有】主力1新興2【収支】-115,000
2010.09.22
コメント(0)
全496件 (496件中 1-50件目)