PR
Calendar
Category
Freepage List
Keyword Search
Comments
Free Space

昨日は予定通り、キッチンの片付け~
棚付けました
誰が付けたかってもちろん私。
あまり、細かいことは気になさらずに![]()
ここまでやっておいたら、旦那さん帰宅
見るなり 『棚付けたのいいアイディアじゃん』と言われる。
うっふふ~ん
いい感じじゃないなんて、自分で思ってる![]()
でもね、半日では片付ききらなかったの
もう1つ、 以前作った棚 もちょっと直してみたり。
そんでもって、掃除もしながら整理して。
あぁ時間が足りない
ってことで、結局全部は終らず
まだ、片付けは続く~~~
なにか考えて、自分の使いやすいように片付けるのって楽しいですね
日曜大工、好きです![]()
今朝は朝から雷雨とどうなるんだろうの心配。
今日は野球の大会の開会式
この大会で、6年生は引退。
まぁ、出られないのは大会の試合で練習試合はまだ出られるようなんですけどね。
不安な天気でしたが、中止とは連絡ないため行きました。
今は雨も雷もありません。
チームの日程が試合は今日ではないので、開会式が終ったら
練習試合で高学年、低学年と分かれて別の場所で行うんです。
どちらも1日予定。
どうしよう。。。悩む。。。
昨日、郵便物が届いた
旦那さん宛てに。中身は何
旦那さんに用があったので電話したついでに言うと『開けてみて。』
とのことで、娘が喜んで開ける。
入っていたのはこちら。

本屋さんで見かけた焼きまんじゅうガイドブック
私 『みてみてこんな本が出てる』と言ったのを覚えていたらしく
プレゼント応募をたまたま見かけたので、応募したのだと言う。
送られてきました。当選です
お店の名前場所、そのお店の焼きまんじゅうの写真が出てる。
いろんな焼きまんじゅうがあるのね
タレがたっぷりのところもあれば、そうでないところも。
この前、調べたときは北部と南部でもタレが違うらしい。
小麦文化の群馬県。面白い。
上州の食文化 としてあったものを見つけました。
焼きまんじゅうの作り方が出ていて気になり、
この方法で今度作ってみようかと思っているのですが
読んでみると、知らないことがあり面白かったですよ。
さて、動くとしますか。
ではよい1日を
何かしようと・・・編んでみようか・・・ 2011.11.02 コメント(5)
簡単かわいいマスクを作ってみたよ♪ 2009.11.27 コメント(8)
できた♪MY バック♪ 2009.09.29 コメント(22)