おいでやす。郡山ハルジ ウェブサイト。

PR

Profile

郡山ハルジ

郡山ハルジ

Freepage List

Marathon/Triathlon


完走記-荒川マラソン(2003.3)


完走記-バンクーバーマラソン2003


北丹沢12時間耐久山岳レース


東日本国際親善マラソン


北海道マラソン2004


Traverse City Bayshore Marathon 2005


シカゴマラソン2005


IRONMAN 70.3 Steelhead 2007


アイアンマンへの道


アイアンマンへの道(後編)


Ironman USA Lake Placid 2010


Music


「殿様の生活」デビューまで 編


オイラがイイと思うLP 10撰


5人の歌姫 - My 5 Sirens


80年代 ハードコア伝説


80&90年代オルタナティブ10撰


初期 And Also The Trees ベスト5


Pixies の哲学


Travel


インドで死にかけた話 (1987)


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その1


ヒッチハイクで北欧へ(1992)その2


異境の地① クレタ島のヌーディストビーチ


異境の地② ギリシャ・メテオラの修道院


キリマンジャロへの道(前半)


キリマンジャロへの道(後半)


マチュピチュとインカ・トレイル


ナスカの地上絵


アコンカグア、2011 冬


Canada/United States


オイラの部屋から見た景色


ナイアガラの滝 ウェブ・カム


Art Works


アメリカの大学時代の作品(おバカ系)


アメリカの大学時代の作品(ハードコア)


Joel-Peter Witkin ギャラリー


Book


モテない青少年に贈るコアな5冊


レベル別 ペーパーバック入門


Misc.


死んだ友人Jのこと


死んだ友人Hのこと


ネコの記憶


アメリカの大学の思い出(英文)


対談:ハルジ&歌子 「美」は地球を救う?


Movie


ボクの好きな映画5選


Milla & Me


.


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.11.28
XML



バンコクでも空港閉鎖でたいへんでしたが、こちらは誰も死んでないですね、反政府勢力ですか、すぐ暴力に訴えないところがいいですね、タイは旅行や仕事で3~4回行って楽しかったですが、韓国とかと一緒であんまり外国に行った感じがしないですね、日本の田舎に行ったような感じです、政治のことはよく分からないですがまあ頑張ってください

それよか時事といえばやっぱり深刻なのは不況の件ですね、今日うちの工場は生産調整のため12月22日(月)と23日(火)の両日を非稼動日にすることが決まりました、本来24日(水)から始まるクリスマスの稼動停止が4日早まり、年末年始の連休が16日連続(!)になる形です、 先日は 師走の忙しい時期に2日間の休暇を申請し、上司から回答を保留にされていたのですが、結局その2日間が非稼動日になったので、何の気後れもなくマチュピチュに旅立てることになりました。

…そうそう、不況の話でした、どこの業界も不景気な話ばかりでたいへんです、ほんの1~2ヶ月前まで好景気でサンヨーを買収とか言ってたパナソニックもいつのまにか7割だか8割だか減益という話になってましたね、うちの会社もほんの数ヶ月までは業界で一人勝ちと言われていたのに気がついたら売上減少に引き続きついに減産です、いずれ我が社も競合他社と同じように人員削減に至って、ボクのような派遣社員や契約社員から契約打ち切りにより人切りされていくのかも知れません、そうなるとマチュピチュどころじゃありませんね(笑)

日本でサラリーマンをしている同期の トイモイさんも 、先日の日記のコメントで常にリストラでビクビクしてると言ってました、彼はベテラン社員ですが営業畑では数少ない単純独身なので、家族状況を鑑みてもリストラ第一候補になるし、毎朝、戦々恐々として薄氷を踏む思いだと言っていました、ホントにそんなことになったらきっと日帰り旅行にもたまにしか行けなくなって、そのへんの街角の散歩写真ばかりになり、一方で日記の内容はずっと深刻味を帯びて、だんだんボクの好みのブログになっていくかもしれません。

まあ、これまでの人生で小泉毅並みに何度も転職をしてきたボクは、若い頃に海外で実際に職がなくて一文無しに近いところまでいったことがあるので、手に職のある今それほど危機感は感じていません、仮に失職しても選り好みしなければ何か仕事はあるだろうという確信もあるし、喰えないことはないと思うからです、斯様に独身者はお気楽でいいですネ

ぜんぜん関係ないのですが、先日の日記に書いた見よう見真似のトータル・エマージョン泳法を今日もプールで試してみたのですが、だんだんコツがのみ込めてきて、いいリズムで泳げるようになってきました。ためしにタイムを計ってみたところ、これまでは1分間平均40mしか泳げなかったのに、一気に45m泳げるようになりました。


この泳法を試してみて2~3回目でこれだけ明らかに泳力の向上が見られたということは、このままこの泳法を追及すれば、もしかしたらアイアンマンの距離(3.8~4キロ)でも余裕のタイムで泳ぎきれるようになるかも知れません。

何せここ1年泳力が 頭打ちになっていた だけに、これほど一気に新しい泳法の効果が現われたのはちょっとうれしい驚きである。
マチュピチュも予約が完了して会社にも気兼ねなく行けることになったし、世は不景気といえボク個人はなんだか好調で年末年始に向けてなんだかいい感じである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.29 15:15:38
コメント(7) | コメントを書く
[たわごと・仕事・愚痴] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

放浪の達人 @ Re:椅子取りゲーム(04/02) う~ん、わかるなあ。 僕の場合はコロナ禍…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその1(03/07) 放浪の達人さんへ 母国が実家の延長線にあ…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) 放浪の達人さんへ いやあ〜、きっと万に1…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその2(03/07) エンジェル フェイスさんへ ワハハハ、笑…
郡山ハルジ @ Re[1]:生まれ育ちについて感謝していることその3(03/09) 放浪の達人さんへ ほうろうさんは少なくと…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: