通勤仕様マイスカブー(CK44)も走行距離が1万kmを超え、タイヤの山もだんだん寂しくなってきました。
タイヤを替えるならミシュラン!と思っていたのですが、お目当てのPilot Sports SCの設定はあるが欠品状態。一説によると日本への入荷は4月以降との事。そこで、今回はミシュランを見送り、現在設定のあるタイヤを物色します。
すると
ブリジストン hoopピレリ GTS24の候補が挙がりました。
hoopは今まで新車時から付いていたタイヤですし安心感はあるのですが可もなく不可もなく・・・折角2種類あるのならつけたことのないほうをチョイスしよう!ということになりました。

今回交換のタイヤです(後輪)1万キロ走行しスリップサインも見えいい感じで減っています。

マフラーを取り外し、キャリパーも外します。○の付いたボルトを外せばキャリパーは外れます。

センターナットを外します。ナットは径が少々大きく32mmです。

レバーとガイドを使いリムを落とします。リムを外している中継は必死こいていたので撮れていません(爆

レバーをよいしょっと起こしてタイヤをホイルから外します。この時ガイドに気をつけてガイドから外れないように外していきます。

外れましたー。
この後新しいタイヤをリムにはめていくのですが、やるだけで手一杯で記録が残せていません(爆
感想としてピレリはタイヤが非常に硬く、BSとは比べ物にならないくらいリムに入れるのに大変でした。
入れるときにホイルにレバーをこじってタイヤをはめますが、レバーをホイルに 「ゴリッ・・・」
ホイルの塗装と共に、リムテープもはがれてしまいましたT_T いずれ補修しないとorzその後のことはショックで覚えていないです(笑

いきなり飛んで完成品です~(笑
溝は大きくざっくりした感じで排水性もよさそうです。
走ってみてまず感じたことは「硬い」よく言えば剛性感があるともいいます。
倒し込みは軽く「すっ」と入っていきます。高速コーナーなど得意そうです。意外とグリップします。
次はパイロットスポーツSC試して見たいなぁ。
Rタイヤ交換しました(2回目) January 9, 2008 コメント(19)
PR
Calendar
New!
拝大五郎さんComments