全438件 (438件中 1-50件目)
ここは葉山の一色海岸です。県立近代美術館・葉山館の庭から南の方をみますと小磯が見えます。スケッチはこの小磯と海を描いています。この小磯は昭和天皇の研究場所でした。御用邸はこの小磯の近くにあります。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月17日
コメント(10)
ここは神奈川県の葉山です。スケッチは陸に揚がったボートを描いています。これは県立近代美術館・葉山館からの帰り、バスから見た風景です。バスの窓越しから写真を撮って、アトリエで描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月16日
コメント(14)
ここは神奈川県の葉山です。芝崎を過ぎたところです。バスの窓越しから見た風景です。海の向こうに小さな湾が見えます。スケッチは海や湾のマンションなどを描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月15日
コメント(12)
ここは葉山の三ケ丘です。ここに神奈川県立近代美術館・葉山館があります。スケッチはこの美術館のバス亭前から描いています。目の前にマンションが見えます。海もわずかに見ることが出来ます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月13日
コメント(6)
ここは神奈川県立近代美術館-葉山館です。スケッチは美術館の庭から一色海岸を描いています。この美術館のレストランの前に庭があります。ショップを出て右に行くとこの庭に出られます。そこには一色海岸が広がっています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月09日
コメント(10)
ここは神奈川県葉山の一色海岸です。砂浜で夏は海水浴場となります。この海岸の一角にボートが並べられています。スケッチはこのボートを描いています。冬にボートに乗る人はいないようです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月08日
コメント(14)
ここは葉山の神奈川県立近代美術館葉山館です。この美術館の海側には「大地の雌形より」が置かれています。と、いってもよくわからないかと思います。これはコンクリートで出来た船の形をした屋外彫刻です。作品は西 雅秋作の「大地の雌形より」です。この題名からコンクリートの船のイメージは難しいことかと思います。コンクリート型抜きの船はこの浜辺にはピッタリです。英語名の題名From a Negative Mold in the Earth良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月06日
コメント(8)
ここは葉山の一色海岸です。ここには葉山の御用邸や美術館(神奈川県立近代美術館葉山館)があります。海岸に出ると海が光っていました。雲間から光が海を照らしています。スケッチはこの風景を描いています。一色海岸は夏、海水浴場となります。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月05日
コメント(20)
ここは葉山の神奈川県立近代美術館葉山館です。スケッチはここから一色海岸の町並みを描いています。この町並みの海側にはボートなどが置かれていました。海は目の前です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月04日
コメント(10)
ここは葉山の神奈川県立近代美術館葉山館です。この美術館の庭には多くの彫刻が設置されています。スケッチは保田春彦の「地平の幕舎」1993年の作です鉄板でテントのような形をしています。鉄の赤錆がいい色を出しています。向こうの見えるのは石のような彫刻です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月03日
コメント(8)
ここは葉山にある神奈川県立近代美術館葉山館です。スケッチはこの美術館の入口付近から全景を描いています。美術館はガラス張りで近代的です。手前は駐車場です。左側が展示場で、右側はレストランと売店です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2017年01月02日
コメント(12)
ここは一色海岸の神奈川県立近代美術館葉山館の裏庭です。ここから海を見ています。漁船も見えます。スケッチは海と漁に出た漁船を描いています。ドラマチックな光を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2016年12月30日
コメント(10)
ここは葉山の一色海岸です。ここに県立近代美術館葉山館があります。一色海岸に沿って建っています。スケッチはこの美術館の庭から柴崎の方を視ています。柴崎にはマンションが建っています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2016年12月29日
コメント(8)
スケッチは葉山・鐙摺(あぶずり)海岸の夕景を描いています。ここはバス停の鐙摺(あぶずり)です。ここから海岸までは2、3メートルです。昨日のレストランCHAYAやディンギーヨットが見えます。大学生のヨットマンが練習を終えて片付けているところです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月19日
コメント(12)
ここは葉山のラ・マーレ・ド 茶屋というレストランです。葉山に来るとここ茶屋でお茶にします。コーヒーとケーキで1000円程度ですがケーキが格別美味しいのです。というのは茶屋はお菓子のメーカーでもあります。スケッチはこの茶屋の入口付近を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月18日
コメント(14)
ここは葉山の一色海岸です。岩場があるところにちょっとした丘があります。その丘の手前にボートが放置されていました。スケッチはこのボートを描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月17日
コメント(10)
ここは葉山の鐙摺(あぶずり)です。バス停鐙摺(あぶずり)のすぐ側の海岸から葉山港を観ています。スケッチは手前にある港の駐車場と葉山港を描いています。遠くに薄ぼんやりと見えるのは江ノ島です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月16日
コメント(12)
ここは昨日と同じ葉山の鐙摺(あぶずり)海岸です。今日のスケッチはウインドーサーフィンの練習風景を描いています。写真では4艇ですが実際はもっと多くの人が練習していました。ここ湘南では冬も夏もマリンスポーツが盛んです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月15日
コメント(8)
鐙摺(あぶずり)は葉山港や葉山マリーナの近くです。鐙摺の海岸では大学生のヨットクラブが練習をしていました。スケッチは鐙摺の海岸に戻ってくるディンギーヨットを描いています。爽快に走っています。ヨットの背景は逗子の小坪です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月14日
コメント(12)
ここは葉山一色海岸の小磯です。この場所の多くは岩場となっています。スケッチはこの岩場と中央辺りの海水たまりを描いています。ここの岩場はサメの歯のようなとがった岩で構成されています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月13日
コメント(10)
ここは葉山の一色海岸です。岩場の近くに古い防波堤があります。その先端で釣りを楽しんでいる人がいました。スケッチはこの釣り人と防波堤を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月12日
コメント(12)
ここは葉山の一色海岸です。ここにボート等が無造作に放置されています。スケッチは晴れた日から雨の日に変更しています。以前、行ったときは激しい雨に見舞われたからです。その時のイメージをここで再現しています。写真は天気がいい日の一色海岸ですから絵はウソとなっています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月11日
コメント(8)
ここは葉山の一色海岸です。二人のサーファーが陸に戻ってきました。スケッチはサーファーと波を描いています。この海岸は夏には海水浴場となります。スケッチは俯瞰して描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月10日
コメント(6)
ここは葉山の一色海岸です。ここから一色公園を見ています。公園の中に山小屋風の三角屋根をした建物が見えます。何の建物かよくわかりませんが・・・。スケッチは一色公園とこの建物を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月09日
コメント(8)
ここは一色海岸の小磯です。小磯は殆どが岩場で、大きな岩が続いています。葉山御用邸のすぐ側の海岸です。昭和天皇はここで研究されていたようです。昭和天皇のコレクションや深海生物の展示は、隣のしおさい博物館で見ることが出来ます。館内には葉山周辺の海に生息する魚類、貝類、甲殻類、海藻類などが展示されています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月08日
コメント(6)
ここは葉山御用邸の近くです。ここに海に向かって小高い丘があります。その丘の前の砂浜にはボートや椅子が放置されていました。スケッチはそのボートや椅子を描いています。御用邸の前にはポリスボックスがあり、常時警察官が詰めています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月07日
コメント(10)
ここは県立近代美術館葉山館のレストラン オランジュブルーです。ここから昨日とは反対側の芝崎の方を見ています。芝崎には多くのマンションが建ち並んでいます。手前は一色海岸ですが、美術館を境に一般住宅がびっしりと詰まっています。この美術館へ行ったのは金山康喜展を観に行くことにしたからです。10名ほど参加され午後からはスケッチとなりました。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月06日
コメント(6)
ここは県立近代美術館葉山館のレストラン オランジュブルーです。ここから一色海岸(海水浴場)が見えます。この海岸には葉山御用邸があります。天皇陛下が御静養に来られたときに散歩される海岸です。スケッチはレストランから一色海岸を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年03月05日
コメント(10)
ここは藤沢の引地川親水公園です。スケッチはここから視た丹沢の山々を描いています。丹沢では雪が積もっているところもあるように見えます。手前は親水公園の桜並木です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog当ブログの風景スケッチと風景写真をこちらで公開しています。>>KAN ART ギャラリー
2015年02月21日
コメント(8)
ここは真鶴町です。真鶴港へ行く途中です。ここから真鶴港の全景を見渡せる場所があります。スケッチは真鶴港の全景を俯瞰して描いています。今日で真鶴シリーズのスケッチは終わります。約一ヶ月の間お付き合いありがとうございました。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月13日
コメント(18)
ここは真鶴港の北側の先端付近です。多くの漁船やディンギーヨットなどがゴチャゴチャと見えます。スケッチはこの漁港(北側)の先端付近を描いています。民家やヨットハウスも見えています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月12日
コメント(6)
ここは真鶴港です。赤い灯台が見えます。灯台の近くにはディンギーヨットやボートなどが係留していました。スケッチは赤い灯台とこれらの船を描いています。写真ではちょっと寂しい風景なので船を適当に追加して描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月11日
コメント(10)
ここは真鶴港の南側です。船を陸に揚げるように揚場は斜めになっています。陸に揚げるため小船を曳く漁師がいました。スケッチは船を曳く漁師と小船を描いています。大きな船の場合はモーターを使っているようです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月10日
コメント(10)
ここは真鶴港です。そこにガット船が入港してきました。漁船と比較にならないほどの大きな船です。ガット船は砂、砂利、石などを運ぶ船です。クレーンやグラブを備えています。スケッチは港に係留されたガット船を描いています。このガット船は2014年4月26日にも描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月09日
コメント(10)
ここは真鶴駅前です。雲行きがあやしくなってきましたのでスケッチは早めに切り上げした。駅まで来たときには雨雲が迫ってきて今にも降り出しそうでした。そんな真鶴駅前と空模様をスケッチしました。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月08日
コメント(14)
ここは真鶴町です。真鶴港に向かう途中の風景です。この辺は住宅街となっています。坂道を下ってくると犬と一緒に散歩している人が通りました。このワンちゃんは主人とは違う方向に行きたいようでした。かなり抵抗していました。スケッチはこんな真鶴町の風景を描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月07日
コメント(10)
ここは真鶴港の南側です。陸に船が何隻も揚がっています。小屋が長屋のようにつながっています。その前でなにやら漁師が仕事をしていました。そんな漁港の風景をスケッチしてしています。小屋の屋根はつながっていないように変化をさせています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月06日
コメント(10)
ここは真鶴の荒井城址公園の近くです。この辺の家は崖の上に建っていることが多いようです。スケッチはそんな崖の上の一軒家を描いています。この家は2014年4月13日にも角度を変えて描いています。庭に咲くモモの花が印象的でした。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月05日
コメント(8)
漁港というのはネコが多いものです。漁港の町、真鶴町の住宅街です。港に向かう途中でのスケッチです。NHKBS「岩合世界ネコ歩き」が好きでよく見ています。今日のスケッチはそれに習ってネコ登場です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月04日
コメント(12)
ここは真鶴駅から近いところにある荒井城址公園です。しだれ桜で有名な公園です。行ったときはしだれ桜が満開で見事でした。スケッチはこの公園の山の風景を描いています。新緑も桜に負けず美しいものでした。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月03日
コメント(10)
ここは真鶴港の北側です。ここに古い鉄工所があります。今でも現役で頑張っています。木造の鶯色の建物で煙突や昔の流しが見えます。ここは古いのですがここを通るとスケッチがしたくなる不思議な建物です。工場の中をのぞき込んでいる人がいました。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月02日
コメント(16)
ここは真鶴町です。駅から港の方へ向かう途中です。坂道や階段が続きます。今日のスケッチはそんな坂道を歩いていくスケッチ仲間を描いています。高い石積みの崖と黄色い家がポイントです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年05月01日
コメント(10)
ここは真鶴港の北側にあるヨットハーバーです。まだ周辺は工事中です。スケッチは陸に揚がった一隻のディンギーヨットを描いています。スケッチの線は少し変えています。そっくりに写すことはしていません。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月30日
コメント(8)
ここは真鶴港の南側です。こちらにレストラン魚座があります。一階は魚市場となっていて朝はセリがあり賑わっています。スケッチは一階の魚市場、二階のレストラン魚座を描いています。二階には大きないけすがあって楽しめます。こちらで新鮮な魚料理を食べることが出来ますが結構高めです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月29日
コメント(10)
ここはレストラン魚座がある真鶴港の南側です。こちらから遊覧船もでています。スケッチはこの遊覧船が係留されているあたりから西側を見ています。多くの漁船が係留されています。背景は真鶴町でこの町並みの向こうに真鶴駅があります。多くの人はバスを利用して駅に向かいます。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月28日
コメント(8)
ここは神奈川県の真鶴町です。駅から真鶴港へ向かう途中です。坂あり、階段ありでアップダウンの道が続きます。そんな町の風景をスケッチしています。高い石垣の町といってもいいでしょう。石垣を描くのが苦手な人は大変そうです。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月27日
コメント(8)
ここは真鶴港の北側です。ヨットハーバーからの帰り、ガット船が入港してきました。漁船とは比較にならないほど大きいガット船です。ガット船というのは砂や砂利、石などを運ぶ船のことです。クレーンやグラブ(バケット)を持っています。スケッチは港の中ほどで方向転換しているところを描いています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月26日
コメント(14)
ここは真鶴港の北側にあるヨットハーバーです。クラブハウスと思われる建物なども見えます。スケッチはこのクラブハウスや陸に揚がったディンギーヨットを描いています。周辺はまだ完成していないらしく工事中でした。ややイラスト風のスケッチとなっています。昨日は対岸から見たヨットハーバーでしたが、今日は近くから視た風景です。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月25日
コメント(10)
ここは真鶴港です。港の北側の端の方には小さなヨットハーバーがあります。ディンギーヨットやクルーザーが係留されています。このスケッチは対岸のレストラン魚座の方から見ています。全景を描いています。横浜のマリーナとは様子が違います。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月24日
コメント(10)
ここは真鶴港の南側でレストラン魚座の近くです。漁船が陸に揚がっています。スケッチはこれらの漁船を描いています。背景は山となっています。良かったら応援してね。一日一回ここをクリック!静物水彩画はここをクリックしてください。>>見たくなる水彩画・カンジの絵の世界「構図で失敗しないために」はここをクリックしてください。>>カンジの絵画ノート Blog
2014年04月23日
コメント(18)
全438件 (438件中 1-50件目)