全221件 (221件中 1-50件目)

アロハ~毎日寒くはない日が続いておりますが皆様いかがお過ごしでしょうか?今年は『暑い』と言わないと決めたユウキャンです。さて明日7月17日PM1:30から西尾市文化会館で第3回『家づくりものさし西尾塾 安全編』を開催いたします。聞いて得して目からうろこをじゃんじゃん落としちゃってください。建築家ですらうろこが落ちてします内容となっておりますので是非ご来場くださいませ。ご来場心よりお待ち申し上げます。さぁ午後からも楽しんでいきましょう♪
2011.07.16
コメント(0)

3月11日に発生いたしました、東北地方大平洋沖地震で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りいたします。とともに、被害にあわれた皆様に心よりお見舞い申し上げます。一日も早い復興を祈念いたします。ここみかわ地方でも同じ規模の地震は必ず起きます。一人でも多くの方々の安全を守っていくことが私どもの使命。小さなことからこつこつやれることからやっていきます。今週末の26(土)27(日)にお客様のご好意により完成見聞確を行います。見ただけでは絶対わからない内容の濃い住まいづくり。見て聞いて確かめに来てください。ご来場心よりお待ち申し上げます。
2011.03.24
コメント(0)
アロハ~。 早いもので今日はおじじの一周忌でした。 だんだん時が過ぎるのが早くなっていく気がします 気のせいかな? 明日不慮の事故で死んぢゃうかもだし 後悔の無いよう何事も一生懸命楽しんぢゃいましょー。 同じ時を過ごすなら楽しい方がいいじゃん。 笑う門に福来たるやで~。。
2010.12.27
コメント(2)
10月16、17日に開催いたしました秋風が心地よかった休日の貴重なお時間をつかっていただき完成見聞確では、多数のご来場をいただき誠にありがとうございました。折角お越し頂いていながら十分な対応が出来ず、申し訳ありませんでした。見学会にご協力頂きましたお施主様には、スタッフ一同深く感謝いたします。ありがとうございました。感謝!!
2010.10.18
コメント(0)

アロハ~またまた夏がやってきた感じの暑さですが朝夕は寒いんで皆様体調管理には十分お気をつけくださいませ。さてお客様のご好意により今度の16日(土)、17日(日)に完成「見聞確」を開催いたします。会場地図お客様の夢がいっぱい詰まった住まいを二日間お借りして見ただけでは決してわからない私どもの家作りをバシッとご説明させて頂ます。なお事前に予約をいただいた方を優先的にご説明させて頂ますのでお気軽にお申し込みください。事前予約は全て星野裕樹まで。TEL:0563-32-1886携帯:090-7318-6923メール:nqk56703@nifty.com一瞬一瞬を楽しもう♪ご来場心よりお待ち申し上げます。
2010.10.14
コメント(0)
家族を守り、お客様を守り、我に協力してくださるすべての人達を守る。 あー海猿3見に行きたーい。 でわでわ打ち合わせに行ってきまーす。 今日もめっちゃ楽しもう♪
2010.09.19
コメント(0)
軽いシャッターは台風で壊れてしまうので、今回はオーバースライダーです。 ちなみに明日は建連のソフトボール大会が安城市総合運動公園であるんですが天気大丈夫かしらん? 今日も楽しんじゃいましょー
2010.09.08
コメント(0)
最高に楽しい二日間を過ごすことができました。またレベルアップさせていただきました!こげんぱさんをはじめ関係された皆様ありがとうございました。この一年で最愛の人を二人も失ったけど、自業自得だから。失うものは何もない!死ぬきでがんばります。今をおもいっきり楽しみます!
2010.08.30
コメント(0)
打ち合わせ終了ナウ。 お盆休みに仕事ができてなんだか得した気分。 ブレナイ自信 向かい風も 反対向けば追い風なのー あきらめないで続けてればいいことあるさ~♪ さて理想の体重まであと2 心技体を鍛えるぞ!
2010.08.14
コメント(0)
アロハ~お客様と談話してたら妹に馬鹿笑いしすぎ!と怒られたワタクシです。場所を提供していただいたお客様。このご好意をしっかりかみ締め今後に活かしたいと思います。ありがとうございました。来場して頂いた方々。途中詰まりながらの説明を最後まで聞いていただいてありがとうございました。またのお越しお待ち申し上げます。手伝いに来てくれた家族の皆様。当日暑い中、誠にありがとうございました。実に有意義な二日間を過ごすことが出来ました。今後もじゃんじゃんイベント企画していきますのでよろしくお願致します。時には続けることが辛くなることがあるかもしれませんが一瞬一瞬を楽しんじゃいましょ♪その先にはきっといいことが待ってるよん♪んじゃ明日も笑顔でがんばろまい!感謝
2010.08.09
コメント(0)

お客様のご好意により来る8月7日(土)、8日(日)両日とも10時~16時まで構造勉強会を開催します。これから家を建てるからこそ、きちんと勉強したいかたへ見て、聞いて、体感しに来てください。事前に予約をいていただいた方を優先的に説明させて頂ますのでお気軽にお申し込みください。事前予約はTEL 0563-32-1886ケータイ 090-7318-6923メールアドレス nqk56703@nifty.comご来場心よりお待ち申し上げます。今日も笑顔で楽しもう♪
2010.08.04
コメント(0)
今回もまた大好評のうちにセミナーを開催することができました。これも来場していただいた皆様のおかげであります。蒸し暑い中ご来場していただいて誠にありがとうございました。m(__)mこの場を借りて御礼申し上げます。今後も開催する予定なのでみかわにお住まいのみなさま是非お越しくださいませ!!また講師を務めて頂いたFS先生、毎回、目からウロコ的な内容のお話をしていただいてありがとうございます。まだまだ先生のお力をお借りしなければならないと思いますので今後ともよろしくお願い致します。指揮者&進行をしていただいたJBさまさすがミュージシャンですね。華麗な指揮ぶりに感動すら覚えました。ありがとうございました。今後ともよろしくお願い致します。そして会社を超え一緒になって動員していただいた(有)高田建築さま田畑建設株式会社さま正晶工務店さまそして社を上げて協力していただいた岡崎製材株式会社さまご協力ありがとうございました。そして今後とも末永くお付き合いの程よろしくお願い致します。 家族のみんな協力したくれてありがとう。めざせ日本一!もとい世界一の家づくり!!広がれみかわ百年の家project world
2010.08.02
コメント(4)

アロハ~もうすっかり夏っすねぇ~。現場で作業してるとここちいい風が吹いてきてめっちゃ気持ちがいいです。皆様、まだまだあったかくなるんで熱中症に気をつけましょうね。8月1日(日) 西尾市文化会館において誰も教えてくれなかった家ものさし西尾塾を開催いたします。午前の部 午前9:30受付 午前10:00開演。午後の部 午後1:30受付 午後2:00開演。今まで常識だったすまいの知識を更新しましょう。ぜひ、科学的裏付けのある家づくりの『ものさし』をgetしてください。近くの方は是非お越しください。皆様のご来場を心よりお待ち申し上げます。
2010.07.23
コメント(2)
祝上棟。 K様おめでとうございます。 梅雨入り前に無事上棟できました。 お客様に益々喜んでいただけるようおもいっきり楽しんじゃいます。 明日も笑顔で楽しもう!
2010.06.12
コメント(0)
雲ひとつないとてもいい天気。 まさに快晴。 こんないい天気の日に旅立たれたH様のおばあちゃん。 笑顔の素敵なおばあちゃん。 工事中はなにかと気にかけていただきありかとうございました。 少しでも長く一緒にいたいのが家族。 差し出がましいようですがあのときもっと説得していればもっと笑顔が見れたかもしれない。。。 後悔と反省の日々が続いてますが。 その分気づきも沢山ありました。 受けた恩は3倍返し。その人に返せないなら代わりの人に返そう。 ありかとうございました。 それではお通夜に行ってきます。 合掌
2010.04.25
コメント(0)
アロハ~ 寒いっすね~。 体には十分気をつけてくださいね。 お客様にたけのこご飯を頂きました! んー うまーい! K様ありかとうございましたm(__)m 今を楽しもう♪
2010.04.23
コメント(0)
親父。ありがとう。好きなことを続けられる環境に感謝。 なんでも自然体がいいねえ~。
2010.04.10
コメント(0)
我が家の玄関先でひなたぼっこする愛猫たち。 癒されるね~。
2010.04.10
コメント(0)

アロハ~今日はお釈迦様の誕生を祝う日です。よくわかりませんがとにかくめでたいです。外はこんな感じ。中はこんなん。毎年この日にやってますんでお近くのかたは来年は遊びに来てくださいね。ラジオで言ってましたが春の交通安全週間なんですね。免許書き換えたばかりなので気をつけよっと。みなさんも気をつけましょう!免許と言えば。今年更新しました。数年前に携帯電話で捕まってしまったのでゴールドからブルーです。免許の書き換えのため休みをもらい前日の夜、再度休みの了解を得ていたのですがいざ出発。と思ったら親方の雷がどっかーんと落ちました。新年早々の親子喧嘩。その日は一日イライラ。。。おかげで免許証の写真が犯罪者みたいやん。。。今思えば親方もおじじの法要の準備やら副区長でしたのでその準備やらタイミングが合わず工事中止しなきゃ行けない現場がでたりいっぱいいっぱいだったのでしょう。反省。。。俺まだまだ修行がたりんです。疲れてる時ほど明るく、つらい時ほど楽しくいきまっしょい!春の花は桜。桜といえばコブクロかなり強引ですがどうぞ↓コブクロ【桜】↑明日も楽しく笑顔でがんばろうぜ!
2010.04.08
コメント(0)

アロハ~ご無沙汰してます(汗世間はお花見で賑やかですがみなさまいかがお過ごしですか?桜は今日が見納めですかね?今年はまだ見てない方は是非近所のお花見スポットへGO!癒されますよ~♪(ワタクシは行けませんが。。)桜って。いいっすね~。うちの庭にも俺が生まれた年に親父が植えてくれた桜があるんですが毎年それは見事に咲いてくれてるんですが今年は元気がありません。世の中が元気がないので桜まで元気がないのかしらん?でも今年も我が家に燕がやってきました。燕は幸せを運んでくれるっていいますやん?じゃんじゃん運んできておくれ~♪お花見いけない方々に一曲。「さくら」~ケツメイシ雰囲気だけでも楽しんでくださいな♪明日?今日?は午後から最終打ち合わせです・さてお客様は気に入っていただけるでしょうか?お客様の思いを形にすることが僕らの仕事。声をかけて頂いたことに感謝し、全力でがんばります!お客様が培ってきた知識を修正しつつよりよい住まいを提供します。明日も笑顔でがんばルンバ♪
2010.04.03
コメント(0)

アロハ~寒暖の差がハゲしいので皆様、お体を大切にしてくださいませ。今日はおじじの七七日でした。あれからもうそんなにたつのですね。おじじが亡くなってから自分の中でこんなにでかい存在だったんだって改めて感じさせられました。一番自分のうれしいこと、悲しいこと、悔しいことを分かって人がいなくなったという事実。心にポッカリ穴が空いた感じで、未だに悲しみから解放されてません。でもこんなんじゃおじじに笑われちゃうね。もっと強くならなきゃね。もっと楽しく生きなきゃね。めっちゃポジ男で磨こうぜ。楽しくがんばろまい♪どんな事も楽しくいこうぜぃ 継続は自分自身なのだ決して才能じゃない上手く出来る人は上手く出来るまでやめナイ人なのだ疲れたら休んでイイのだそしてまたはじめたらイイだけガンバる前に楽しもうぜぃ君を応援する最良の人は君自信なのだからοGood Luckおじじありがとう。もぅ大丈夫だから。そっちでおばばと仲良くね。ありがとう。
2010.02.13
コメント(0)
アロハ~三河地方も雪です。身も心も懐までもがさびーと悲鳴をあげてるワタクシです(笑)さびー時こそ己自身を奮い立たせてモチベーションアゲアゲでいきまっしょい♪今年は年男。変わらなあかん。思ったらすぐ行動。今年は確変の年にします。今日も笑顔でがんばろまい♪
2010.02.06
コメント(0)
気づけばこんな時間。 まだまだ修業がたりませぬ。日々精進。 少し前にコーヒー飲んじゃったんで寝れるかな? 誰かラリホーかけてくれ~(*_*)
2010.02.02
コメント(2)
今日も雨…。 今年に入ってからというもの己の不甲斐無さに腹が立ち、なんとかせーや自分!とイライラしてるワタクシです。 猪木に闘魂注入でもしてもらおうかしらん。 大変遅れてごめんなさい。 I様邸のリフォームに入りました。 新しく娘さん夫婦が入居されるそうなので間取りの変更やらクロスの張り替えです。 半日、廃棄材料を出しただけておパンツまでビチョビチョです。 あーさむーい。 早く風呂に入ろっと。 明日も笑顔でがんばろまい♪
2010.02.01
コメント(0)
アロハ~ 屋根の下は介護施設なんで お休みの今日しかチャンスはありません。 今日も笑顔でがんばろまい?
2010.01.31
コメント(4)
沢山の思い出をありがとう。沢山の笑顔をありがとう。いつも支えてくれてありがとう。~君なら出来る!もっと自分信じて!~明日も笑顔でがんばろまい!
2010.01.27
コメント(0)

アロハ~このところ寒暖の差がハゲしい今日この頃ですが皆様いかがお過ごしでしょうか?風邪などひかぬよう体調管理には十分きをつけましょう♪今日もお仕事絶好調男なワタクシです。この日記本当は昨日アップしたんですが今朝内容をチェックしたら気に入らないので消しちゃいました。ごめんなさい。再アップです。さて木の家自然素材の健康住宅 省エネ・エコ対応住宅 地震に強い家 長く暮らせる家 響のいい言葉ってなんかいいですよね?夢も膨らみますよね?でも実際はどうなのよ?その不安を少しでも取り除き少しでも家づくりのお手伝いが出来るんであればそんなうれしい事ないっすね♪ワタクシどもはばっちりデーター取りをします。嘘偽り無い真実が浮き彫りになる。温湿度データー。結果はいかに。。。。まず外気ここ最近で雪も降らずもっぱら暖かいんで最低気温は1℃くらいでしょうか?続きまして最も注目していた床下。11~12℃でほぼ安定してます。立地条件としてはあまりよくなく敷地に隣接したどぶ川があり地下水位はかなり高い。でもなんと外気が1℃に対して床下の温度は最低11℃もあります。もう少したつと基礎コンクリートが乾燥し温度は上がるでしょう。最終チェックポイントのリビングです。16℃~20℃を示しています。暖房機器はエアコンのみです。エンドユーザーにとってこのデーターって優れたデザインより、スペシャル値引きより大切にして欲しい情報だと思います。一般のハウスメーカーや工務店はここまでしませんがワタクシどもはちゃんとデーター取りをします。ワタクシどもの思いを実現させていただいたお客様に感謝しつつこれからも進化し続ける住まいをずっと住続けてもらえるよう造っていきたいと思います。協力していただいたH様ありがとうございました。明日も笑顔でがんばろまい♪星野建築 星野裕樹
2010.01.25
コメント(2)
昔はよく見に来たな~。 夕焼けもいいけど 朝焼けもたまには いいですね。 今日も一日笑顔でがんばろまい♪
2010.01.10
コメント(0)
アロハー 風が冷たい正月明けの土曜日 皆さまいかがお過しでしょうか? まだまだ寒い日が続きますが気分は常夏でいこまい! 去年の暮れに引き渡ししたH様邸の温・湿度データ取りを始めました。 お客様がとても理解のあるかたでしたので今やれることをすべてやらせていただきました。H様ご協力ありがとうございました。 eブレス+C値0.24+百年仕様。 さて結果はいかに! 今年ガチンコ勝負で頑張りますp(^^)q
2010.01.09
コメント(0)
久しぶりに この時間に23号線に乗ってみたら。 大渋滞… 逃げ道ないやん(>_<)
2010.01.07
コメント(0)
12月27日大好きだったおじじがおばばのもとへ旅立っていってしまった。俺が小さかった頃両親は仕事が忙しくおじじとおばばが親代わりだった。元気な時は盆栽のハウスや棚を一緒に作ったり庭の手入れを一緒にしたりいつも人の心配ばかりしてとてもやさしかったおじじ。一度大相撲を見せてあげたかったな。今頃おばばと仲良くしてるのかな?仕事から帰るといつも居るおじじがいない。思い出すのが辛いから一人になりたくなくて誰か隣にいてもらった。情け無いワタクシですが。もう誰一人大切な人を失いたくない。俺のできることはなんでも協力する。おじじ今までご苦労様でした。そしてありがとね。そっちでおばばとゆっくり休んでね。
2010.01.05
コメント(6)
アバター3Dを見に来てます。 どうせ見るなら3Dでしょ! と三好まで来ちゃいました。 楽しみ×2 それでは 皆さま本年もよろしくお願いいたします。
2010.01.02
コメント(2)
おじじの部屋に連泊です。 超ラブラブでしょ? 最近ハートに余裕がないのか大工さん以外の方々に大工と呼び捨てにされるとイラっとします。 ハートに余裕がないといい家出来ないよ! と自分に言い聞かせ頭をたれるユウキャンです。 お互い尊敬できる存在でいたいですよね。 皆さま年末でドタバタ忙しいとは思いますが悔いのない2009年になるよう笑顔でがんばろまい♪
2009.12.23
コメント(0)
今日はおじじの部屋にお泊りです。 自分の体はそこらじゅう痛いのに みんなの心配ばかりしてるおじじ。 あなたの暖かさに涙。 今年もみんなで年越し出来ますように♪
2009.12.18
コメント(0)
写真が送れません。
2009.12.12
コメント(0)
朝晩さむいっすねぇ~。 風邪やインフルが流行ってますので気をつけましょ♪ 今日はH様邸の引き渡しです。 引き渡ししたくありません。
2009.12.12
コメント(0)
今日はおじじと病院に行ったんですが おじじを車椅子に乗せるのに力任せにお姫様抱っこをしたら、 腰をグギっと… まぁ動けるのでも問題ないんですが。 少し介助の知識が必要な感じなりました。 今日はいい天気笑顔で頑張ろまい!
2009.12.04
コメント(0)
アロハー。 昨日はオフで海鮮三昧で超幸せだったユウキャンです。 今日は気密測定でした。 結果はやっと0.3を切れました。 ふぅ。 今日も笑顔で頑張ろまい。
2009.11.30
コメント(2)
なかなか床の塗料が乾きません。 頼むぜカーボンヒーター君
2009.11.25
コメント(0)
いよいよです。 H様邸完成間近。 今日も笑顔でがんばろまい。
2009.11.25
コメント(0)
インフルもなんのその。 最後まで全力で頑張ります!
2009.11.14
コメント(1)
愛知県で建築関係の道具等を狙った窃盗が多発しているそうです。 現場やトラックの荷台が危ない! 気をつけましょう。
2009.09.22
コメント(0)
アロハーシルバーウィーク真っ只中!みなさまいかがお過しですか?さて今日の一撃。お客様でもあり協力業者さんでもあるBさんのお父さんの一言。あんたの作る家は住んでみなわからん。住んでみたらいいみたいだ。改進の一撃です。思い起こせば今から5年前建築中によくのぞきにきてもらってました。土壁が主流なこの地方で高気密高断熱の家なんて。。。なんて意見が過半数なこの土地でお姉はこの辺じゃ有名な土壁をいつも付けてる大工さんで建築中で。当然この家も土壁でという環境の中で絶対にこの仕様がいいからとちょっとごりおしでやらせてもらったB様邸。今では快適に暮らしてもらっているそうです。来年には跡継ぎが生まれるそうで去年のもう子供はいらない発言はいづこえ。。。跡継ぎも出来た事だしじゃんじゃん仕事回すんで今後ともよろしくね。それはさておき固定観念をいかに消すか今後の課題です。思いを伝えることってとても重要でその地域にどれだけその思いが伝わっているかが地域密着型工務店には重要です。密着から粘着へ。明日も一日がんばろぅ♪
2009.09.22
コメント(1)
みなさーん。 しるばーうぃーく楽しんでますか? 現在造作工事中のH様邸です。 やはり構造体が見えたほうが落ち着きますね。 こうも連休があるとメーカーがお休みなので仕事になりません。
2009.09.20
コメント(0)
小窓完成♪ 通気量は減っちゃいますが 見た目ばっちりです。
2009.09.13
コメント(0)
現場の前のどぶがわでスッポンゲットしました。 欲しいひといる?
2009.09.07
コメント(4)
台風接近中のここ吉良町に e-BLESS初上陸です。 より良い住まいを求めてLet's challenge♪
2009.08.10
コメント(0)
お久しぶりです。 ようやく 断熱材、防湿フィルムも入り 今、パインの板を天井にはってます。 皆さま熱中症には気をつけましょう。
2009.08.05
コメント(0)
おめでとうございます。 昨日はH様邸の上棟でした。 天気も良く最高の上棟日和でした。 雨仕舞いも終わりほっと一安心です。
2009.06.28
コメント(0)
ちわー お寺の中です。 広いですね~。 畳は何枚いるのでしょうか? 今日も笑顔でがんばります(^0^)/
2009.06.17
コメント(0)
全221件 (221件中 1-50件目)