1

スケッチは浦賀港に停泊しているガット船の明力丸を描いています。ガット船というのは砂、砂利、石材を運搬する船をいいます。この第三十七明力丸は299トン、全長57メートルです。行ったとき、このようなガット船が浦賀港に4隻停泊していました。浦賀といえば浦賀ドックが有名で、ここは日本の造船の発祥地です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2009年09月22日
閲覧総数 935
2

ここは辻堂駅南口の商店街からちょっとはずれたところです。線路脇に人が一人通れる程度の細い道があります。この道を進むと緑の広場183号があります。スケッチはこの広場へと続く細い道を描いています。左に金網があって線路となっています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2019年04月11日
閲覧総数 2376
3

ここは藤沢・辻堂の緑の広場183号です。辻堂駅南口の線路沿いにあります。ちょっとした広場ですが公園といった感じにはなっていません。スケッチはこの広場から周辺の風景を描いています。民家や工場のような建物が建っています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2019年04月15日
閲覧総数 1501

![]()
